
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
どんな音楽をやるか?どんな表現がしたいかですよ。
ジャキジャキしたロック感を出したいならオーバードライヴで適度に歪ませてもいいでしょう。
U2のようなブリティシュ・ニューウェーヴな雰囲気を作るならタップディレイやコーラスが合うでしょうし、
イーグルスやドゥービーブラザーズのようなオールドアメリカンな音がほしいなら、フェイザーなんかがいいのでは?
コンプレッサーをうまく使うと、カッティング下手な人でも、2割増しぐらい巧い演奏に聞かせる事ができたりします。
でも、何を使えば良いかわからないなら、しばらくはクリーントーンで練習するのが一番いいです。
自宅練習にはコンプとか使わない方がいいですよ。
この回答へのお礼
お礼日時:2008/09/14 19:21
カッティングのエフェクターって曲にあわせて決めるんですね。
最初のうちはクリーンで練習したいと思います。
ありがとうございました!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ベース譜の作り方
-
男1女3でバンド組むことになり...
-
二人のギターテクニックについて
-
アップライトピアノと普通のピ...
-
B'z松本さんの才能は勿体ないと...
-
松本孝弘って上手いですか?
-
ポジションマークについて
-
素人でもギターをちょっと練習...
-
ベースギターを始めたいと思っ...
-
楽器 キーボードの選択に悩んで...
-
ピアノまったくの初心者です。...
-
夏至を過ぎ、越えると、
-
なぜロジウムパラジウムメッキ...
-
ホルンの楽譜をピアノ楽譜に書...
-
ライラックの最初のギターの音...
-
スシローでBTSのコラボ限定ピッ...
-
ギター奏者クロード・チアリ氏...
-
エレキベースの弾き方
-
カワイくてごめんの作曲につい...
-
ビンテージのエレキギターを持...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
学生指揮者ができること
-
幼少期から楽器の習い事をして...
-
僕の中学のクラリネット吹きで...
-
フルート吹きです。緊張のせい...
-
アルトリコーダーのテストがあ...
-
selmerのテナーサックスを吹い...
-
ピアノの弾くときに、一番出し...
-
アルトサックスをしています。...
-
吹奏楽部パーカッションパート...
-
吹奏楽部 金管セクションリー...
-
オカリナ(楽器)の練習の仕方
-
ブルースハープの単音を出した...
-
三味線の音の大きさ
-
本番でピアノが弾けない(T_T) ...
-
英雄ポロネーズ
-
巻き舌の仕方
-
マンションでのフルート練習に...
-
音程が定まりません…
-
パートでの基礎練習
-
緊張を解す方法を教えてください!
おすすめ情報