
システム全般、初心者です。
的外れな質問でしたら恐縮ですが、お教えいただけますと幸いです。
<質問内容>
chrome拡張機能「ローカルファイルリンク有効化」をインストールしても、
「file://~」のフォルダが開けず、その原因がわからずおります。
こちらの拡張機能は、アドレスバーに直接「file://~」のURLを記載しても、機能しないでしょうか?
クリック時のみに機能するものでしょうか?
<詳細>
・リンク先を記載しておこうと思っているWEBサービスが
「file://~」のURLの場合、リンクにならない(クリックできない)為、
アドレスバーに直接リンクを記載して、共有サーバー上のフォルダを開きたいと思っています。
(「https://~」であれば、リンクになります。)
・「file://192.168.1.123/」の様なリンク先を直接アドレスバーに入力すると、
「ファイルにアクセスできませんでした 移動、編集、削除された可能性があります。」
というメッセージが出ます。
・Internet Explorerの場合は、同様の操作でフォルダを開くことができました。
----------------------
以上ですが、原因がわかりましたら、お教えいただけますと幸いです。
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
>「ローカルファイルリンク有効化」をインストールしても、・・・フォルダが開けず
「追加」しましたか?
Chrome ウェブストア を開き、「ストアの検索」に「ローカルファイルリンク有効化」と入力し、「ローカルファイルリンク有効化」にある”Chromeに追加“ボタンをクリックし確認メッセージが表示、「拡張機能を追加」ボタンをクリックし、完了メッセージ確認後、画面を閉じる。
DialogPlay画面に戻り「シミュレーター」機能で動作を確認。
No.3
- 回答日時:
>ファイルにアクセスできませんでした
アクセス許可がない。
アクセス不可能な場所(例:現在接続されていないネットワークや外付けドライブ)にある。
ファイルが Windowsファイアーウォール によってブロックされている。

No.1
- 回答日時:
ローカルファイルとは、今お使いの端末のファイルの事です。
つまり、操作している端末内へのファイルリンク。
実行しようとしているのはネットワーク上にある共有フォルダへのリンクですね。
Chromeでは動作しなくて当然です。
シンボリックやネットワークドライブとすればローカルリンクとして動作するかも知れません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
エクセルファイルを開くと「プ...
-
IEで「信頼済みのサイト」にロ...
-
ESET Smart Securityの警告
-
Windows11でani.ファイルの開き...
-
GrepReplaceで日本語が検索され...
-
Googleドライブでのタイ...
-
FFFTPで更新アップしても反映さ...
-
秀丸エディタで表示列数を変更...
-
SafariでPHPソースがそのまま表...
-
FirefoxブラウザーでPHPファイ...
-
同じメモ帳を2重に開かせたくな...
-
これはアップロードしたことに...
-
GOMプレイヤーで動画アイコンに...
-
ダウンロードしたファイルが開...
-
zipファイルを開くとき勝手に開...
-
Lhacaのパスワードがかからない...
-
Illustratorで,既に開いている...
-
「PDFに保存」をすると、アイコ...
-
「このファイルを開く方法を選...
-
メモ帳を閉じても内容が保存さ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Windows11でani.ファイルの開き...
-
ESET Smart Securityの警告
-
エクセルファイルを開くと「プ...
-
IEで「信頼済みのサイト」にロ...
-
Lhacaのパスワードがかからない...
-
グーグルドライブに保存したフ...
-
秀丸エディタで表示列数を変更...
-
GOMプレイヤーで動画アイコンに...
-
これはアップロードしたことに...
-
添付ファイルが文字化け&送付...
-
Access2010で突然Excelデータが...
-
「このファイルを開く方法を選...
-
HTML を chrome で開けない!
-
chrome拡張機能【ローカルファ...
-
EMFファイルは表示されないが、...
-
ダウンロードしたファイルが開...
-
FFFTPで更新アップしても反映さ...
-
同じメモ帳を2重に開かせたくな...
-
Excelの共有ファイルについて
-
比較明合成 SiriusComp 64のやり方
おすすめ情報
早速のご回答をありがとうございます。
>
シンボリックやネットワークドライブとすればローカルリンクとして動作するかも知れません。
→こちらの件で、追加の質問で恐れ入ります。
ネットワークドライブへの割り当てを行い、「file:///S:~」といったURLで
再度動作を試してみましたが、うまくリンクが開けませんでした。
やはりInternet Explorerであれば、開けるのですが・・
こちらは別の原因が考えられますでしょうか?
度々の質問で申し訳ございません。
ご回答をありがとうございます。
質問が分かりづらかったかと思いますので、改めてやりたい事を記載させていただきます。
・Chromeのブラウザ上から、共有サーバー上のフォルダを参照したいです。
・リンクを記載するWEBサービスが「https://~」でないとリンク化しない為、
直接アドレスバーに「file://~」のリンクを打ち込み、参照しようとしています。
※拡張機能「ローカルファイルリンク有効化」をインストール(Chromeに追加)済みです。
上記がうまくいかず、解決策がわかりましたらお教えいただきたいです。
改めて宜しくお願いいたします。