
No.1
- 回答日時:
まぁ、手振れ補正は強化されていますから、やはり最新の物の方がぶれにくいでしょうね。
ファインダーを覗かず、液晶で確認しながら体から離した位置に手を伸ばしたスタイルで写真を撮ることに慣れている人は、機械任せの補正機能が強化されていないと無理でしょうね。
たしかT1もファインダーが無いタイプでしたよね?
普通に3点保持ができていれば、ぶれる事も無いのでしょうが、保持の理解ができていなくて、その辺を機械任せで過ごしてきた人ならば、T1時代のカメラは無理だと思いますよ。
この回答へのお礼
お礼日時:2008/09/08 22:11
ご回答ありがとうございました。
やはり、古い機種はそれなりの技術が必要なのですね。
これからは技術で補っていけるのであればそれも選択肢の一つだと思い
妻と私で別々に使い分けたいと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
オススメのカメラを教えて下さい。
-
オリンパスOM5の「マイクロUSB...
-
【写真加工】この添付画像のよ...
-
ニコンED80-400mm ズームレン...
-
レンズなんですが
-
sony α のアイカップの事で?
-
【Androidスマホの標準カメラを...
-
カメラなんですが
-
カメラにインターバル 撮影モー...
-
手持ちの、ニコンF3やキャノンA...
-
一眼レフとデジカメ、どれくら...
-
カメラが難しいです、
-
カメラに詳しい方に質問です。 ...
-
RICOHの一眼レフ事業はそのうち...
-
普通に景色は撮影できますか? ...
-
ニコンのフルサイズミラーレス...
-
ニコンのデジタル一眼レフカメ...
-
NikonD3100のカメラが出て来ま...
-
動画撮影に向いてる安い一眼レフ
-
カメラのキタムラ 購入時のオプ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
デジカメでテレビの画面を撮る...
-
半押しAEロックの良い点は?
-
舞台撮影時の露出設定
-
ブラックライトで青白くうかび...
-
ミノルタSR-7の分解清掃の仕方
-
写真が明るすぎる
-
キャノン demi EE17について
-
白とびしない空の描写
-
デジ一眼、露出の「+、ー」っ...
-
露出補正ダイヤルがないカメラ...
-
デジカメで白い花を綺麗に撮り...
-
高山の「古い町並み」の撮影
-
背景の明るい空と手前の暗い街...
-
外で写真を撮影したら画面が白...
-
測光が難解で理解できません。
-
OM-2とOM-2NでAEは変わるもので...
-
オ-クションの画像の撮り方
-
PENTAX MEの使い方を...
-
女性のアワビのような所の写真...
-
一番安く写真を相手に送る方法...
おすすめ情報