dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ビルボードライブ東京に一人で行きます。以前にも質問がありましたが、アーティストと同じフロアの3F自由席にするか、4FのDXシートカウンターにするか迷ってます。4Fは指定席で席が決まってるので安心ですが、3Fの方がアーティストに近くて臨場感があるかなぁと思うのですが、自由席ってのが気になります・・・。現在予約を取ってる4FはDHの列なので結構ステージから遠いかと思っています。どなたか行かれたことある方のアドバイスお願いします!

A 回答 (1件)

えっと、前回も回答した者です。



アーティストに一番近いのは文句なしに自由席の目の前です。
でも、そこはあまりに近すぎて唾も飛ぶし、ノリノリでないと駄目だし(笑)、
かなりはじける覚悟がないと無粋かもね♪

自由席は予約番号順に中に通されますので、その際女性一人なら、「あそこがいい♪」と甘えて空いてる席に通してもらえると思います。
逆に自由席は床面がフラットなので、ステージから奥まったところだと良く見えない可能性があるかもね。
ですから私と夫はいつもステージサイドの4人掛けソファーに腰掛けて真横からアーティストを眺めます。
ノリたい時にノレるし、疲れたときは座ってられるし、なかなか悪くはないですよ^^

上の階ステージ正面もイイと思います。
アーティストによっては会場を行ったり来たりしてくれることもあるしね。

最上階あたりは会場が暗くなると照明の関係上、「観客」の顔に薄明かりのライトが当たるの。
それが下方の自由席から見るともろに「生首」のように見えるのよ~!
夫が発見して、それがあんまりに可笑しかったので、
事あるごとに開演中は思い出し笑いで止めるのが超つらかったです^^

ちなみに、、、6月にとあるアーティストのライヴに行くはずだったのに、当日ネット予約をチェックしたら「先週に終わってた」ということが判明して、、、
夫や家族に呆れられた、という思い出したくもない事件がありましたね、、、とほほ。

ですから、neige0808様はちゃんと開始時刻と日時を確認してね♪
今から私も次のアーをチェックするかな~?←懲りない奴
    • good
    • 1
この回答へのお礼

mashumaro2様
非常に細かくご説明いただき誠にありがとうございます!!
感謝です。座席の様子がとてもよくわかりました。

「自由席は予約番号順に通されるので女性一人なら空いている席に通してもらえるかも」とありましたが、座席に着席する流れとしてはそんなに殺気だってるカンジではないのでしょうか・・・?
(アーティストのファンの客層にもよるとは思いますが)
以前に海外の、立ち見のライブハウスに行った時、前から順には入場したのですが、会場に入った途端ドドドーっと皆が入場し、我先に立ち位置を確保!の様子が怖かったです・・・。
今検討している3Fの自由席はちゃんと座席があるので安心ですが、若干その思い出がトラウマになってます(苦笑)

4FのDHの列で取っていますが、自由席に変更しようかと思います。
せっかく近くで見れるチャンスかもしれないので。一人なのでどうにでもなるかな、という思いと4Fより臨場感があるかなと期待してます。
mashumaro2様お勧めのステージサイドのソファ、1席空いていたら狙ってみたいと思います!

ご回答ありがとうございました。 

お礼日時:2008/07/24 21:42

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!