
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
.pst はOutlook専用のファイル形式です。
恐らくpstをサポートしているメーラーは無いと思います。pstの中には、メールだけではなく、スケジュールや仕事、メモ、OfficeソフトなどMS製品の使用履歴などのデータも記録されているため、難しいのではないかと思われます。
方法は、Windowsなら必ず入っているOutlookExpressを使用する方法ででしょう。
まずOutlookが入っているPCでOEにメールだけをインポート、(そのPCでOEから、ファイル、インポートとたどれば解ると思います)
その後OEのdbxを別のPCのOEでインポート
詳細の方法は参考URLでご確認下さい。
参考URL:http://www.geocities.co.jp/Technopolis/2082/Soft …
ありがとうございました、なるほど難しいのですね~。
pstは使えないから、インポートしなおすってことですね。
どうも感謝(><)
No.2
- 回答日時:
「pstファイル」を知らない自分ですが。
。OutlookExpressのDBXファイルからならば
メール分割移行 「MailExp」
http://www.digico-m.com/shin1/ を使ってテキストファイルに変換できます。
で、メモ帳で読めます。
別のPCに何らかのMailソフトがあれば↑で変換するなり
OE5/6 Multi Converter http://www.tietew.net/soft/OE2/
を使って移行すれば読めると思います。
参考URL:http://www.tietew.net/soft/OE2/
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- グループウェア Outlookのpstファイルが勝手に消える 1 2023/06/12 09:51
- Outlook(アウトルック) outlookデータの合算 1 2022/08/17 18:14
- デスクトップパソコン Outlookのデータが勝手に復元された理由は? 1 2022/07/13 15:45
- Outlook(アウトルック) outlookの送信エラーについて 1 2022/05/13 12:04
- その他(コンピューター・テクノロジー) パソコンが重たいので、PC版エッジの全期間キャッシュ(閲覧履歴、DL履歴、Cookieと他サイトデー 2 2023/05/02 07:25
- Gmail おすすめメーラー 1 2022/11/23 20:25
- Outlook(アウトルック) Outlookでメールを設定したら、設定済み?? 2 2022/09/24 13:25
- その他(クラウドサービス・オンラインストレージ) microsoftストレージはどこから整理が可能でしょうか? 4 2023/03/05 19:06
- Outlook(アウトルック) Outlookが起動できなくなってしまった場合の対処法 6 2022/04/19 15:44
- デスクトップパソコン outlookのメール:outlook.comの表示方法を教えて下さい 1 2022/03/28 00:30
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Gcrewで作成したファイルを他の...
-
jw_cadの「.BAK」や「自動保存○...
-
Onedriveについて
-
拡張子「arc」ファイルについて...
-
拡張子「.rep」と言うファイル...
-
zlibで圧縮されたファイルの解凍
-
Ubuntu 鍵のマークがついて書き...
-
svnでリポジトリのファイルをロ...
-
イラレのファイル名変更について
-
FAT32からFAT16に、フォーマッ...
-
差込印刷のデータ参照エラー
-
Windows10でZIPを解凍すると...
-
フォトショップでファイル保存...
-
ARCファイルを解凍したい
-
Google Earth のお気に入り引継...
-
Runtimeを消すにはどうしたらい...
-
ダウンロードした音声が再生で...
-
windowsコマンドプロンプトのex...
-
rarの再生
-
Illustrator CS4→CS2にバージョ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Gcrewで作成したファイルを他の...
-
Outlook(pst)ファイルを別のメ...
-
EBCDICを変換したい
-
テキストファイルとAPDファイル...
-
パスカルライトで作ったファイ...
-
Macのリッチテキスト書類をWin...
-
フリーソフトで.MUSをMIDI変換
-
BMPをJPGにしたいのですが
-
WordからPDFに上手く変更できない
-
EGWORD14ファイルをLionで開く方法
-
FTPファイルのダウンロード...
-
連続したWEB画面から効率よくTE...
-
SNGファイルの聞き方
-
テキストファイルって何?
-
ワープロ専用機フォーマットの...
-
OSXで作成されたファイルの濁点...
-
MQVファイルをmqgに変換するには
-
cue、takファイルをwavに変換、...
-
Unicode「utf-8」で作られたH...
-
swfファイルをPDFに変換
おすすめ情報