dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

 FPSゲームをよくやるのですが、最近PCにソフトをたくさん入れると動きがカクカクしてしまいます。
 
 特にサドンアタックが特にその症状が強いのですが、やはりPCにソフトを入れすぎると動きがカクカクするのは当然でしょうか?
 
 ちなみに
 SOTEC PD331
 CPU celeron2,8
 メモリ756
 HDD70G
 
 リカバリ後インストールするソフトは
 20個くらいです
 動画関係のある程度重いソフトは半分くらいで
 そのほかの半分は解凍ソフトなどの軽いソフトです

 なんか、それだけでなくほかのソフトを入れずにWindowsのアップデートをするだけでもゲームが重くなったこともあるんですが、故障ですかね?

A 回答 (3件)

no.2です。

 以前は正常に動いていたのですね。 失礼しました。
それで、入れてるソフトは以前と同じものでしょうか?もしかしてすごく重いセキュリティソフトに変えたりとかしてませんか?正常に動いていたときがあったようなので、なにか以前と違うことがあると思うのですが・・。 後、メモリなんですが、いずれにしてももう少し増設したほうがいいと思いますよ。 一応参考になりそうなもの
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa4220451.html
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3859229.html
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3516859.html
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3615639.html
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2929240.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
ほかにも重い症状の人はいるんですね、これらの質問を参考にしたいと思います。

実は前回リカバリ後、調子が良くて試しにリアルプレイヤーなど、これまでインストールと同時に影響が出ていたソフトを入れてみたんですが、正常に動いてました
が、しかしついさっきカクカクするようになり、またリカバリしました。その後、まだその他のソフトを入れていないので正常です。

なんだか、今回は長く持った感じです

ちなみに使っているソフトは昔からavastです
一時期、KINGSOFTのフリーソフトも使ってはいましたが、KINGSOFTの方はカクカクなりやすかったので、やめました。
プレイ中だけソフト停止しても、症状は変わりませんでした

お礼日時:2008/08/24 12:42

多分スペック不足かと。

メモリ、グラフィックボード、CPUがもっといいものになれば解決すると思います。まあ予想ですが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

スペック不足ですかねー
実は前はめったにリカバリーしなくて、いろんなソフトがインストールしっぱなしだったんですが、正常に動いてたんです。
最近は、こまめにリカバリー・デフラグをしているのですが、
リカバリ→ウイルス対策ソフト→オンラインゲーム→キャプチャーソフト 
ここまでは正常に動くんですが、それに加えてリアルプレイヤーをインストールしただけで、ゲームに影響が出ました。

PCに故障があるんでしょうか?

お礼日時:2008/08/16 02:36

回線速度について、出来れば補足お願いします



予断でうが
Pentiumとceleronの違いに、画像処理に特化してるか、文字処理に特化しているかというのがあります、頭の片隅にでも覚えておくと良いかもしれません

また、ツールの件ですが
リカバリ後ツールをインストールし
その後にデフラグ等を試してみてはいかがでしょうか?

また、スタートメニューより、
ファイル名を指定して実行を選択し「%temp%」と入力することによってインストールやブラウザの起動に必要な一時的なファイルを収納しておくフォルダが出てきますので

そちらのフォルダの中身を出来る限り消してみては?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

AOLの12Mで契約しているのですが、回線速度を測定サイトで調べてみたら3.768Mbpsと出ました

やはり、速度も関係してくるんでしょうか?

なるほど、デフラグと一時ファイルの整理ですか
なるべくなら、ソフトをいちいち使うたびにインストールするのは面倒ですからね、なんとか、いい方向に行くことを願います。
ありがとうございました

お礼日時:2008/08/15 03:14

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!