dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

12月上旬一泊二日の京都旅行おすすめ行程を教えてください。

A 回答 (2件)

同じような質問があります。


No.3 が私の回答です。
参考にしてください。

http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3279302.html

私の独断と偏見で選ぶと、
旧(京都)市電路線の枠内+アルファ程度の範囲で超有名処は、
清水寺と金閣寺が二大名所となります。

金閣寺へ行くと、竜安寺が直ぐそこ?ですので、竜安寺へも向いましょう。
金閣寺を見ると、銀閣寺も見物したくなります。
清水寺の次に足を運びましょう。

あっちこっちしますが、門限・夕暮れ等を考慮して、丸一日あれば、
京都駅前バスターミナル→二条城→清水寺→祇園まで東山散策コースを歩く
→祇園からバス乗車→銀閣寺→金閣寺→竜安寺→お宿か繁華街へ。
と、私だったら廻るでしょう。

貴方の場合は、到着時間と宿泊場所にもよるが、

第1日目は、
京都駅前→清水寺→祇園まで東山散策コースを歩く
→祇園から北行き市バス206番乗車し、
北大路バスターミナル(=地下鉄・北大路駅) or 北大路堀川で
西行き市バス101番、102番、204番、205番に乗り換える。
金閣寺道で下車(祇園から1時間です)→金閣寺拝観→お時間があれば、竜安寺へ //

第2日目は、
嵐山 と 大原三千院等+銀閣寺方面 のどちらかなら、
嵐山観光・嵯峨野散策コースになるでしょうか。

貴方の予定等次第です。

京都駅に着くと、お体は目的地へ、お荷物はお宿へ、と云う有料サービスがあります。

http://www.geocities.jp/kyototanken/kanko/k02ben …

無理をしないように。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
大変参考になりました。

お礼日時:2007/08/25 08:43

こんばんは。


いきなりで申し訳ないのですが情報が少なすぎです。

紅葉が目的でしょうか?それとも単に京都旅行??
何時に京都について何時に出発予定ですか?
あと、宿は取れているのでしょうか?毎年ばらつきはあるものの、12/1,2あたりはまだ紅葉のシーズンで混雑します。

紅葉云々のために、12月上旬だと1日2日の週末とそれ以降で京都の街の混雑具合が変わってくると思います。
仮に1,2だと京都の街は混雑します。渋滞します。あまり欲張れないと思います。
とりあえず清水寺・高台寺あたりは12月上旬も見頃なので混雑するとは言え見に行くのもいいですね。清水寺は夜間拝観もやっています。
あとは下鴨神社の糺ノ森も12月上旬が紅葉のいい時期でしょう。

メインが紅葉なのか、一般的な名所めぐりなのかわからないので、それの折衷案みたいなプランを大雑把に立てますと・・・
【初日】
京都駅~清水寺~高台寺~(祇園)~銀閣寺~下鴨神社
(逆周りにして、清水寺の夜間拝観もいいです)
【2日目】
宿~嵐山(その年の紅葉にもよりますがピークは済んでいると思います)~龍安寺~金閣寺
嵐山へは道が混雑するでしょうから、宿が京都駅周辺なら京都駅からJR
嵯峨野線、地下鉄烏丸線沿線からは京都駅へ出てJR嵯峨野線か、四条へ出て阪急の烏丸から桂へ行き乗り換えて嵐山へ向うのがいいでしょう。嵐山から龍安寺へは嵐電(京福)が便利です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

質問が具体的でなく申し訳ありません。
大変参考になりました。
ありがとうございました。

お礼日時:2007/08/24 08:28

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!