dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

macからwindowsへメールを送ると
添付のpdfがjpgに変換されてしまいます。

macの環境は
OS X.4.11
mail 2.1.3

上記の環境でPDFファイルをwindows XP宛に送信しました。
aaaaa.pdf
とファイル名を付けて送信した所
aaaaa.jpg
となって相手先で受信していました。

それも、とても小さなサイズのJPEGファイルで
少し拡大すると、もう荒れて判別出来なくなるようなものです。

必ずではなく、問題のない時がほとんどで
ごくたまに上記の様になってしますます。

どなたか、原因と解決方法を教えてください。
よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

メールソフトが原因と思いますが、送信側受信側共に、メールソフトの組み合わせでどうなるのかを確認してもらえますか?


また、問題の発生するファイルは必ず変化があるのでしょうか?
それとも変わったり変わらなかったりなのでしょうか?

この回答への補足

ご連絡ありがとうございます。

今、確認したところ組み合わせで変化しました。
◇送信側(全て送信不可)
mac OS X/mail
◇受信側
win XP/outlook2003
win XP/Outlookexpress
mac OS9/outlook

■送信側(全て送信可能)
win XP/outlook2003
win XP/Outlookexpress
mac OS9/outlook
■受信側
全ての組み合わせ

組み合わせをきちんと確認せず、質問してしまって申し訳ありませんでした。

OS Xのメールソフトが壊れているのでしょうか?

補足日時:2008/08/20 20:47
    • good
    • 0

>OS Xのメールソフトが壊れているのでしょうか?



状況としては可能性はあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

同じデータを別のMailで送信したところ、何の問題も起こらなかったのでメールソフトを替え解決という事にしました。Mozilla Thunderbirdにしました。ありがとうございました。


ちなみに調べた結果、どうやらMailでは『今まで使っていたoutlookではデータが重い時はエラーが出ていましたが、mailだと警告などなしにjpgに変換されて送られてしまうようです。』という事もある様です。

また、添付をした後に『イメージサイズ』を「実際のサイズ」ではなく「小」などの替えると質問で起こった表示と全く同じ様な状況になりました。

初めはなぜPDFがJPEGに!?と思いましたが、そういった操作ができる様なので起きた現象としてはおかしくないようす。今回の場合は、その操作の部分でメールソフトの不具合が起きていたのではないか?と思います。

お礼日時:2008/08/25 10:54

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!