
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
fみたいなマークは、画面の左端に表示されるでしょうか。
それですと、その行の改行幅(行間)が変更されているようです。
改行幅(行間)を元に戻すには、fのマークが表示されている行を含んだ範囲を指定し、「書式」→「改行幅」→「改行幅解除」をクリックしてください。
これでfマークは消えるはずです。
ですが、これは行間を修正するだけなので、文字サイズ等は変わりません。
試しに以下の手順を実行してみてください。
fマークが表示されている行を含んだ範囲を指定します。
「書式」→「フォント・飾り」→「解除」をクリックしてください。
私がお答えできるのは、この程度です。ごめんないさい。
もしこれでもお求めの状態にならない場合は、メーカーのサポートを受けられた方が良いと思います。
http://support.justsystems.com/faq/1032/app/servlet/qasearchtop?MAIN=001001002001001
↑ hを小文字にしてください。
お陰で40行にきちんと収まり、不慣れな一太郎についても知ることができました。ルビをつけると行はどうしてもずれますが、この問題には目をつぶって作業を続けたいと思います。
順を追った説明でわかり易かったので、とても助かりました。
metyakutyaさん、本当にありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
文書の中で、文字サイズを変更したところはありませんか?
文字を大きくするとANo.1さんが回答されているとおり、行間が広がり、
結果として行数が減ってしまいます。
従って、文字サイズを標準に戻せば行間が規定値に戻るはずです。
行間の違いを画面上で確認するには
「表示」→「画面表示設定」→「ドラフト編集」タブの「情報表示」の枠内にある「行送り表示」にチェックを入れて「OK」を押し、
「表示」→「ドラフト編集」をクリックしてみてください。
すると、左側に数字が表示されるはずです。
文字サイズが変更されていると、その行の行間(左側の数字)がその前後の行より大きい数字になっていると思います。
その行の文字を範囲指定し、「書式」→「文字サイズ」→「解除」の順にクリックしてみてください。
この回答への補足
回答遅くなって本当に申し訳ありません。
metyakutyaさんの手順通りやってみましたが、一部文字サイズが解除できない所がありました。他の部分は文字サイズを揃えられたのですが、
解除できない部分は何かfみたいなマークが付いています。一太郎に移行したばかりなのでわからないことばかりで、図々しいですけど教えて頂けたら嬉しいです。
No.1
- 回答日時:
「文書スタイル」で書式設定した「フォント」の「文字サイズ」が、頁内によって大きい文字サイズ=大きい級数を使用すれば、当然のように文字の大きさ(天地の高さ)に比例して、行数は少なくなります。
尚、大きい文字サイズを使用しても、指定フォントの文字サイズと同じ文字の天地の高さまで、平体を掛ければ行数は変わりません。
この回答への補足
回答ありがとうございます。フォントは「MS明朝」で、文字サイズは10ポイントです。それから申し訳ございませんが、天体を掛けるって何でしょうか? もしかしたら、解決のヒントになるかもしれないので、教えて頂けると助かります。
補足日時:2008/09/18 12:56お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 文学・小説 富士見ノベル大賞とビーンズ文庫大賞に応募しようと思うのですが、その時は、賞の規定通りの文字数行数に設 1 2023/05/22 18:48
- iPad iPadのメモアプリ 文字が突然大きくなってしまった 3 2022/12/23 23:06
- Word(ワード) word 文字数のずれ 2 2023/01/18 10:04
- Word(ワード) Word の文字数37行数26とフォント12にしたい 新規作成でフォントが18になります。 ページ設 1 2022/04/14 18:56
- Word(ワード) 一太郎で作った文書をWord変換 3 2022/06/18 22:45
- Word(ワード) 最高裁判所から通達がある Wordの書式設定。所謂 裁判所に提出するすべての書類のことです。 A4縦 2 2022/12/23 15:00
- Excel(エクセル) エクセルの数式で教えてください。 1 2023/02/02 10:20
- Word(ワード) 表の縦罫線を移動するピッチ 1 2022/10/12 12:24
- Excel(エクセル) 条件式書式の設定 3 2023/07/04 05:34
- Word(ワード) word 365 文字数が多すぎる 1 2023/02/23 17:16
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Wordで文字のサイズを大きくす...
-
WordからWordにコピペすると行...
-
ワードの表の中に入力された文...
-
Chatgptの文章をワードにコピペ...
-
word 数式が一部表示されない
-
gmailの行間が勝手に詰まります
-
ワードで英文を作成すると、行...
-
図形に挿入したテキストの行間...
-
excel2007・縦書きで2行になっ...
-
ヤフーメールで、行間が空きすぎる
-
ワード、縦書きで「あ゛」を一...
-
ヤフーメールのことで
-
一太郎で行数の設定が反映され...
-
オープンオフィスで行間をせま...
-
MSWord:コメントの行間幅設定
-
ワード2007の操作方法で、...
-
ワード
-
ホームページの行間を広げたい!
-
一太郎の文書をワードに変換し...
-
Word・SmartArtの表示がおかし...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Wordで文字のサイズを大きくす...
-
ワードの表の中に入力された文...
-
WordからWordにコピペすると行...
-
Chatgptの文章をワードにコピペ...
-
ワードで英文を作成すると、行...
-
word 数式が一部表示されない
-
gmailの行間が勝手に詰まります
-
図形に挿入したテキストの行間...
-
複数行選択する際、行間を選択...
-
一太郎で行数の設定が反映され...
-
Wordのページ数が欠ける件
-
ワードの行間を統一したい
-
メールの行間があいてしまう
-
ワード、縦書きで「あ゛」を一...
-
pdfをワードで開くと二枚に...
-
アクセスのフォーム上のテキス...
-
オープンオフィスで行間をせま...
-
ヤフーメールで、行間が空きすぎる
-
【Word2013】游明朝で割注を使...
-
一太郎の文書をワードに変換し...
おすすめ情報