
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
「そのフレーズ全体はレガートなんだけど、スタッカートの部分は一音一音ハッキリ吹く」という意識で吹けば良いと思いますよ。
レガートの中でのハッキリ、とでも言いますか・・・・。
喋り方に例えると、全体の「語り口」はレガートなんだけど、その単語だけはしっかりと強調して話す、というような感じ。
練習方法と言うよりは、このような吹き方はまさに曲の中でこそ練習出来ることだと思います。なので、どのように吹いたらしっくりくるか、自分で「ハッキリ具合」を色々試してみると良いと思います。
あえて練習方法を言うならば、基本となるレガートの練習と、スタッカートの練習を再確認すると良いと思います。
吹き方の微妙なニュアンスを出すには、基本的な奏法がベースになりますからね。
ご参考まで。
この回答へのお礼
お礼日時:2008/09/21 14:14
ご回答ありがとうございました。
おかげさまで、「スラーの中のスタッカート」の意味がわかりました。
最近、スラーとスタッカートの反復練習をして、ようやく、「こんな感じかな?」というところまで来ました。
ありがとうございました。
お礼が遅れて申し訳ございません…。
No.1
- 回答日時:
それは「ポルタート」と呼ばれ、一音一音を強調しながらレガート奏法をする、またはスラーとスタカートの中間、のように解釈してもよろしいかと思います。
下のサイト(英語)に出ています。日本語版ウィキにはありませんでした。尚、「ポルタメント」とは意味が全く違いますのでご注意下さい。http://en.wikipedia.org/wiki/Portato
その他「ポルタート」で検索したら参考になる記述がいろいろ見つかります。
この回答へのお礼
お礼日時:2008/09/21 14:16
ご回答ありがとうございました。
一応、中学生なので翻訳を使って、ページを拝見しました。
紹介ありがとうございました。
お礼が遅れて申し訳ございません…。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
二人のギターテクニックについて
-
男1女3でバンド組むことになり...
-
B'z松本さんの才能は勿体ないと...
-
アップライトピアノと普通のピ...
-
松本孝弘って上手いですか?
-
ベースギターを始めたいと思っ...
-
ライラックの最初のギターの音...
-
ピアノまったくの初心者です。...
-
素人でもギターをちょっと練習...
-
ポジションマークについて
-
ハンブレッダーズさんのフィー...
-
アコギMartin D28とGibson J45...
-
ギター奏者クロード・チアリ氏...
-
電子ピアノは、パソコンに繋い...
-
楽器 キーボードの選択に悩んで...
-
なぜロジウムパラジウムメッキ...
-
スシローでBTSのコラボ限定ピッ...
-
楽器屋で買った数千円のギター...
-
ビンテージのエレキギターを持...
-
吹奏楽部とブラスバンドの違い
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
学生指揮者ができること
-
幼少期から楽器の習い事をして...
-
僕の中学のクラリネット吹きで...
-
フルート吹きです。緊張のせい...
-
アルトリコーダーのテストがあ...
-
selmerのテナーサックスを吹い...
-
ピアノの弾くときに、一番出し...
-
アルトサックスをしています。...
-
吹奏楽部パーカッションパート...
-
吹奏楽部 金管セクションリー...
-
オカリナ(楽器)の練習の仕方
-
ブルースハープの単音を出した...
-
三味線の音の大きさ
-
本番でピアノが弾けない(T_T) ...
-
英雄ポロネーズ
-
巻き舌の仕方
-
マンションでのフルート練習に...
-
音程が定まりません…
-
パートでの基礎練習
-
緊張を解す方法を教えてください!
おすすめ情報