dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

Deleteキーでは不可です

A 回答 (5件)

>「不要なのを削除」なのでそれですと全部消えてしまいますよね?



左様。

手軽 (ということは、セコいということ) なのは、
  その入力ページを開き、反転表示させて Delete キーを押す
という手です。
タイミングを誤ると消せません。

-----------------------
[参考]
 http://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/win2ktips/201ac …
>操作方法 / 特定のオートコンプリート履歴だけを削除する

この回答への補足

それは「実証済み」の事ですか?

補足日時:2008/07/23 21:37
    • good
    • 0

>サイトの入力ボックスです



アラまぁ、検索ボックスだとばっかり思ってましたもんで..... 。
そっちの方でしたか。

 http://www.rescueme.jp/support/faq/00421.html
>Internet Explorer 6 で、フォームの履歴を削除する方法

の守備範囲です。
でも、やはり駄目だったのでしょうか?

この回答への補足

検索ボックスじゃないのであえて入力小窓と書いています

「不要なのを削除」なのでそれですと全部消えてしまいますよね?
恐縮ですがなんとかお願いします m(_ _)m

補足日時:2008/07/16 20:10
    • good
    • 0

>参考になるか



>ならん

参考URL / ANo.2 サンのコメント、ほんとにできなかったの?
>Sleipnirのユーザー設定ファイル user.iniのSearchBarHistoryを開いて直接書き換え編集をすれば可能。

..... \Sleipnir\settings\<ユーザ名>\setting\user.ini
を開くと、[SearchBarHistory] というセクションがある。

その中身を「直接書き換え編集」するのですけど。

この回答への補足

それは英語ばかりで、とうぜん入力はすべて日本語でしたのでね

補足日時:2008/07/16 20:14
    • good
    • 0

どこにある入力ボックスですか?


ツールバーの検索バーなら、
ツール - Sleipnirオプション - ルールバー - 検索バー とクリックし、
検索バーの履歴数 を 0 にして OK をクリックすれば消えますよ。
再度 数字を入力すれば、新たに履歴が表示される様になります。、

この回答への補足

>どこにある入力ボックスですか?

サイトの入力ボックスです
通常、Deleteキーでスグ消えるものなので、Deleteキーと何かを同時押ししないといけないのでしょうか?

あと、SleipnirのQ&Aサイトありませんか?

補足日時:2008/07/15 21:03
    • good
    • 0

参考になるか



参考URL:http://oshiete1.goo.ne.jp/qa4169101.html

この回答への補足

ならん

補足日時:2008/07/15 20:06
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!