重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

*会社から携帯を支給(貸与)されているものは、台数から除きます。
Q1 みなさんは、携帯を何台持っていますか?
1、1台
2、2台
3、3台以上
4、1台も持っていない

Q2 2台以上持っている方は、どのように使い分けていますか?

Q3 2台以上持っている方は、携帯のキャリアは一緒ですか?
   違いますか?

Q4 Q3で違うキャリアの携帯を持っている方は、よろしければ
   そのキャリアを教えてください。

A 回答 (15件中1~10件)

再登場No.8です。



2台お持ちの方はあまりいらっしゃらないようですが、私以外で周りにもう2人いました。

Aさん
Q1:2で2台所有。
Q2:メインと電話用。
Q3:別々。
Q4:メインはdocomo、電話用はウィルコム。

Bさん
Q1:2で2台所有。
Q2:メインと彼女&その他電話用。
Q3:別々。
Q4:メインはdocomo、電話用はsoftbank。

特定の相手(恋人、友人)との電話が多い場合は2台所有している人が多いようです。
    • good
    • 0

Q1


1台です。私の場合「東京デジタルフォン」時代からここを使ってますが昔は他社に無さそうなマイナーサービス有ったのですが、最近はどこのキャリアでも代わり映えしないのが残念だね。
    • good
    • 0

Q1 1


2台持ってる人は見たことないですね。人によって使い分けてるのでしょうか?
    • good
    • 0

1台。


仕事と併用してますが何台も持つ必要を感じないです。
逆に何台も持っている人は1台ではなぜダメなんでしょう?
特に同じキャリアなら意味が無い気もします。
    • good
    • 0

1台。

    • good
    • 0

2台一応持ってます。

使いわけ…。メインと気分です。理由は、名前が新しい携帯、前の奴がW41Sという機種なのですが、auICカードを差し込めばどちらも使えるからです。docomoならFOMAカードですね。ソフトバンクは名前がわかりません…。auICカードが使えるのはau携帯のみなのでキャリアは同じauです(当たり前ですが…)。こんなんだめですかね?
    • good
    • 0

1台です。

    • good
    • 0

20代前半男です。



Q1:2で2台所有してます。

Q2:メイン(普段持ち歩く)とサブ(遠距離彼女との電話用)です。

Q3:別々です。

Q4:メインはau、サブは今で言うソフトバンクですがボーダフォン時代に買いました。


2台持つと料金が高くなると思われがちですが、上手く使うと返って安くなりますょ^^(電話を全くしなければ別ですが…)

私は普段彼女以外とは滅多に電話をしない(他はメール)のでメインauは基本料金を安く設定、ほぼ毎日電話する彼女用はボーダ時代にあったラブ定額を使っています。これで2台・電話し放題でも1万円を超えません。auのみで電話をすると電話代が高いし、ボーダのみだと田舎に帰った時に電波が入らないという理由で2台になりました。
    • good
    • 0

「0」持っていません。

    • good
    • 0

1台です。


というか個人的に複数台持っている人はなんか信じられません。
何に使っているのでしょうか。
月額料金大変じゃ...。

キャリアはSoftBankです。
J-PHONE時代からずっとなので今更変える気はないですが、
なんというか会社が変わるたびにどんどんサービス悪くなるなと
感じています。
(明らかにきっかけはVodafoneのせいですけど)
J-N51を2年以上使用していました。
(その間にVodafoneはSoftBankになってた)
さすがに寿命になったので912SHにしたのですが非常に使いにくく感じる。

更に昔のデジタルツーカー時代から使用している人はどうなんでしょうか。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!