dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

Excelのセルを「折り返して全体を表示」にしているのですが、ほぼセルの幅に等しい長さの一文は、編集画面上は1列に収まっているのに、印刷すると右端の3文字くらいが切れてしまいます。
ここからもう1字追加すると、自動的に折り返されて全体が表示されるのですが、編集画面と折り返し位置がずれています。
編集画面では、2列目は1文字なのに、印刷レイアウトでは2列目に3文字ある、といった感じです。

何とか、折り返し位置を編集画面と印刷レイアウトで一致させることはできないものでしょうか?
印刷してみてガッカリ、というのが、けっこうあるので。。

A 回答 (1件)

>折り返し位置を編集画面と印刷レイアウトで一致させることはできないものでしょうか?



印刷レイアウトと編集画面のズレはフォントによるもだと思います。
フォントにより文字間隔が違い、そのズレまでも補正してくれない
ようです。
多分ですがデフォルトのフォントはMSPゴシックだと思います。
これをMSゴシックにすると編集画面と印刷レイアウトはほぼ一致
すると思います(私の環境下ではいけています)。
もしダメなら他のフォントを試して見てください。

Osakaフォントの『Osaka-等幅』もいいようです。
http://osaka.is.land.to/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

はい、MSPゴシックです。

調べてみたところ、MSゴシックは等幅フォント・MSPゴシックはプロポーショナルフォントというものだそうですね。
等幅フォントは、原稿用紙に書き詰めたように一文字のスペースが定められているもの、
プロポーショナルフォントは、各文字ごとに占有するスペースが異なり、文字通り美しく見せるフォントのようです。

実際にやってみたところ、MSゴシックに変えたら、編集画面と印刷プレビューが同じになり、改行位置がずれたり最後の3文字が切れてしまったり、ということはなくなりましたが、何となく不恰好な感じですね。
当初は、とにかく画面と印刷を揃えたい一心でしたが、美しさのためならば、気をつけて印刷レイアウトと見比べる習慣をつけたいと思います。

ありがとうございました。

お礼日時:2008/09/02 11:01

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!