重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

windows vistaにズバリ巨大プリントを導入し、立ち上げたのですが、
word文書に写真を貼り付けた文書を拡大しようとしたのですが、うまくファイルを取り込むことが出来ません。どうしたらよいのでしょうか?

A 回答 (2件)

扱えるファイルの種類。

(ソースネクストwebページより引用)
[読み込み]
[*.bmp][*.jpg(jpeg)][*.pcd][*.psd※][*.fpx][*.tga][*.pic(pict)][*.pcx(dcx)][*.dzp][*.daf(ilf)][*.dci]
※psdファイルはレイヤー機能には対応していません。代表画像のみの取扱いとなります。

ということなので。
word文書を直接扱うことは出来ないはずです。

文書を一度画像ファイルとして出力するか。
(この方法は拡大すると文字が荒れます)

画像ファイルに文字を配置するようにしてください。
(こちらがもともとの使い方です。)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

丁寧な回答ありがとうございました。
プリンターの機能によりA4の原稿を9倍にプリント出来るものが
ありますが、その機能のないプリンターで大判を作りたかったので
このソフトを購入したのですが、無駄であったことが分かり残念です。
でも、ご親切な回答本当にありがとうございました。

お礼日時:2008/09/19 21:22

ANo.1の方のご回答の通り、「ズバリ巨大プリント」は小さな画像を拡大して印刷する時に使用します。



ファイルサイズが小さいため、普通に印刷すると「L版」程度でしか印刷できない画像ファイル(ファイルのサイズが小さい)を「ズバリ巨大プリント」を使って「A4」サイズに印刷しても、極端に荒れた画像にはならないと思います。

> word文書に写真を貼り付けた文書を拡大しようとしたのですが、

B5の用紙サイズでページ設定したWord文書をA4サイズの用紙に拡大印刷するには、「Word 2007」の場合は次のように操作します。

1) 「Officeボタン」(左上の丸いボタン)→「印刷」→「印刷」をクリックします。
2) 表示される「印刷」ダイアログの左下の「拡大/縮小」の「用紙サイズの指定」の▼を押して「A4」を指定していします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご丁寧な回答ありがとうございました。
プリンターの機能でA4を9倍に拡大して大判を作れるものがあり、
その機能のないプリンターでA4文書を模造紙サイズにしたかったの
ですが、だめなようですね。
本当にありがとうございました。

お礼日時:2008/09/19 21:45

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!