
はじめて楽天ダウンロードで音楽をダウンロードしたのですが、最初ファイルを開くことができず、DMRをナンタラ・・・とか書かれていてパスやIDを求めるウィンドウが出てきて、とまどいましたが、楽天サイトのヘルプをみて、インターネットオプションの各部を操作することで、なんとか聞けるようになりました。
しかし今度はCDに焼こうとしたところ、「デバイスへコピー」のタブをクリックして左側のワクにその曲を表示させて、2,41MBの曲だけを700MBのCD-Rに焼こうとしたものの、最初は曲のとなりに「コピーできます」と書かれていたのに、「CDへコピー」のボタンをおすと、しばらくして「開いています」と出たあと「エラーが発生しました」と出て、コピーできません。。。
楽天の曲のページには10回までCD書き込みOKとかかれているのに、どうゆうことなのでしょうか?
曲を右クリックして、プロパティをだして、プライバシーをみると、「保護されたコンテンツ CDへの書き込みは許可されていません」という文章が書かれていました。
これはサイトの話と違うのではないですか?
ちなみにこちらなのですが。。。
http://dl.rakuten.co.jp/prod/800104105.html
楽天のヘルプに、答えはみつからなかったです・・・。どなたか解決方法を教えてください!
宜しくお願いします!
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちわ。
こちらにも記載がありますが↓
http://dl.rakuten.co.jp/sp/music/download/
この場合は、通常のCD書き込みは許可されておらず
WindowsMediaPlayer11もしくは10を利用して書き込みを
実施しないといけません。
まずは、ご自分の使われいるWindowsMediaPlayerの
バージョン確認を実施し、バージョンが古い場合は
バージョンアップをしてください。
でわでわ。
回答ありがとうございます。。。
バージョン情報ですが、調べるにはどうすればいいのでしょうか。。。?
WMPの、バージョン情報というのをクリックしてみても、10なのか11なのか、それ以外なのか、それらしき数値が書かれていないのです。。。
本当に初心者なので、申し訳ないのですが教えていただけますか・・・?
もしバージョンが違うのであればどうすればよいのでしょうか。。。
No.6
- 回答日時:
あらら、ではこちらを参照してください。
http://support.microsoft.com/kb/884514/ja
ただ、あくまでこの方法はWindowsXPのSP2のインストール方法です。
PCによってはこの方法でできない場合がありますので、その場合は
メーカー様のサポートへご相談ください。
※その時に、SP2以上をインストールしたい旨をお伝えください。
でわでわ。この辺で。。
No.5
- 回答日時:
どうもです。
たぶん、バージョン8を使っているみたいですね。
であれば以下からダウンロードしてください。
http://www.microsoft.com/japan/windows/windowsme …
2007/1/30提供開始と書いてある、Download Nowをクリックして
デスクトップなどにダウンロードします。
その後、セットアップを実施してください。
それで、バージョンアップが完了すると思いますよ。
そうすれば、楽天のヘルプに書いてある方法で完了できます。
でわでわ。無事できるとよいですね。
たびたび親身になって回答いただきまして、本当にありがとうございます。。。
今ダウンロードはできたのですが、セットアップしようとした
ところ、「セットアップを続行できません」という
ウィンドウが出てきて
「サポートしていないオペレーティングシステムです。
このバージョンのWindows Media Playerは
Windows XP Service Pack2を実行しているコンピュータ
にのみインストールできます」
と出てきてしまいました・・・(T_T)
サービスパック2ではないと、だめなんでしょうか・・・。
そもそもサービスパックという言葉が初めてで理解できないのですが・・・。
もし解決方法をご存知でしたら教えていただけないでしょうか・・・・><。。。
No.4
- 回答日時:
NO1追加
>ドライブを右クリック・・・とのことですが、どこに右クリックする場所があるのでしょうか・・・?
マイコンピュータをクリック(ダブルクリックの場合もあり)Eドライブ(Dドライブの場合もあり)を右クリック
再びありがとうございます!><。。。
マイコンピュータを調べてみたところ、このパソコンにはドライブCとDの二つがあるようで、それぞれのプロパティをみたところ、タブには
「全般」「ツール」「ハードウェア」「共有」「クォータ」という5種類しかなく、「書き込み」らしき単語のタブがないのです。。。
「ツール」にあるのかとおもってみたところ、「最適化」と「エラーチェック」の2項目しかなく、どうしたらいいのかわかりません・・・・。
本当に初心者でうまく使いこなせず申し訳ありませんが、こういった場合にどのように解決すればいいのか、何度もお手数で本当に本当に申し訳ありません。。。
この曲を、今施設に入っている母親に聞かせたく、(母親が好きだった映画の挿入歌なので)パソコンごともっていくことはできないのでどうしてもCDに焼きたいのです。。。
どうか宜しくお願いいたします・・・。
No.3
- 回答日時:
バージョンを調べる方法は以下です。
1.WindowsMediaPlayerを起動する
2.WindowsMediaPlayer上段にあるヘルプをクリック
3.バージョン確認をクリック
4.中央部分にあるバージョンを読む
WindowsMediaPlayer11or10になっていない場合は以下からアップデート実施
1.WindowsMediaPlayerを起動する
2.WindowsMediaPlayer上段にあるヘルプをクリック
3.プレイヤーの更新の確認をクリック
4.WindowsMediaPlayerの更新画面が表示されたら、WindowsMediaPlayerを終了
5.WindowsMediaPlayerの更新画面にて次へと進む
6.ダウンロードが開始されるのでしばらく待つ
7.終了
こんな感じです。でわでわ。
解説いただいて、本当にありがとうございました・・・!><
「ヘルプ」に「バージョン情報」というのがあったので、調べてみたところ出てきたウィンドウには
Windows media player for Windows XP
copiy right (C)1992-2001 Microsoft corp
8.00.00.4477
プロダクトID:(*質問者注*数字とハイフンの羅列・・・*)
となっていました。11とか10という数字はみあたりませんでした・・・
「プレイヤーの更新の確認」というものもヘルプにあったのでクリックしたところ
最新バージョンのWindows Media plaerとそのコンポーネントがインストールされています。現在のところ、より新しいバージョンはありません
と出てきました。
ということは、これは11のバージョンということなのでしょうか?だとしたらなぜCDに焼けないのかな・・・とか、あと楽天のヘルプにある図解が、私のメディアプレーヤーと、仕様が違うんですね。タブの位置とか書いてある表示の言葉遣いとか。疑問だらけで困っています・・。
No.1
- 回答日時:
>CDに焼こうとしたところ
ライティングソフトで焼かない場合(OS標準のCD書き込み機能を使う場合)、ドライブを右クリック「プロパティ」「書き込み」「このドライブでCD書き込みを有効にする」のチェックをつけていますか?(常駐のライティングソフトは右クリック「停止」か「終了」にしておかないと競合することがある)
回答ありがとうございました!ドライブを右クリック・・・とのことですが、どこに右クリックする場所があるのでしょうか・・・?
デパイスにコピーというタブをおしたあと出てくる画面に、ドライブという文字は「CDドライブ」というところしか見当たらず、クリックしても反応しない文字でした。。。
お手数で大変申し訳ありませんが、もう一度教えていただけますでしょうか・・・?宜しくお願いいたします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- スピーカー・コンポ・ステレオ デュプリケーターでコピーした特定の音楽CD-Rが古い音楽プレイヤーで再生出来ない 9 2023/04/28 17:38
- USBメモリー・SDカード・フラッシュメモリー ウィンドーズ メディアプレーヤー でディスクへの書き込みが突然できなくなくなってしまいました。 2 2022/05/10 23:07
- ドライブ・ストレージ 外付けCDドライブだけ音楽CDが読み込まない 3 2023/08/18 21:28
- ノートパソコン iTunesで取り込んだ音楽が音飛びします。 2 2022/05/05 21:37
- iCloud 【iTunes】CDをiPhoneに取り込めません 2 2022/09/19 09:59
- iPhone(アイフォーン) CDジャケットの取り扱い説明書(曲名や、その曲についての詳しい説明書)をiPhoneに取り込む方法を 1 2023/02/21 21:32
- 邦楽 中島みゆきさんの「最後の女神」って曲について 1 2023/04/05 10:04
- 音楽配信 Spotifyのアーティストへの収入 1 2022/07/29 05:44
- 小学校 童謡のCDは幼稚園向けに作られて 1 2023/04/07 01:17
- iPhone(アイフォーン) Spotifyの楽曲ダウンロードについて 2 2022/06/14 21:49
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
初心者です!ipodについて
-
XJAPANのWithout youの購入の仕方
-
僕は、スマホの通知音を好きな...
-
Do As InfinityのBE FREE
-
iTMSで海外から日本の曲をダウ...
-
亜木寛子さんの「百人の男」を...
-
パソコン→ipod
-
iPodへの取り込み
-
AAAのアルバム「HEARTFUL」につ...
-
このBGMの名前を教えてください
-
Gary Mooreのstill in you with...
-
音楽のダウンロードと著作権
-
iTunesについて。
-
欲しい曲だけをネットからダウ...
-
last fm とは?
-
曲のダウンロードについて
-
Superflyのお勧めの1曲
-
森のくまさん
-
iPodをWinで使うには
-
YOUTUBEのことで・・・教えてく...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
僕は、スマホの通知音を好きな...
-
ネットに接続されていないとiTu...
-
アマゾンミュージックを車で聞...
-
DENON D-M2 っていうMDコンポの...
-
last fm とは?
-
KAWAI 電子ピアノ pw1200 内蔵...
-
MP3の曲を車で聞けるようにした...
-
F-1の曲
-
i phone で曲を購入した場合っ...
-
MIDIカラオケを無料でダウンロード
-
AUを使っているのですが
-
spotify→ウォークマンの曲送る...
-
iモード、メロディーメール
-
wi-fiのないところでもイヤホン...
-
ダウンロードしても曲が聴けない
-
アイポッドの曲が消えてしまい...
-
JAY'EDさんの…
-
ダウンロードした曲が聞けない
-
PIPOのMP3プレーヤーについて
-
アニソンを合法的にダウンロー...
おすすめ情報