
今、500枚程の写真ファイルが一つのフォルダにあります。これを
A4用紙1枚に20枚単位に印刷する方法をVixについて、教えて下さい。特にファイルをVixに取り込むところで次のようにしていますが、間違いでしょうか?
Vixで「ファイル」ー「開く」、とすれば、「ファイルを選択して、このコマンドを実行してください。」と、表示されます。ファイルの選択の意味がよく分からず、WinXp上で写真のあるフォルダーを開き、幾つかの写真を選ぶと、ファイル名の色が変わります。其の状態で、上述最初の「ファイル」を選ぶと、変わっていたファイル名の色が、元に戻り、Vixで「開く」を選ぶと、相変わらず、「ファイルを選択をして、このコマンドを実行してください。」と、表示されます。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
ファイルから開く必要はありません。
まずツールバーの「表示(V)」-「ビュー(V)」のフォルダーを
右クリックしてください。左端にパソコン内の全てのツリーが表示されると思います。
そこから印刷したい写真フォルダをクリックすれば、右側にそのフォルダ内のすべての写真が表示されるはずです。
その中から印刷したい写真を全て選択した状態で、Vixツールバーの「画像(I)」-「アルバム印刷(T)」をクリックしてください。
そこで縦横の枚数とかサイズとかがせったいできるようになっています。
この回答への補足
再起動の結果、480枚の写真を6×4駒×20枚に印刷できました。
色々操作しているうちに、メモリーが解放されていなかったのではと推察しております。とにかく解決しました。ありがとうございました。
早速のコメントありがとうございます。
お陰で、写真を画面右側に取り込むところまで出来ました。
ところが、1フォルダに1Mのファイルが500個あり、500Mを一挙に読み込むためか、実際の印刷は遅すぎます。また、設定した縦4×横5枚に設定しても、大きい写真の一部が20枚印刷されたような結果になりました。
リサイズしながらVixに読み込むこと出来ませんでしょうか?
或いはフォルダを小分けする必要があるのでしょうか?
No.2
- 回答日時:
こんにちは。
Vixを開いて、ツールバーの表示→ビュー→フォルダを選択すると、左側にエクスプローラが表示されます。
印刷しようとしているフォルダを選択すると、右側に画像のファイルが表示されます。
A4の用紙に20枚ならば、ファイルを20選択し、ツールバーの画像→アルバム印刷を選択し、レイアウトでタテ5、ヨコ4を選択し、プロパティでプリンターの設定をし、OKボタンでいいと思うのですが。
後は、また画像を20選択していけばよろしいかと。
または、アルバム印刷のオプションから、各設定できます。
いろいろ、試してください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- フリーソフト 写真の一覧印刷ソフト 2 2023/07/28 16:48
- Windows 10 ネットワークプリンターにファイルを直接送る方法・コマンドないですか?(´・ω・`) 3 2023/03/13 23:15
- Excel(エクセル) フォルダ内のワードファイルをPDFに一括変換するVBA 3 2023/06/09 16:51
- Visual Basic(VBA) エクセルのマクロについて教えてください。 2 2023/07/06 17:46
- Visual Basic(VBA) VBA★PDFをPDFアプリで印刷しようと思っていますが上手くゆきません 1 2022/06/06 22:04
- Visual Basic(VBA) 入力ボックスが繰り返しポップアップして止まらない。 下記コードでファイル名の変更をしたいのですが、変 1 2022/09/08 11:27
- Visual Basic(VBA) エクセルのマクロについて教えてください。 7 2023/07/04 09:18
- Visual Basic(VBA) エクセルのマクロについて教えてください。 4 2023/07/03 09:11
- Visual Basic(VBA) VBA 参照先で選んだファイルをコピーし、出力先に別名で保存したい 8 2022/05/13 20:37
- Visual Basic(VBA) 集めたシートのシート名を変更したい。 下記のコードでサブフォルダにあるファイルのSheet3を集めて 6 2022/08/23 10:38
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
エクセルファイルを開くと「プ...
-
Lhacaのパスワードがかからない...
-
秀丸エディタで表示列数を変更...
-
「このファイルを開く方法を選...
-
PDFファイルが開かなくなり...
-
オフラインで利用できるブラウ...
-
IEで「信頼済みのサイト」にロ...
-
Web上でpdfファイルを開くと文...
-
ダウンロードしたファイルが開...
-
Windows11でani.ファイルの開き...
-
GIFアニメが動かない・・・
-
HTML を chrome で開けない!
-
添付ファイルのアイコンについて
-
VLCの再生位置記憶機能
-
パソコンについて質問です。 ス...
-
chrome拡張機能【ローカルファ...
-
いきなりPDF
-
IEでファイルが開けない
-
添付ファイルが文字化け&送付...
-
Firefox2.0がブラウザで読みこ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
e-Tax 確定申告中に拡張子が「....
-
IEで「信頼済みのサイト」にロ...
-
「このファイルを開く方法を選...
-
エクセルファイルを開くと「プ...
-
Lhacaのパスワードがかからない...
-
秀丸エディタで表示列数を変更...
-
Windows11でani.ファイルの開き...
-
chrome拡張機能【ローカルファ...
-
Access2010で突然Excelデータが...
-
ダウンロードしたファイルが開...
-
拡張子がphpのファイルの開き方。
-
HTML を chrome で開けない!
-
MediaPlayerClassic-HCの再生時...
-
これはアップロードしたことに...
-
名刺メーカー mmc のファイル...
-
同じメモ帳を2重に開かせたくな...
-
GOMプレイヤーで動画アイコンに...
-
Excelの共有ファイルについて
-
「今度この種類のファイルは同...
-
VLCの再生位置記憶機能
おすすめ情報