
レッドハットにmysqlを入れたのですが、よく使い方が分かりません^^
いつものサーバーを起動するコマンド(/etc/init.d/httpd start等)も見当たりません
もう1つmysql-serverというRPMがあるのですが、こちらを入れないとダメなのでしょうか。
ひょっとして両方のRPMを入れて初めて動くとか!?
mysqlとmysql-serverの違いについて分かる方教えてください。
SQLを発行して行を検索したりしたいのです。
RDBMSというのは1個のパッケージとして提供されるものだと思い込んでおったのですが、いろいろ入れないといけないのでしょうか・・・

No.1ベストアンサー
- 回答日時:
MYSQLにはCLIENTとSERVERがあります。
MYSQLをINSTALLするとCLIENTのみとなります。MYSQLSERVERをINSTALLすればSERVERをSTARTするCOMMANDも現れます。RDBMSは基本的に1個のパッケージとして提供されますが、ODBCといった外部機能については、別のパッケージとして提供される場合が殆どです。これはMYSQLに関わらずORACLEやSQLSERVERでも同じです。awefaewfaさん、お返事ありがとうございます。
やはりMYSQLSERVERを入れればサーバーを起動するためのコマンドができるのですね!!
だとするとmysqlは何のためのソフトかというのが私の疑問点です。
だってMYSQLSERVERを入れさえすればSQLでテーブルを作ったりできるようになるのだから、もう何もいらないのではと思うのです。。
mysqlはODBCの機能をもった単なるツールといった位置づけでしょうか。
気になってなかなか眠れないので教えてください^^
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(プログラミング・Web制作) mariadbでのエラー 1 2022/11/15 12:31
- MySQL 参考書に従って入力したつもりでしたが、最後はエラーがでました。 1 2022/09/28 03:45
- MySQL MySQLのテーブル作成でハイフン - は使用できないのでしょうか? 2 2022/10/21 16:50
- PHP PHP & MySQL: Server-side Web Development ペーパ 1 2022/04/19 19:23
- MySQL 何にかが違うから エラーなんでしょうね! 2 2022/09/18 05:28
- MySQL テーブル作成です。どこかのスペルが間違っているか記号など スペースかな? 1 2022/10/01 05:08
- MySQL mysqlがインストールされているのかどうか 1 2023/06/05 14:19
- MySQL mysqlがインストールされているのかわかりません 1 2023/06/05 02:26
- PostgreSQL PostgressからMySQL(MariaDB)へ構造を変更する際のTimestamp等について 2 2023/04/04 12:09
- MySQL XamppでインストールしたMySQLのフォルダのWinRARでのバックアップについて 1 2022/06/22 18:55
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
副問合せにLIKE文を使う方法は...
-
RPMのmysqlとmysql-serverの違い
-
ctrl+c
-
MySQLカラム名は日本語と英数字...
-
cseデータ閲覧時に文字化け
-
列数が多いと結果が行単位に改...
-
参考書に従って入力したつもり...
-
mysqldが実行できない
-
cseデータ閲覧時の文字化け
-
like句を使って日本語を検索す...
-
パスワード入力を省略したい
-
テーブル作成でエラーが出てき...
-
phpからinsertできない
-
SQLのVARCHARとVARCHAR2の違い
-
Excel VBA SelectedItems
-
MYSQLで日本語が入力できない
-
postgreSQLのデータ型
-
複数行のクエリを、まとめて実...
-
さくらのレンタルサーバで文字...
-
Float型の時の計算結果がおかしい
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
副問合せにLIKE文を使う方法は...
-
RPMのmysqlとmysql-serverの違い
-
Movable type【ブログ】の設置...
-
MAMPでMySQLのパスが通らない
-
MySQLインストール
-
c言語でMySQLを利用するときの...
-
MySQL のコマンドが実行出来ま...
-
”MySQL”以前は実行できたのです...
-
TYPE=InnoDB
-
ctrl+c
-
ロールバックできないステート...
-
MySQLのtimestamp型での時差の...
-
MySQLのプロセスがCPUを喰って...
-
MySQLでAutoCommitをfalseにする
-
mysqlのエラーについて
-
borland c++ によるMySQL への...
-
レンタルサーバーのDBへのアク...
-
アプリケーションからMySQLへの...
-
mysqlclusterは無料?ですか
-
MYSQLのユーザ変更
おすすめ情報