
妹が、今18キップを使って金沢方面に旅行中です。
昨日の夜、東京から大垣行きの夜行を利用した際
日付が変わる駅(川崎駅?)までの切符を買わずに乗り、
検札が来た時にお金を払って今日の日付のスタンプを押してもらおうと思っていた
そうなのですが、来なかったので金沢駅に着いてからその旨を話し、日付を入れて
くれるように頼んだようなのですが、聞いてもらえず、結局二つスタンプを押されてしまったとのことです。
この場合、最初にキップを買っておかなかったことが悪いとは思いますが、どうなんでしょうか?以前、自分がそのケースになった時は名古屋駅で当日の日付を入れてもらったという記憶があるので、意地悪な駅員だなあと思ったのです。
また、それは事情を話して別の駅で取り消して貰う事ができるのでしょうか。
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
川崎までの乗車券を買っておくと..という技は前もって切符を用意しておき有無を言わせない状態(川崎までの輸送契約(?)は既に完成しているので、青春18きっぷを使用する部分は川崎以降のみ)でなければダメだと思います。
そもそも、どこから乗ったのかを明確に証明できない状況だったのではないでしょうか?
こういう場合、最後は駅員さんの裁量なので認めても違反ではないとのだ思いますが、認められなければ従うしかありません。
基本的に、裏技を使いたい場合は自分ですべて準備しておく(手間をかける)ことが大切です。
No.5
- 回答日時:
何故、2回分取られたか説明しましょう。
貴方の妹さんは、最初に「東京~川崎」を切符を買わなかった。
買っていれば、川崎からは、青春18切符を使ったのが証明されるので
一つのスタンプですんだ。
駅員の解釈は、
前日も青春18切符でJR各線を旅行をしていたのだろう。
だから、二つのスタンプを押させてもらう。
ということでしょう。
青春18切符の利用者は、必ず、最初の乗った駅の切符は持っていて、
途中の駅で、最初の切符を見せて、18切符にスタンプをもらうのが
鉄則になっています。
私がボロボロになるまで読んだ、
種村直樹氏の名著「青春18切符の旅」徳間書店1992年刊にこう書かれています。
昨日は北千住から新宿までの乗車券で新宿駅に来て、改札の外に出ず、
社内検札もなかったので、
今日からの青春18切符に日付印がないのに気付いた。
青春18切符は原則として、乗車前に使用日の記入を受けるきまりで
無人駅で乗った時は、車掌に申し出て、入れてもらう事になっている。
僕の場合は昨日の新宿までの乗車券と、日付が変わった新宿発
零時2分発の421Mと連続しているので問題はなく、
車内で、2枚の切符を渡すと、車掌は「3年8月5日1531カレチ」と
ボールペンで書き入れ、「高野」と自分の朱肉をおしてくれた。
種村氏は連続していたので、問題がなかったと書いていますが、
やはり、連続が証明されない限り、取り消しは無理だと思います。
No2の方が高額の支払いをしなければならなたのに、
青春18切符の1回分で認めてもらえただけよかったと書いて
おられますが、私もそれだけで済んで良かったと思いますね。
最初の駅で日付のスタンプをもらう鉄則を忘れてはいけません。
No.4
- 回答日時:
>昨日の夜、東京から大垣行きの夜行を利用した際
日付が変わる駅(川崎駅?)までの切符を買わずに乗り、
と書いていましたので、あらかじめいっておきます。
青春を使っている場合、現金清算よりも先に現在いる駅での有効な乗車券が有効になってしまい、押されたのと思われます。
もし、ほかに有効な乗車券(定期券)があるのなら、それを18きっぷと提示すれば、その日だけのはんこをもらうことができます。
つまり、ほかに提示する有効な乗車券がないので、「東京から前日に乗ってきた」といっているので、2日(回)分の改札をされたのだと思います。
(JR旅客営業規則:
http://www.jreast.co.jp/ryokaku/02_hen/02_syo/02 …)
僕は、(高校のとき)*”定期券で「八郎潟~秋田」を「急行 津軽」で利用した”ことがありますが、「急行券」と「八郎潟~追分」のきっぷと「定期券(男鹿~羽後牛島/追分・秋田経由)」でOK(急行は特例措置があったときのもの)でした。
つまりこの(*)場合、定期券を改札有人で見せれば有効になりので、降車時にすべてを掲示ならびに切符を渡せばこれで有効となるわけです。
参考URL:http://red.sakura.ne.jp/~matsu-station/
No.3
- 回答日時:
私も、大垣行きの夜行列車、何回か使ったことがありますが、
金沢駅の駅員さんは、かなり意地悪だと思います。
と言うのは、妹さんのように、川崎/横浜までは普通の切符と18切符を組み合わせる方法は、何年も前からたくさんの人が利用しています。
その列車内では、混雑してるのか、検札が回ってこないこともあります。もっと柔軟に対応してくれてもいいと思います。
妹さんの場合、JRの最初の出発駅からは、どうやって入場したのでしょうか。切符だったら日付が残りますよね。定期券でしょうか。自動改札から入場したのなら、出場していない、という情報が定期券に残っているかもしれません。それを調べてもらうのはどうでしょうか。
単に事情を話しても、金沢駅から二回乗ったのと区別がつかないのでしょうから。
もし、取り消しがダメで、一日分だけ使いたい場合、金券ショップでバラ売りしてることがあるので、ご参考までに
No.2
- 回答日時:
逆の立場で考えてみればよいと思います。
おっしゃることが通れば、実際は長距離乗った場合でも、umoさんが金沢駅の
駅員に言ったとおりのことを言えば、キセルができると思います。
あくまでも、名古屋駅の駅員が、申出の本人の言い分などを総合判断して
そのように「温情」な判断をしただけで、
本来なら、金沢駅の駅員の取扱が正しいと思われます。
青春18をもっているからといって、フリーパスではないのです。
もし、青春18を使用する場合でも、あらかじめ有人改札で日付の記入を
受けるか、無人駅からの乗車なら車掌にすみやかにもうし出るという
ルールもあります。
あなたの場合は、日付が変ってその列車が最初に止まる駅までの乗車券を
買ってから乗車しないかぎり、あなたはキセルで乗車したことになります。
やむをえず、乗車券なし乗車した場合でも、車掌にすみやかにもうしでなければ
なりません。
いずれにしても、あなたは、悪意はないにしろ、正しくない乗車方法だったため、
本来なら、高額な規定料金の支払をしなければならないところ、
「青春18」1回分の使用で認めてもらっただけよかったのかもしれません。
当日で同じ駅ならまだしも、遡って他の駅で受けつけてもらえるとは、
考えにくいと思います。
No.1
- 回答日時:
>日付が変わる駅(川崎駅?)までの切符を買わずに乗り、
がよくわかりません。 東京駅でどうやって入場されたのですか? 定期券などで入場されたのでしょうか?
普通に考えれば、東京駅で何らかの乗車券を買って入場するわけですから、そこで川崎駅まで買うのが一般的だと思います。 これや定期券による入場なら、川崎駅までは乗り越しだと主張すれば通るはずだと思いますが・・・
入場時に18切符を使ってしまった(1日目の日付をいれられた)のであればもうダメでしょう。 しかしそんなバカな事はないと思うのですが・・・
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
名古屋から篠ノ井へ行きます。...
-
旅行中、パソコンの入った鞄を...
-
嫌いな女性が前を歩いて居たら?
-
京王線利用者です。利用歴は一...
-
PayPayポイントでタクシーの料...
-
タクシーで3時間の料金っていく...
-
日暮里駅で車を止める場所
-
通勤 高速道路使うのは贅沢です...
-
滋賀県石山駅でタクシー拾えますか
-
東大病院にコインロッカーはあ...
-
新幹線、品川→東京に変更するに...
-
タクシー料金の往路と復路の違...
-
4月から電車通勤を始めたのです...
-
京急川崎周辺の待ち合わせ場所...
-
渋谷マークシティ・バス乗り場...
-
大手町駅での千代田線から乗り換え
-
JR目黒駅から地下鉄表参道の駅...
-
さいたま新都心駅からさいたま...
-
新日本海フェリーの船内について
-
新宿駅A5番口って?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
折り返し乗車について。切符や...
-
路線バスの支払いって何人まで...
-
名古屋から篠ノ井へ行きます。...
-
電車において、なぜ車掌に切符...
-
記念に切符を持ち帰りたいが、...
-
JR西日本内の駅から、
-
JR入場券・エキュート利用に...
-
嫌いな女性が前を歩いて居たら?
-
PayPayポイントでタクシーの料...
-
京王線利用者です。利用歴は一...
-
旅行中、パソコンの入った鞄を...
-
新幹線、品川→東京に変更するに...
-
新宿駅A5番口って?
-
長文です。 飲食勤務です。昨日...
-
滋賀県石山駅でタクシー拾えますか
-
京急川崎周辺の待ち合わせ場所...
-
只見線の最近の混み具合は?
-
コインロッカーの盗難 友人がコ...
-
駅のコインロッカーに2ヶ月ほど...
-
タクシーの料金
おすすめ情報