dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

告白して「考える時間が欲しい」と言われた場合、OKしてもらえる確率はどのくらいでしょうか?体験談を踏まえて教えてください。
ちなみに自分は片思いしていた男性のことがまだ整理しきれてないので、考える時間が欲しいと言われました。

A 回答 (6件)

半々の確立なんでしょうね~。


僕も似たような経験があります。
告白して「1週間考えさせて欲しい」と言われました。
1週間後、OKの返事を貰えました。後で、「なんで1週間だったの?」と聞くと、もう一人彼女にアタックしている人がいたとの事です。その男とはHまでは無かったもののその1歩手前までいっていたようです^^;
僕は何度か2人で遊びにいった程度だったのでラッキーだったんですね、あれは。
待っている1週間の間はメールも電話もしていませんでした。

まとめとしては、「考える時間」がどれくらいなのかわからないのが不安ですが、時の運に任せるしかないかもですね~^^;
    • good
    • 51

私も50%に1票。


自分の経験談だと単に自分も好意を寄せていたけれど「じらす」為にそう言ったこともありますし、本当に困ってしまいそう言ったこともあるし、まず告白された瞬間に断ろうと思っても、すぐに振るのはな・・と思い、少し時間がほしいと言いますね。

よって、何ともいえません・・。
    • good
    • 34

イエスorノーで言えば50パーセント。


その考える時間がというコメントの裏にある相手の気持ち、状態によっても可能性は随分違うし。
いきなりノーというのは失礼だからクッションとして時間を~という言葉でお茶を濁す場合もあるしね。
告白を受けて自分の気持ちと向かい合う時間を創る。
そしてやっぱり意中の相手が気になると思えば、断ってくるだろうし、
片思いを卒業して新しい一歩を踏み出しても良いかなと思えれば
貴方の告白を好意的にスタートして捉える可能性もあるし。
どんな答えを持ってきても貴方は告白を聞いてもらった側として真摯に受け止めて、その後にギクシャクを残さない配慮は大切だからね☆
    • good
    • 9

大体、50%くらいですね。

    • good
    • 19

考えさせて=率直にOKが出せないと言うことです。

五分五分くらいかな~。相手の思っていると考えられる場合は2通りあります。1つは本当に迷っているから考えたい場合、もう一つは付き合いたくないが、断る理由が浮かばなかった場合。相手の雰囲気を見極めるしかないと思います。
    • good
    • 28

オブラートに包まずに回答すると、あなたの事好きじゃないのに付き合えるかどうかを算段しているのでしょう。


30%ってとこじゃないでしょうか。
ただ待ってるだけだと10%じゃないでしょうか。
回答はいらないからと前置きして一緒に遊びに行って楽しいと思わせれば、少しは確率上がるかもしれません。
    • good
    • 15

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています