dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

携帯に非通知でワンギリがたまにかかってくるのですが、
そういうのがかかってくる時間帯ってありますか?
適当なんでしょうか??

A 回答 (3件)

>そういうのがかかってくる時間帯ってありますか?


→来る時は昼夜満遍なく来ます。
 特に決まった時間帯というのはありませんね。

>適当なんでしょうか??
→適当ですね。

掛けてくる理由が「電話番号が活きているかどうか調べる為」とか言われていますが
受ける方にとっては迷惑以外何者でもないですので気に成る様でしたら出来れば
「非通知着信拒否」をされた方が良いとは思います。
    • good
    • 0

あまり気にしないようにした方が良いと思います。



携帯によっては、着信が短いとワンギリと分かるように通常と違う表示が出るものもあります。
携帯電話を所持している以上、そうしたワンギリや迷惑メールはつき物だと考え、気にせず無視するに限ります。
恐らく、業者が適当にかけているのでしょう。

あまりに気になるのでしたら、非通知の着信自体を拒否する設定にしたらどうでしょうか?
    • good
    • 0

私の経験ですが。



今使用中の番号は、契約時の物から見ると変更2回目です。事情があって、最近の変更は1月中旬でした。

そしてその後、ご質問者様と同じように時折「非通知」でのワン切りが入ってきました。

私は設定で非通知に対しては「番号通知お願いサービス」を設定してあり、又、ワン切り対策として電話が掛かってきた最初の4秒は着信音が鳴らないよう設定してあります。

そのため携帯を開いて着信履歴を調べたとき、「非通知」での着信記録だけが残っている、と言う結果になっています。

時間帯は夜のことあり、昼間のことあり、時間帯は不定でした。4月まで時折ありましたが、そのまま放置していたらなくなりましたね。あきらめたようです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!