重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

車の学科試験て90点以上で合格とのことで
皆様は何回で合格できましたか?

A 回答 (34件中11~20件)

1発です。


何より通った車校ではどんな問題が出たか聞いたりしてそれをまとめてプリントでくれるから大学の長い春休みに取りに行き、前日回答見ないで問題全て解き、間違ったのだけ復習したんで1発でした。
    • good
    • 0

一発合格しました。



18歳…親に教習所の費用を出してもらっていたので
何が何でも一発でないと!!と、高校受験よりも頑張りました。
    • good
    • 0

一回で合格!


貧乏だから・・・。
実技で躓くのは仕方なしと考えていたので、学科では失敗は出来ませんでしたね。
    • good
    • 0

 18歳(一番頭が働いていたオトシゴロ)の時だったので、1回でほぼ満点合格でした。


 今受けたら通る自信が薄いです。

 実技では2回に1回落ちてました。教習所の帰りのバスで情けなくて泣いちゃった事も。補修1コマで半日分のバイト代が飛んでいくし、人生初の「必死で頑張っても、人並みのレベルに達しなかった経験」でした。
    • good
    • 0

2回です。


一回目はわずか2点足らずのため落ちました。
2回目はわずか2点足らずのため、満点を逃しました。

緊張と言うより、まわりを見て、
こういう人でも免許試験資格が取れるんだ・・
って疑問視しましたけどね。
    • good
    • 0

学科は一回で合格したけれど、実技に難ありでした


いろんな人がいますよ
http://www.heiwaboke.com/2007/06/7042.html
    • good
    • 0

どっちも一回でパスです。

    • good
    • 0

私の関係は数名いますが、全員1回です。


すごい思ったのが、子供です。前日にちょっと明日受けに行くから、と勉強をはじめて、翌日送っていきましたが、車の中でお勉強。
90点ドンピャで合格しました。必要最小限の労力で、必要最大限の甲かを上げることにはすごい物です。

私の同僚は、3回。当時日帰りが困難(バスが未開通、鉄道では試験開始時間に間に合わない)で、月1回公民間で行われる試験に通いました。
近所の人の中には、漢字が読めないので免許は取らない。無免許運転を続けていた方がいました。
試験問題の音読をしてくれるという制度ができたおかげで、近所の知恵遅れの人たち(口頭での説明は理解できるが、文字での説明は理解できない)は2回ぐらいで合格しています。
    • good
    • 0

2回でした。


列によって問題がちがうんですよね。
私の列は合格者が数名。
隣の列はその反対でした。
隣の列で受けたかった。
電光掲示板の結果が歴然としていて、ちょっと笑えました。
    • good
    • 0

1回です。


友達でも落ちた人が結構いたので、
大きく喜べなかったように記憶しています(^^;
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

今、見られている記事はコレ!