重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

身長に関するアンケートにご協力ください。
(1)大まかな年齢と性別は?(ex.10代男性)
(2)現在の身長は?
(3)理想の身長は?
(4)異性に望む身長は?
(5)遺伝的要素または環境的要素(食べ物、スポーツ)を感じますか?
ちなみに私に関しては
(1)10代男
(2)180.4センチ
(3)あと3センチくらい
父親と同じかそれ以上が理想です。
(4)168センチまで
容姿や性格といった要素抜きで身長のみの判断です。
(5)父が183センチなので遺伝だとおもいます。
ちなみにスポーツは全くしないし偏食で牛乳が苦手です。

A 回答 (15件中1~10件)

(1)20代男


(2)169センチ
(3)175センチくらい
(4)155センチ以下
(5)遺伝:母が小さい。環境:偏食だった よって非常に感じる。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
うちも母は小柄なほうなのですが父、姉、自分と大柄です。
実際のところ偏食の有無の影響はどうなんでしょうか。
厚労省が統計を取れば興味深いデータが出るかもしれませんね。

お礼日時:2008/07/21 15:37

(1)30代後半女性


(2)163センチ
(3)173センチ
(4)183センチ
(5)子供のころから活発で牛乳が好きだった姉は170センチくらいなのでやはり運動とカルシウムが大事なのかな?と思います。でも最近はカルシウムより亜鉛の方が良いという話もありますね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
理想が173cmってかなり大きいとおもうのですが
なにかスポーツをされてるのでしょうか・・・。
うちの姉弟は牛乳が全くダメで2人とも偏食で遺伝以外に考えられないです。
中高のクラブも文化系だし環境的要素はないみたいです。
以前、ヤンキースの松井選手の両親がテレビで映ってたのですがお二人とも小柄な印象でした。
必ずしも遺伝はしないようで難しいところですね。
ただ、運動とカルシウムは成長ホルモンと関連ありそうな気がします。

お礼日時:2008/07/22 22:50

(1)30代前半♂


(2)162cm
(3)せめて普通の範囲の部類くらいは欲しかった・・・。166cm以上くらい?できれば170cmあれば・・・
(4)自分の背を考えれば155cm以下がベストかと・・・
(5)父162cm母150cmなんで遺伝はあるでしょう。
あと小中高時代ゲームが好きで朝早く起きたり夜更かししてゲームをしてたんで睡眠不足だった可能性もあり。

今住んでる県の平均身長が全国一で、県内で自分より背の低い同世代男性を1度しか見たことがないので
(さすがに年配の方7や学生なら普通にいますが)せめて同年代の中で普通に自分より背の高い人も低い人もいるような状態になりたいですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
やはり遺伝的要素は大きいのでしょうか。
ゲームによる睡眠不足も成長に悪影響を与えてそうです。
県の平均身長も無視できない要素だとおもいます。
たしかオランダ人が世界一背が高いらしくて平均では
男性が183cmで女性が171ぐらいだったと記憶してます。

お礼日時:2008/07/22 22:22

No.9です。


どちらかというとあまり大柄でない男性のほうが好きなので、175超えちゃうともう大きい分類かなあ…(スミマセン)。
とはいえ、自分は仕事場では小さく見られたくないので6cmヒール履いています(小さいと軽く見られそうで^_^;A)。
妹からは「158cmありゃ充分だ!!それ以上ほしいなんて贅沢すぎる!!」と怒られますが;
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
175超えると無理ですか・・・個人的に残念ですw
小柄な女性は軽いというより実年齢より若く見えますね。
たぶん回答者さんも20代に見られるのではないでしょうか。
妹さんの言い分、なんとなくわかります。
自分にないものをもつ人がそのことに不満をもつのは
大げさにいえば自分が否定されてるような心境なのかなと。

お礼日時:2008/07/22 22:02

No.7の補足



162.Xはマル秘の意味です。
因みに昨年より0.5cmほど縮みました(・A・)ノ


また、母親に似てるについては、正直うれしくないです・・・

以上補足でした
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
10代で縮むこともあるのですか?
といいますか身長は縮むのでしょうか・・・。
高齢になると腰が曲がるから低く見えそうですが。

お礼日時:2008/07/22 21:56

(1)20代後半の女


(2)167cm
(3)170超え
(4)162~176cm
(5)遺伝はあるような。
両親は普通、祖父が2人とも高かった
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
かなり大きいような気がしますが170cm以上ですか。
170超えるとかっこいい服は着れてもかわいい服は着れないと姉は言ってますが
実際のところは意識の問題なんでしょうか。
うちの姉はスカートをまったく穿かなくてパンツオンリーですが・・・。

お礼日時:2008/07/21 16:55

(1)20代前半 男


(2)163cm
(3)170cmは欲しかった…orz
(4)自分より大きくても小さくても構わないです
(5)父が160cmで母が147cmなので、遺伝だと思いますね

年齢的にもう伸びないかと思われるので、結構コンプレックス持ってますw
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
うちの姉もそうですが身長のコンプレックスは
おそらく本人にしかわからない辛さだとおもいます。
個人差はあるけど男性は26歳前後
女性は23歳前後まで伸びると聞いたことがあります。

お礼日時:2008/07/21 16:46

(1)30代前半女性です。


(2)158cm
(3)163cm 160cmは少なくてもほしかったですね~
(4)自分より1cmでも高ければOKです。
 あまりにも長身過ぎるのはちょっと…
(5)確かに遺伝的要素は大きいです。両親とも小柄なので。
 ただ、両親の身長からすれば、自分は意外に伸びた方だと思います。
 妹は153cmですので。
 普段はヒールのある靴でひたすらごまかします^^;
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
160cm以上を望む女性は多いですよね。
「あまりにも長身過ぎるのはちょっと」が何cmか気になるのですがw
妹さんとの姉妹5cm差って大きいのでしょうか。

お礼日時:2008/07/21 16:34

1.20代女


2.165cm
3.161cm
昔は155cmくらいになりたかったけど、周りは160cmはほしいという女性が多いので。
4.185cm
身長差って20cmあるっていいですよね。
背が高いとか気にならないし。
5.母親は140cmです。父親は小さくないけど、170cm。

遺伝子も大きいのもわかってますが、どっちかっていうと、寝る子は育つも信じてます。(昔からよく寝ました)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
165cmは私から見るとちょうどいい身長です。
うちの姉は172cmあるのですが170cmを超えるとやはり大きいです。
寝る子は育つって環境的要素の1つでしょうか!?
いろいろ複合的要因が身長の高低に左右してるのかもしれませんね。

お礼日時:2008/07/21 16:27

(1)10代後半男性


(2)162.Xcm
(3)168cm以上
(4)155~165cm
(5)運動神経が鈍い・背が小さい・性格が母親に
  似てるとよく言われる  ⇒かなり感じます
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
162.Xcmの「X」は現在進行形という意味でしょうか。
それともマル秘の意味なのでしょうか。
私は体格だけ父で性格は母に似ているとおもいます。
顔も母に似てると言われますが喜んでいいのか複雑なのかw

お礼日時:2008/07/21 16:20

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!