
No.4
- 回答日時:
そのような絵の書き方であれば、
Photoshop、PaintShop、Paitnerがおすすめです。
【Photoshop】
言わずと知れた高価格&高機能ソフト。(約10万)
写真加工ソフトなので、イラストは「線が書ける→じゃあイラストも」
という感じで「+α」つまり「使いよう」ってことです。
マスク、パスを駆使したイラストがかけます。
レイヤーを駆使したアニメ塗などが得意で、
水彩画のような自然なムラの描画は弱いです。
Elementという機能制限版も1万5千円前後でありますが、
マスクやパスは使えないので、技巧書などの一定の作業は
できません。
www.adobe.com/jp/products/photoshop/
【Paint Shop Pro】
Photoshopに迫る機能を搭載しながらも、Elementと同じかそれ以下の価格で
入手できてしまうソフト。マスクやパスもつかえます。
ミキサー(色を混ぜる)ことが出来たり、絵を描く専用ブラシがついていたり。
Photoshopよりも「絵を描く」ことに、
Elemtnsとくらべれば「写真を加工する」ことにも特化しています。
ネームバリューでPhotoshopに負けてる、勿体無いソフトです。
(日本支社が出来たのが4年前だったのですが、ソフト自体は相当前から存在します。)
http://www.corel.com/servlet/Satellite/jp/jp/Pro …
http://www.oekaki.ws/tk/tk1_2.html
【Painter】
PhotoshopやPaintShopでは再現できない水彩、油彩、墨絵などを可能にする
パソコン絵画作成ソフトの最高峰です。
筆の数が833種類と「これでもか」というくらいに筆が入っています。
コレでも一応線画の抽出はできますが、
どちらかといえばスキャン後そのまま塗っていったり、
一からパソコンでイラストを描いていくソフトですね。
絵を描くのが「楽しい」と思わせてくれる素敵なソフトです。
上位版(Painter X)であればマスクなどもできますし、
PhotoshopでいうElementsのような低価格帯の
「Essentials (現行Ver.4)」というのも存在します。
Wacom のタブレットをもってるだけで7500円前後で買えてしまいます。
マスクなどの機能制限があるので体験版で確かめたほうがいいですね。
http://apps.corel.com/painterx/jp/index.html
http://www.corel.com/servlet/Satellite/jp/jp/Pro …
http://kaburaya.painterfun.com/workshop/cases/li …
http://www.g-7.ne.jp/~b-a-corp/howtocg/painter/s …
個人的には線画、着色ともにオススメなのはPainter
スキャンして加工したりするのはPaintShopがオススメです。が、
各ソフト体験版があるので是非使ってみてください。
ヨドバシ(AKIBAや新宿)などの店頭にデモ機があるので
仕事帰り、学校帰りや休日に遊びに行ってみてもいいかもしれません。
◆タブレットを視野に入れているのであれば、
【Banboo!fun】
同梱ソフト:Photoshop Elemtns 5.0
小サイズ(A6)13000円前後
大サイズ(A5)18000円前後
【Banboo!Artmater】
同梱ソフト:Photoshop Elements 5.0 + Painter Essetials 3
大サイズ(A5)20000円前後
と、昔のソフト(現行VerはPE6、PE4)が一緒になっているパッケージもあります。
一番安いのはBanboo!単体で8900円ぐらいからあるので、
8900+7500円(PainterEssentials4)=16400前後
8900+13100円(PaintShop)=22000円前後
で買うことが出来ます。
PaintshopやPhotoshopelementですが、去年の10月~11月に発売になったので、
もしかしたらそろそろ新しいVerになるかもしれません。
ソフトウェアはもうちょっと待ったほうがいいかも。
No.3
- 回答日時:
ウインドーズに付属のペイントでもできるがレイヤーがないのでフォトショップエレメンツがお勧め
ペンタブレットを持っていないのだったらワコムのFAVOがフォトショップエレメンツをバンドルして2万円くらい
フォトショップエレメンツ単体でも15000円くらいだからお買い得
レイヤーは上下の入れ替えができるし目障りなレイヤーを不可視にしたり下のレイヤーを一色に塗りつぶして上のレイヤーを見やすくしたりできます
不要なレイヤーを削除したりレイヤーを複製して切り抜いて移動させたりいろいろできます
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- デザイン メディバンペイント。色塗りの失敗について。 1 2022/11/07 12:12
- 美術・アート タブレットで絵を描いてるものです。 アプリで絵を描いているのですが、 下書きの上から色塗ると下書きの 1 2022/05/09 23:06
- Illustrator(イラストレーター) アイビスでイラストを書く時、人を書き終わった後に人のレイヤーの1番下(色塗りよりも下のレイヤー)に赤 1 2022/07/12 07:19
- デザイン ファイヤーアルパカ。色塗り 4 2022/11/10 18:24
- Photoshop(フォトショップ) 塗りつぶした画像を透過させない方法について。上からレイヤーで塗った場合は透過できると聞きましたが、レ 1 2022/10/22 13:41
- Photoshop(フォトショップ) Photoshopの画像が重すぎるので軽くしたいです 7 2022/05/13 20:13
- Illustrator(イラストレーター) ワード。オブジェクトの一部分にグラデーションを塗るには。 2 2022/10/04 13:35
- Photoshop(フォトショップ) Photoshopだと長方形ツールを使っても色が出ません。というか、レイヤーに表示されてすらいません 1 2022/08/06 23:31
- 美術・アート 今年中1になったものです。絵のアドバイスを貰いたいです。 私はデジタルでイラストを描いています。 最 1 2022/04/03 14:09
- その他(芸術・クラフト) 水性塗料の1種で、塗って乾かすとメタリック調に仕上がる塗料があります。 こうした塗料を小物部材に筆で 1 2022/10/30 18:36
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
イラストレータのレイヤーパレ...
-
イラストレータで「ファイル」⇒...
-
GIMP2、スキャンした画像の黒を...
-
イラストレーターCS2頂いた...
-
photoshopで黒髪を白髪に
-
Photoshop 夜の画像を昼間のよ...
-
新聞紙をPDFにスキャンした際の...
-
Photoshopでスキャンして太くな...
-
勝手に全てのレイヤーが統合さ...
-
フォトショップで描いた線を消...
-
逆光になってしまった動画を明...
-
デジタル画像を写真で引き延ば...
-
複数の画像を同じ色合いに補正...
-
Photoshopでドロップシャドウだ...
-
FireAlpacaで下のレイヤーに色...
-
gimpで複数レイヤーを一括移動...
-
塗りつぶしすると全部塗りつぶ...
-
フォトショップで漫画原稿から...
-
Photoshopで白黒を指定したレイ...
-
フォトショップで部分的な赤ら...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
イラストレータで「ファイル」⇒...
-
イラストレータのレイヤーパレ...
-
イラストレーターCS2頂いた...
-
GIMP2、スキャンした画像の黒を...
-
gimpで複数レイヤーを一括移動...
-
デジタル画像を写真で引き延ば...
-
新聞紙をPDFにスキャンした際の...
-
Photoshop 夜の画像を昼間のよ...
-
逆光になってしまった動画を明...
-
複数の画像を同じ色合いに補正...
-
Photoshopで白黒を指定したレイ...
-
フォトショップで描いた線を消...
-
photoshopで黒髪を白髪に
-
勝手に全てのレイヤーが統合さ...
-
Photoshopでスキャンして太くな...
-
塗りつぶしすると全部塗りつぶ...
-
Photoshopで文字を違和感なく背...
-
フォトショップで部分的な赤ら...
-
JW-CADのレイヤー間の移動を教...
-
フォトショップでレイヤーを複...
おすすめ情報