
私は、今高1でフルートをやってます。
フルートをやるのは3年目です。
それで最近肩甲骨(+肩)がフルート吹いてるときにすごく痛くて、、、、
そのまま治ると思って吹き続けたら日常生活でも痛くなり病院へ行ったら、
もう治らないと言われ、フルートをやめたら治るそうです。
実際ちょっと部活休んだら少し痛みが治りました。
ひどいときは、電気を通してもらってます。
合奏をしたり普通に練習するだけで痛いです。
それで私は今どうしたらいいのがよくわかりません。
(1)痛いけどフルートやり続ける。
だけどいろんな人の意見を読んでるとなんか大人になってからも痛いとか手術をする人もいるみたいなので怖いです。
(2)クラリネット、オーボエや楽器をもつとき下向きのものに変える。
(3)部活をやめる。
みなさんはどうしたらいいと思いますか??
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
かなりつらいのだと見受けられますが、
1)姿勢の再確認・・・重要!!!。まずは長時間しない?
2)気持ちいいことをしてもらう
どこか 整骨院なり、医者でもよいが(医者は私と違って皆さんこの部にには冷たい)通う・・・
3)基本的にはこの部(肩甲骨)は臀部・脊柱・胸郭・頭部からもっとも幅広く厚い筋群がかかわっています。
最低、ラジオ体操ぐらい 常日頃からやってください。そしてこの部をストレッチ中心で対応しましょう・・。
そのうち楽になりますよ。自分なら、 痛みのある部位に注射をしてでも、したい、楽しい、大好きな楽器演奏を継続してもらえるように治療していくスタンスですね・・。(もちろんレントゲンぐらいは調べますが、それ以上の検査はよほどでないと・・。)
やめる なんて 悲しいこと言わないで、がんばってもらえませんか?
No.3
- 回答日時:
楽器の構え方や姿勢がまずいのではないでしょうか?肩胛骨の辺りが痛いということは、その辺りに無駄な力が加わっている可能性があると思います。
きちんとした先生に構えを見てもらうのが一番ですが、それが出来ないなら教則本などでもう一度構え方を見直してみられてはどうでしょう?
私も、プロではありませんがフルート奏者です。よく学校の吹奏楽部の練習を見て欲しいと頼まれてフルートパートの指導をしますが、学生さんは(特にきちんとした指導者について習ったことがない人は)大抵構えが間違っています。体と平行に(両肩を結んだ線と平行に)楽器を持とうとしていませんか?両手を自然に体の両側におろした状態と楽器を構えたときを比べて、肩が不自然に上がっていたりしませんか?これらの事で肩の痛みや背中の痛みを訴える生徒さんの症状を、構えを直すことで改善した経験が何例かあります。
フルートがお好きなら、出来ればフルートをやめるという選択肢は選ばないで済むことを祈っております。
No.2
- 回答日時:
楽器は違いますし、simmy2さんの場合の程度(病名?)が分からないので、当てはまらないかもしれませんが、参考程度に聞いて下さい。
私はトロンボーンを吹いています。
最近、一目ぼれをして新しい楽器を購入したのですが、他のメーカーよりも重いものを選んでしまい、左だけで楽器の重さを支えているので手首~肩に負担がかかり、腱鞘炎になってしまいました。
マーチとか休みのない曲を吹いてるとホントつらいし、楽器下ろしたとき手がしびれてます。
ガマンして(痛みをわすれて)吹いていて、楽器から手が外れてしまった事が何度かあります。楽器は死守しましたけどね(汗)
で、今は週1回、演奏会前は週2回、整骨院でマッサージ&超音波を当ててもらってます。
私も楽器をお休みすると痛みが治まるんですよね。
治らないですけど、だましだまし付き合っている感じです。
それでもトロンボーンを吹いているのは、やっぱりトロンボーンが好きだから(笑)
私の場合は腱鞘炎・整骨院通いで現状維持できる程度です。
他の楽器でも多かれ少なかれ、重度の肩こりやら、関節痛やらで悩んでいる方は私の周りにも多数いらっしゃいます。
病状が分からないのでこれ以上は申し上げられませんが・・・
あと、もしフルートを専門にされている先生にまだ相談していないのであれば、されるとよいですよ。
良いアドバイスを頂けるかもしれません。
もし先生に話をするコネがなかったら、楽器屋さんか部活動の先生にお願いしてみたら、話ができるかもしれません。
せっかくはじめた楽器を別のものに変えるのは辛いですね。
よく考えて決断されれば良いかと思います。
ありがとうございます。
私もフルート続けたいのですが、ただ部活なので日曜日しかオフがいなくて練習もいっぱいしないとついていけないのですごく悩んでいます。
よく考えます。
No.1
- 回答日時:
こんばんは。
せっかくフルート頑張っていたのに「止めろ」とは・・・
ショックですよね。
原因が判らないので絶対に治る!とは言えないのですが
背骨や首の骨に歪みがあると肩や肩甲骨、腰痛を引き起こす原因になるらしいのです。
実は私も長年、腰痛やら肩凝り(肩甲骨も痛くなります)で
整骨院で治療中です。
矯正(整体)といって歪んでる骨をポキポキともとの位置に戻して
くれます。
もちろん一度では治らない場合もありますが矯正すると
かなり身体が楽になります。
一度試してみてはどうでしょうか?
治ってフルートできる様になれると良いですね(^O^)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するQ&A
- 1 フルート吹きの中1です。 私はフルート4年目です。吹奏楽部で、フルート・ピッコロパートにはいりまし
- 2 フルートを吹く人や吹奏楽部の方に質問です。 フルートを吹く時、右手の小指の根元や第一関節が痛みます。
- 3 趣味でフルートを吹いている者です。今私はヤマハのフルートYFL-221を使って4年目なのですが他の楽
- 4 フルートを吹いている中1です。 私のパートはフルート3人で,1年2人、2年1人なのですが2年があまり
- 5 フルートを吹いてる中3です。一応3年間やってます 高校を吹奏楽推薦で受けようと考えてます 最近はやっ
- 6 吹奏楽でフルートを吹いている高2の女子です。 フルートでフラッターを吹けるよるうになるコツとかありま
- 7 フルート歴8年(独学)の女子です。 ジャズが好きでピアノでもよく弾くのですが、フルートでも演奏し
- 8 私は個人的にフルートが一番可愛くて 二番目にクラリネットが可愛くて 三番目がピアノが可愛いと思ってる
- 9 フルートを3年吹いている者です。(その中の1年程はピッコロをやっていま
- 10 吹奏楽部でフルートを吹いています。 最近、ピッチが高くて困っています。 菅は抜けるまで抜いているし、
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
人気Q&Aランキング
-
4
フルートかオーボエ
-
5
フルートをプロ並みになるよう...
-
6
変な音がする
-
7
フルート、総銀製と本体が銀メ...
-
8
フルートの買い替えについて。
-
9
フルートを買うなら、どんなメ...
-
10
フルートは独学では無理でしょうか
-
11
フルートを吹くのは難しい?
-
12
2本目のフルートを買おうか迷...
-
13
結婚式でのフルート演奏
-
14
フルート修理をしてくれる所知...
-
15
フルートのFisの音の運指
-
16
フルートのEメカニズムとは?...
-
17
篠笛とフルート
-
18
フルートのメーカー【MIYAZAWA】?
-
19
フルート初心者ですが中々練習...
-
20
フルートのタンポ交換
おすすめ情報