dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

Firefox でリンクをクリックして新しいタブを開いたとき、画面もそのタブに切り替わってしまいます。

たとえば、リンク集で沢山見たいページがあるとき、それらのページを一気にタブで開いておいて、あとで見たい、というとき不便です。

最前面に表示するのは表示は今のタブのままで新しいタブを開く方法はないでしょうか?

A 回答 (3件)

ツール - オプション - タブ


□リンクを新しいタブで開いたとき、そのタブに切り替える
のチェックを外します。

この回答への補足

そのチェックは外しているのですが、なぜか「そのタブに切り替」わってしまいます。

ひょっとして、私だけ・・・・?

補足日時:2008/07/11 21:50
    • good
    • 0

Tab Mix Plusが入っていたら、そのオプションの設定で、タブを「フォーカス」するもののチェックを入れるか、外すかで制御できます。



本体のタブの切り替え表示は、チェックを外しておけばうまくいくはずです。
それでもおかしい場合は、拡張機能の競合がないですか?
http://beau.g-com.ne.jp/mon-extension-tmp_settin …
    • good
    • 1
この回答へのお礼

Tab Mix Plus は入っていなかったのですが、便利そうなので入れてみました。便利ですね!これ!

お礼日時:2008/07/13 11:23

素の状態では、新しいタブにフォーカスが移ることはないと思います。


なんかタブの拡張機能を使用していて設定でそうなっているのかも。
Tabmixplusでも入れていますか?自分は入れてないので設定は分かりませんけど設定を見直してみてください。

例えば、ここのサイトのブラウザカテゴリから質問をマウスのホイールリックするとタブが出来ますけど
ちゃんとフォーカスは質問一覧のままです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

大丈夫でした。
気付いたのですが、Google reade でクリックするとフォーカスがうつるのですが、普通のリンクだったら大丈夫です。

_blank だとフォーカスがうつっちゃう?

お礼日時:2008/07/13 11:23

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!