dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは。8月末に京都に行くのですが、平安神宮、銀閣寺あたりでおいしいお店がありましたら教えて下さい!和食でも洋食でも良いです。
また、夜に屋外でゆっくりおしゃべりできるようなオススメのところ(例 鴨川)がありましたら、そちらも教えて下さい。
僕は男で、女の子と二人で行くことになりそうです。参考になるかはわかりませんが、ちなみにどちらも大学生くらいの年齢で、付き合ってはいないような関係です。
よろしくお願いします。

A 回答 (5件)

No.4です。

遅くなってしまってごめんなさい。
串カツについて私の意見を述べますね。
あくまで個人的見解なので、参考程度にして頂いて周りの方にも意見を伺ってみて下さい。

私は串カツや焼き鳥などの”串モノ”って、最初の頃のデートにはあまり向かない気がしています。
 ・頑張らないとムードを出すのが難しい。
  私との食事は串が似合うと思ったの?と変に勘繰ってしまうかも。 
  かと言っていきなり祇園のお店はハードルが高いですし、正直難しいです。
 ・食事というよりお酒のアテ的な感じがするので、めっちゃお酒が好きなわけではない女性には不満かも。
  (少なくとも私は不満です笑)
  彼女好みのサイドメニューがあって、彼女好みのスイーツがあるお店なら○だと思います。
  もしくは2軒目にそういうお店をもってくるとか。
 ・私の周囲では男性は串モノ大好きですが、女性はそれほどでもないです。
  そもそも同行される彼女は、太らないのであれば串カツが好きなんでしょうか。

質問者様が串カツを食べたいのはよく分かるのですが、京都でしか食べられないものではないので、
もっと親密になってからでもいいのではないかという気がします。
質問者様がまず行きつけのお店をつくって、おいしいからぜひ連れて行きたい、ということであれば彼女も嬉しいと思いますよ。
今回は彼女がどんなものが好きなのかを聞いて、意見を尊重してあげてはいかがでしょう^^

楽しい京都観光になることをお祈りしていますね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

二度もありがとうございます!
非常に参考になりました。まずは無難に行こうと思います。

お礼日時:2008/08/17 22:52

はじめまして。

26歳女性です。
この春まで平安神宮のすぐ近く(京大病院辺り)に住んでいました。
平安神宮から銀閣寺の間というと、ちょうど京都大学エリアですね。
平安神宮の北端の道(丸太町通り)を北に上ると
すぐ京大になりますので、20代の方におすすめのお店が多いです。
平安神宮や銀閣寺の周囲は観光客向けのお店が多く、
中にはいいお店もありますが大学生くらいの方にはおすすめしません。

平安神宮から徒歩圏で、私のお気に入りのお店をあげますね。

◆雰囲気抜群のカフェ「Mark」
http://www.kyoto-navi.com/detail/index_324.html
京大周辺の数あるカフェの中でも穴場的存在。
緑いっぱいのエントランスに癒されます。2Fのソファ席がいいですよ。

◆鴨川沿いのカフェ「etw(エトワ)」
http://www.etw.jp/
まったり過ごせるギャラリー兼カフェ。
京大や同志社の学生がつくったお店らしいです。
私はいつもハンバーガープレートご指名です。

◆夜、屋外でゆっくりするなら…
まずは鴨川ですが、三条・四条周辺は人が多く落ち着かないので
丸太町~出町柳辺りがいいと思いますよ◎
このエリアでしたら周辺にいいお店も多いです。
おすすめは下鴨神社!
森に包まれた広い境内は、とても雰囲気があります。
出町柳駅から徒歩でOKです。
ただ、付き合ってないのに夜となるとここは微妙かも笑
無難なのは八坂神社~円山公園だと思います。

以上、ご参考になりましたら幸いです。
さらに興味がありましたらレス下さいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

どうもありがとうございます!おしゃれそうな感じですね。大学生向けのを選んでくださって、それにも感謝です。
参考にさせていただいて、夜は八坂神社あたりをうろつくことになりそうです。

あと、ここで質問をして申し訳ないのですが、串カツを食べてみたいんですが女性側からすると太るからイヤなんでしょうか?僕は行ってみたいと思っているんですが。。串カツのおいしいお店も教えていただきたいです。
お礼見てくださっていたら、またまたよろしくお願いします。図々しくすみません。。

お礼日時:2008/08/15 00:30

#2の回答者です。


1軒追加です。
銀閣寺周辺なら、茂庵(もあん)も雰囲気がよくおススメです。
ただし、ちょっとした丘・小山を登らないとダメです。
迷いやすいので、注意してください。
http://www.mo-an.com/

あと、もしお盆に行かれるなら、どのお店も営業しているかどうか、ご確認くださいね。念のため。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

二度も御回答ありがとうございます!申し訳ないですがまとめてお礼させて下さい。
ぐろっとというお店、よさそうですね。そのほかにも素敵なお店のご紹介ありがとうございました!参考にさせていただきます。

お礼日時:2008/08/12 19:19

夜か昼か・予算がわかると、お店を紹介しやすいです。

。。
元京都の住人なので、ちょっと情報が古いかもしれません。

平安神宮のあたりだと、
#1さんが挙げられているグリル子宝はおススメです。
老舗の洋食屋さんで、ハヤシライスやオムライスがおいしいです。
雰囲気は町にある気軽な洋食屋さんです。
何回か行きましたが、いつも混んでます。

平安神宮あたりのカフェだとLa Voiture(ラ・ヴァチュール)のタルトタタンが有名ですね。
http://blog.kansai.com/maeri/238
http://r.tabelog.com/kyoto/rstdtl/26001070/

銀閣寺から少し離れますが、和食だと、ぐろっとは入りやすいです(銀閣寺→哲学の道→今出川通)。夜は4500円のコースのみで、慣れてなくても注文に困りません。雰囲気はなかなかいいです。大学生だとちょっと高いでしょうか。。。小さいお店ですので予約してください。
http://www.grotto.info/

フレンチだと、銀閣寺から京大の時計台までいって、La Tour(ラトゥール)がおススメです。雰囲気もサービスもよく、本格的なフレンチがリーズナブルにいただけます。コース展開もいろいろあるのもいいですね。こちらも予約を。
http://www.madoi-co.com/food/la-tour/index.html
ちなみに、姉妹店のle verson verre(ルベソンベール)も百万遍の交差点にあります。
http://www.madoi-co.com/food/leversonverre/.html
ルベソンベールの2階にあるマドイは町のビストロって感じでかなりリーズナブル。
http://www.madoi-co.com/food/madoi/index.html

同じエリアでお茶するなら、(食事もできます。)
老舗の進々堂か、
http://r.tabelog.com/kyoto/rstdtl/26001845/
コレクション。
http://r.tabelog.com/kyoto/rstdtl/26001056/
あと、セカンドハウスもありますね。
http://r.tabelog.com/kyoto/rstdtl/26001733/
雰囲気は全然違うので、好みに合わせてどうぞ。
そういえば、日仏会館のカフェを使う手もあります。とにかくコーヒーが安かった記憶が。ランチもありました。
http://www.ifjkansai.or.jp/jp/index.html


夜になると暗くなりすぎるかもしれませんが、
南禅寺の疎水
哲学の道
下鴨神社の糺の森(銀閣寺から出町柳まで徒歩かバス。)
あたりはおしゃべりしながらの散歩にいいです。
もちろん鴨川河岸も。
ただし、夏の屋外はどこも死ぬほど暑いので、
雰囲気のいいお店でゆっくりする方がおススメですが。
    • good
    • 0

平安神宮東側、岡崎。

洋食です。
http://www.walkerplus.com/kyoto/gourmet/DETAIL/V …

銀閣寺。いつも混んでいる有名店。
http://www.omen.co.jp/

銀閣寺近辺。イタリアン。夜だけですが。大盛りは半端じゃない量なのでやめといた方がいいです。
http://r.tabelog.com/kyoto/rstdtl/26001847/

夜にゆっくりおしゃべりなら鴨川でも十分です。ただし暑いです。

車が使えるなら、将軍塚行けばいいんですが。
http://yakei.jp/db/summary.cgi?row1=shogun
夜景がきれいです。交通手段がないのがネック。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

どうもありがとうございます!参考にさせていただきます。

お礼日時:2008/08/11 19:40

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!