
No.11ベストアンサー
- 回答日時:
1.『天空の城ラピュタ』のムスカ(寺田農)
『紅の豚』のマンマユート団団長(上條恒彦)
『紅の豚』のピッコロ親父(桂三枝)
『もののけ姫』のモロの君(美輪明宏)
2.『となりのトトロ』のお父さん(糸井重里)
『紅の豚』のジーナ(加藤登紀子)
専門の訓練を受けた声優さんだと、いいけど無難に終わってしまっていて面白みがないことがままありますね。声優さん以外のキャスティングでは、大当たりと大はずれの差が激しいような。
ありがとうございます。
私は、加藤登紀子さん良かったのですが。。トトロのお父さん同様面白くない。と言われると成程という気もします。
『紅の豚』のピッコロ親父(桂三枝)
『紅の豚』のマンマユート団団長(上條恒彦)
↑これ気付かなかった。。OTZ
金八先生のあの。。
桂三枝さん、今思い出してもどうしても桂三枝さんの声に思えない。
普通の本業の声優さんだと思ってた。
凄い才能ですね。私の中で桂三枝さんの格が上がりました!
No.10
- 回答日時:
1 やっぱりナウシカですね。
2 「千と千尋」、「ハウル・・・」からはキリがないです。
監督に文句言える立場じゃないですが、やはり住み分けというかあると思いますので
声優の仕事は声優の訓練を積んだ方にやっていただきたいです。
宮崎アニメにあこがれて声優になった方もいると思うんですが・・・
テレビで聞いた話ですが、名のあるタレントに声優してもらうと、宣伝効果が全然ちがうらしいです。
わざわざ宣伝しなくてもマスコミが駆けつけるというか・・・。
宮崎作品以外でも、チョイ役でタレントが出てるアニメ映画ってめちゃくちゃ増えてますよね。

No.9
- 回答日時:
ハウルのキムタクだけは許せないレベル!!
どう頑張っても、見ている間キムタクの顔が頭から離れなかった。
超有名人(タレント)でも、美輪さんのような年齢と経験からくる
深み・重みみたいがある方の起用ならOKですが。
ナウシカとラピュタは文句のつけどころがありません。
声優も含めて日本アニメのけ傑作だと思います。
この回答への補足
みなさまありがとうございます。
さすがに、2.にはプロの声優さんは挙がりませんね。
これまでの回答に出なかった俳優(タレント)さんは、良くも悪くもなかったということでしょうか?(ふうーん程度?)
出演して格を大きく上げた人もいるし、下げた人もいますね。
おかげさまで、崖の上のポニョを観る良い準備が出来ました。
ありがとうございます。
元々のキムタクには、好き嫌いあるでしょうから。。事前にイメージが付き過ぎてるかもしれませんね。
(私は、終始、キムタクなの?これ。でしたが。)
荒地の魔女は、ずっと強い姿でいて欲しかった。
今後また、プロの声優さん主体の作品は観れるのでしょうか。。
No.8
- 回答日時:
まだ名前が出てないもの中心
1.神木隆ノ介君がやっていた役-千と千尋の坊役 ハウルのマルクル役
不自然なくらい上手すぎるから
ハウル 批評の方が多かったが良いと思った
魔女の~声優全般 プロの声優さん出演の最後作品。プロの真髄と自然さが見えた
紅の豚の声優全般特に加藤登紀子が良い
千と千尋の夏木マリ
2.もののけ~の声優全般 小林薫を除いて主役の人も声は良いけど、全般的に石田ゆり子を中心にみんなに下手だったと思う。声優さんが下手で見ることに集中出来ないアニメって…と思う
ハウルのソフィー 残念度100%くらい
ありがとうございます。
加藤登紀子さん~良いです~。
魔女の宅急便は、お店の若奥さんとおばあちゃん役の声の演技が素敵ですね。
もののけ姫の俳優さんたちを見ると、まだ理解できますね。
ポニョはどうだったのでしょう。
テレビで土井洋輝くんを見ましたが、ちょっと心配です。

No.5
- 回答日時:
1、ベストマッチなもの・・・
◎ もののけ姫
アシタカ:松田洋治
エボシ御膳:田中裕子
◎ 天空の城ラピュタ
パズー:田中真弓
ドーラ:初井言榮
ムスカ:寺田農
◎ 崖の上のポニョ
リサ:山口智子
宗介:土井洋輝
2、イマイチなもの・・・・
▲ ハウルの動く城
ハウル:木村拓哉
ソフィー:倍賞千恵子
▲ 崖の上のポニョ
フジモト:所ジョージ
最近宮崎さんは俳優やジャニーズタレント等を使うのでがっかりさせられる事が多いです。過去の作品が凄く素晴らしいだけに非常に残念です。プロの声優さんの仕事をもっと評価してあげるべきだと思います。
え?エボシって、田中裕子さんでしたっけ?
記憶では(クシャナと同じやろ)程度に思ってました。スミマセン。
自然でしたね。
パズーって、田中真弓でなければ出来ないかもしれませんね。
イマイチ?なもの ←優しいですね。
私も倍賞千恵子さんは女優さんとしては好きなので残念です。
なんで、ハウルはあんなキャスティングしたのでしょう?テストで気付くでしょうに。
監督の好みだったのか、大きな力が動いたのか?
ありがとうございます。
「崖の上のポニョ」観てみたいです。
No.4
- 回答日時:
意外と○だった・意外と×だった という意見です。
○
ハウル:
意外によかったです。
全く期待をせずに観に行ったからかもしれませんが(汗)
フジモト(ポニョ父):
所さんそのまんまなのですが、
意外にマッチしていたと思います。
×
ソフィー:
うーん、おばあさんの時はともかく、
若いシーンでは若々しくいて欲しかった。
ありがとうございます。
自分は、アシタカの松田洋治さんが意外に良かったし、美輪さんも上手いと思いました。(人選が。)
それなのに、その後、ハウルの頃に、監督はあまり声優さんには神経質ではない、みたいなこと聞きました。
それを聞いて凄くガッカリしました。
もののけ姫の声優さんをこだわって選び抜いたと思ってたのに。。。
(なんか、バック・トゥ・ザ・フューチャーの吹き替えの三宅裕司の不評を思い出した。)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
芸能人の名前で数字を数える
-
質問者に対しておまえって言う...
-
映画に誘いたい人がいるのです...
-
日本最恐の心霊スポットはどこ...
-
みんなが知っているような芸能...
-
この人は誰?
-
「長男」か「次男」か
-
10分は”じっぷん”と”じゅっぷん...
-
プライベートの芸能人を見かけ...
-
勢いのある芸能人
-
貧乳は性欲強いですか?
-
最近のダイエットブーム
-
次の芸能人を「今後テレビで観...
-
彼女がAVをやりたいと言って...
-
色んな人に似ていると言われま...
-
「あげまん」の男性版はなんて...
-
末兄
-
インフルエンサーって辛くない...
-
「セカチュー」ヒロイン対決?...
-
芸能人 アーティスト よくsnsで...
おすすめ情報