
No.13
- 回答日時:
国境の長いトンネルを抜けると
トンネルで、そのトンネルを抜けると
雪国の長いトンネルだった。
そのトンネルを抜けると、国境のトンネルで
その国境の長いトンネルを抜けると、
はたまたトンネルで、はたまたそのトンネルを抜けると
更に雪国の長いトンネルだった。
そして、そのトンネルを抜けると、しつこく国境のトンネルで
その国境の長いトンネルを抜けると、はたまた更にトンネルで、
はたまた更にそのトンネルを抜けると
はたまた更に雪国の長いトンネルだった。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・やめます。<(_ _*)>
国境だらけですね!
落ち着かないトンネル越えですね。
>やめます。<(_ _*)>
それが正解かと思います。
回答を頂き、ありがとうございました。
No.12
- 回答日時:
国境の長いトンネルを抜けると、そこは「筑紫の国」だった。
山口県(長門の国) → 関門トンネル → 福岡県(筑紫の国=九州のこと)
将来の夢(ぜひ一度訪れてみたい)
国境の長いトンネルを抜けると、そこは「天空の国」だった。
http://www.hankyu-travel.com/crystal/tyo-i/tenku/
関門トンネルは人も歩けたんでしたっけ?
でしたら、是非徒歩で歩いてみたいものですね!
URL拝見しました。
天空列車・・行きたいですね!
富士山よりも高いところを走るんですね。絶対に高山病になるなぁー
でも今はチベット問題で結構デンジャラスな感じですね。
回答を頂き、ありがとうございました。
No.8
- 回答日時:
くにざかいの長いトンネルを抜けると・・・そこはなんと、たったさっきトンネルに入った場所だった。
いいですか皆さん、川端康成の小説「雪国」の冒頭の一節で有名な「国境」は「くにざかい」で、コッキョーじゃありませんからね。えっ、知ってた・・・、こりゃまた失礼しました。
“くにざかい”と読むんでしたか?
知りませんでした。
新幹線で通ると、ほんとに“くにざかい”という感じがしますね。
こっち(谷川岳側)から抜けると、向こうは雪ですからね。
三国連山のすごさが分かります。上杉謙信も冬場はこれで越後から出られなかったんですからね。
>たったさっきトンネルに入った場所だった
何だかメビウスの輪みたいですね!元に戻るんですね。
回答を頂き、ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
5月31日木曜日になったら、何...
-
家の前の雪かきをする範囲
-
旅客機のコックピットでクルク...
-
飛行機に乗るのが怖い人ってい...
-
航空大学校か私大パイロットコ...
-
私大パイロットコースに行く人...
-
飛行機の翼の揚力の原因は
-
羽田空港着の航空機の都心上空...
-
航空大学校ですら数名エアライ...
-
ヘリの座席の安全ベルトは 外す...
-
ANAの飛行機の音
-
戦前に飛行機乗りになりたいか...
-
少し前に医大生が何人もの女性...
-
A380
-
航空機自体には、レーダーはつ...
-
高卒程度の海上保安学校に京都...
-
飛行機内て客はべらべら会話し...
-
最終着陸体制って何?
-
水道メーターについて 漏水して...
-
至急!!飛行機の後方は結構揺...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
5月31日木曜日になったら、何...
-
5月7日月曜日になったら、何...
-
ことしの雪は
-
4月19日木曜日になったら、何...
-
皆さんこんにちは!もし お金と...
-
5月3日木曜日になったら、何...
-
5月17日木曜日になったら、...
-
家の前の雪かきをする範囲
-
『雪かき』について・・・もっ...
-
新潟のイメージはみなかさんか...
-
面倒くさいなぁと感じることは...
-
桜 ! 何かエピソードはござい...
-
“国境の長いトンネルを抜けると...
-
『雪』に関する曲、「マイ・ベ...
-
雪 東京の人雪大丈夫?
-
少し前に医大生が何人もの女性...
-
戦前に飛行機乗りになりたいか...
-
旅客機のコックピットでクルク...
-
飛行機の翼の揚力の原因は
-
羽田空港着の航空機の都心上空...
おすすめ情報