
色々なタグサイトを調べていじってはみましたが、
どうしてもインライフレームの大きさが変わりません。
元はテンプレートなので
どうやらスタイルシートを使っているようなのですが、
スタイルシートに関する知識は皆無です。
一応サイトを載せておきます
右側のフレームをもっと横幅大き目にしたいのです
http://hiragana3kotomi.web.fc2.com/
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
問題の箇所はインデックスページの54行目~59行目ですね。
<td rowspan="9">
<iframe name="illust" src="illust.html" border="0px" style="border:none;" frameborder="0" width="★40" height="100%" scrolling="no"></iframe>
</td>
<td rowspan="9" width="1"></td>
<td rowspan="9">
<iframe name="main" src="main.html" border="0px" style="border:none;" frameborder="0" width="■470" height="100%" scrolling="atuo"></iframe>
★→メニューとメインの間のイラスト?のサムネイル部分(白い余白)
■→肝心の右側メイン画面の横幅です
あと関係してそうな部分は、
.table-main{width:▲450;height:100%;background-color:#a1b9c3;}
この▲のところですかね(たぶん)。
<table>がぐちゃぐちゃに入りこんでてちょっと解析しづらいです(苦笑)
No.1
- 回答日時:
インラインフレームの挿入
V7以上の場合はメニューバー「挿入」→「その他」→「HTMLタグ」→「IFRAME」→「挿入」
四角枠がページの中に現れますがこれがインラインフレームです。
フレームをフォーカス枠にして右クリック→属性の変更→インラインフレームの編集画面が表示→表示させたいファイルをリンク
フレームの大きさは枠をドラッグでで決めます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- HTML・CSS WEBサイトの構築。表示データとWEBデザインを分離する考え方を専門用語・業界用語では何と言うか? 8 2022/09/27 09:16
- HTML・CSS CSSでiframe要素の編集 2 2022/10/09 20:53
- インターネットビジネス 個人事業用のwebサイトを作るためのおすすめの本を教えて下さい。 4 2022/06/30 17:20
- HTML・CSS 吹き出し 下記の吹き出しのスタイルシートについて 下記のスタイルシートは左側にアイコンがでる使用にな 1 2022/11/12 17:55
- HTML・CSS サルワカさんの吹き出しのスタイルシートについて。 https://saruwakakun.com/h 2 2022/10/28 22:55
- HTML・CSS ブロックエディターで作りつつ、画像を挿入しつつ、画像にスタイルシートのコードを付ける方法はありますか 1 2022/08/23 18:46
- WordPress(ワードプレス) wordpress cocoon ヘッダーのフォント変換 2 2022/11/22 09:58
- HTML・CSS FC2カートのテンプレートでの商品表示について 1 2023/03/02 18:05
- 結婚式・披露宴 著作権フリーとは? 3 2022/09/03 00:48
- Google Maps iPhoneのGoogle検索窓を通常の大きさに 戻す方法を教えて頂けませんか?(切実) 日本全国の 2 2022/10/02 02:08
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
cssで、テーブルのtdの中の文字...
-
テーブル内に棒グラフを作る方法
-
HTMLに詳しい方に質問です。。
-
IEでテーブル内のテキストが...
-
html でのテキスト結合について
-
FireFoxで背景が表示されない。
-
表の作成をスタイルシートで
-
formのinputなどの幅100%指定
-
HTMLのTableの段組について
-
ドキュメントタグについて
-
[css]tableのtr、10行ごとに背...
-
作成したメールフォームの内容...
-
テーブルが左右上下中央表示に...
-
ie8のcssでcol要素のwidthがき...
-
tableがbodyにはみ出る。。
-
ブラウザによってテーブルのセ...
-
htmlのボタンを左寄席にしたい
-
同じクラス名はつけないほうが...
-
CSSで空けた文頭の全角スペース...
-
インラインフレームの大きさの変更
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
html でのテキスト結合について
-
tableタグとformタグの組み合わせ
-
Firefoxを使ってるのですがズー...
-
同じクラス名はつけないほうが...
-
テーブルの一部分のセルだけに...
-
divで囲んだ文字が消える
-
Tableタグ内のspan styleが適応...
-
<img>タグにCSSのclass設定可能?
-
cssで、テーブルのtdの中の文字...
-
vbscriptで時計を作りたい
-
td要素内のdiv要素をセンタリン...
-
Tableタグで作成した表の縮小
-
XHTMLに関する質問 順序が逆に...
-
trとtrの間
-
formのinputなどの幅100%指定
-
firefoxで「height: 100%;」と...
-
画像を並べて配置したい
-
表とリスト(ulとtable)の違い...
-
CSSで空けた文頭の全角スペース...
-
Visual Studio で CLR 開発でデ...
おすすめ情報