
Offsetで可視セルだけを移動したい。
エクセル2003のマクロで、ボタンクリックで(Offsetにより)セルが一つ移動させるのですが、オートフィルターで抽出されたセル(可視セル)だけを移動するようにしたい。
抽出された値が「a」とすれば次の形で「a」だけを移動します。
(この形では、セルの表示、非表示には関係ありません)
Private Sub ボタン1_Click()
Dim i As Integer
i = 1
Do
Selection.Offset(1, 0).Select
i = i + 1
Loop Until ActiveCell.Value = "a"
End Sub
こうではなくて、セルが非表示なら飛ばすようにしたい。
おかしな質問の仕方で申し訳ありません。
質問の趣旨をおわかりいただけるでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Excel(エクセル) Excelのマクロについて教えてください。 4 2022/05/31 14:07
- PowerPoint(パワーポイント) ExcelのVBAコードについて教えてください。 3 2022/05/25 14:32
- Visual Basic(VBA) エクセルマクロでアニメを作る方法を教えてください。 1 2023/02/07 14:27
- Visual Basic(VBA) 3つのプロシージャをまとめたら実行時エラー発生で対応不能 6 2022/05/17 01:47
- Visual Basic(VBA) エクセル VBA メール本文に指定セルに記載されているURLをリンクとして記載する方法 8 2022/08/08 07:50
- Excel(エクセル) Excelのマクロについて:コピー→セル移動→貼り付け 3 2022/04/17 20:46
- Excel(エクセル) 日付で矢印マクロ 4 2023/07/25 16:47
- Excel(エクセル) 並べ替え、ソートの構文がわからない。 お世話になります。VBA超初心者です。 エクセルでワークシート 2 2023/06/28 21:00
- Visual Basic(VBA) エクセルのマクロについて教えてください。 1 2022/10/04 10:48
- Visual Basic(VBA) VBAでoutlook365が起動しません。 4 2022/08/25 13:31
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
VBA オートフィルター状態から見えるセルの選択について
Excel(エクセル)
-
Excelで一つ下のセルを関数で、かつ可視セルで
Excel(エクセル)
-
エクセルVBAでオートフィルター最上行を取得するには
Excel(エクセル)
-
-
4
EXCELのVBA-フィルタ抽出後のセル選択方法
Visual Basic(VBA)
-
5
エクセル:マクロ「Application.CutCopyMode = False」って?
Excel(エクセル)
-
6
マクロでセルを1行下に移動する方法
Excel(エクセル)
-
7
エクセルVBA ひとつ下の行を選択したい
Excel(エクセル)
-
8
オートフィルターをかけ、#N/A以外で絞込みするVBA記述をご教示ください
Excel(エクセル)
-
9
Excelのフィルター後の一番上のセルをコピーする(マクロ教えて。) Excelで5行目にフィルター
Excel(エクセル)
-
10
オフセット関数で可視セルを選ぶ方法は有りませんか?
Excel(エクセル)
-
11
表にフィルターをかけ、絞ったデータ(可視化セルのみ)を一次元配列として変数に入れるという動作を書きた
Visual Basic(VBA)
-
12
ExcelVBA:オートフィルタをかけたシート上でのセル内の値参照について
Visual Basic(VBA)
-
13
vba フィルター 複数条件 3つ以上 完全一致除外
Visual Basic(VBA)
-
14
エクセルで可視セルにのみ値貼り付けをする方法があったら教えて下さい やりたいこととしては フィルター
Excel(エクセル)
-
15
エクセルVBAで5行目からオートフィルタモードに設定したいたい
Excel(エクセル)
-
16
VBAでループ内で使う変数名を可変にできないか。
Visual Basic(VBA)
-
17
ユーザーフォームを表示中にシートの操作をさせるには
Excel(エクセル)
-
18
エクセルのラベルの値(文字列)を垂直方向で中央揃えにするには?
Excel(エクセル)
-
19
VBAで特定の文字が入力されたセルを選択
Excel(エクセル)
-
20
VBAで保存しないで閉じると空のBookが残る
Excel(エクセル)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
貼り付けで複数セルに貼り付けたい
-
枠に収まらない文字を非表示に...
-
エクセルで指定したセルのどれ...
-
Excelで数式内の文字色を一部だ...
-
エクセル セルの中に縦線が入っ...
-
(Excel)数字記入セルの数値の後...
-
エクセルのセルの枠を超えて文...
-
エクセル オートフィルタで絞...
-
エクセルの書式設定の表示形式...
-
セルをクリック⇒そのセルに入力...
-
Excelでのコメント表示位置
-
EXCEL VBA セルに既に入...
-
Excel 例A(1+9) のように番地の...
-
【エクセル】IF関数 Aまたは...
-
excelの特定のセルの隣のセル指...
-
エクセルの一つのセルに複数の...
-
Excelで住所を2つ(町名迄と番...
-
対象セル内(複数)が埋まった...
-
Excel2003 の『コメント』の編...
-
数字の配分
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Excelについての質問です 並べ...
-
【マクロ】アクティブセルの2...
-
スプレッドシートで複数のプル...
-
excelで日付関数の文字列変換の...
-
エクセルで指定したセルのどれ...
-
貼り付けで複数セルに貼り付けたい
-
枠に収まらない文字を非表示に...
-
セルをクリック⇒そのセルに入力...
-
エクセルの一つのセルに複数の...
-
数式を残したまま、別のセルに...
-
(Excel)数字記入セルの数値の後...
-
Excel 例A(1+9) のように番地の...
-
対象セル内(複数)が埋まった...
-
エクセルの書式設定の表示形式...
-
EXCEL VBA セルに既に入...
-
excelの特定のセルの隣のセル指...
-
エクセルのセルの枠を超えて文...
-
Excelでのコメント表示位置
-
エクセル オートフィルタで絞...
-
Excelで数式内の文字色を一部だ...
おすすめ情報