
http://wikiwiki.jp/
この間までは行けたのですが、上記のWIKIWIKI系のサイトに急にアクセスできなくなってしまいました。
Wikiサイトはもちろん、レンタルしている元のWIKIWIKIへもアクセスできず…
何度更新や再起動してみても、403エラー(http://www.wikiwiki.jp/error/403.html)になってしまいます。
向こうに何かあったのかも、と思いしばらくはほっておいたのですが、
友人宅からアクセスしたときには無事に繋がりましたし、
WIKIWIKIさんに何かあったという話もききません...。
レンタル元のサイトにも行けないので、WIKIWIKIさんに連絡をとりようもなくどうしたらいいのか、わからず困ってしまいました…
ネット初心者なので、うまく伝わらなかったらすみません;;
言葉足らずや、何か記入漏れありましたらご指摘お願いします。
自分はTOSHIBAのTX/960LSを使用しており、OCNの光通信です。
最近ソフト等をインストールしたりはしていません。
何かご存知の方がいらっしゃいましたらどうぞよろしくお願い致します。
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
403エラ-とは、外部からのアクセスではファイルを開けられないようなっている、という事です。
外部からのアクセスが禁止されてるファイルを開こうとすると表示されます。相手側でそういう設定にしてるので、あなたのパソコンの問題では無いと思います。No.3
- 回答日時:
私もついこの間から見れなくなって四苦八苦していたのですが、FirefoxのアドオンでfireDownloadを無効化したところ見れるようになりました。
もしもFirefoxを使っていてこのアドオンを入れているのであれば、一度無効化してみるといいかもしれませんよ。
No.2
- 回答日時:
まあそんな事もあります。
週末はアクセスが増えて接続出来ない場合にも、403エラーになる事も多々あります。
これが月曜日になると何事も無かった様に接続できるようになる事があります。
「暫く待つ事」で様子をみて下さい。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
知恵袋に似たサイトはどこですか?
-
学校のChrome Bookのロック解除...
-
おすすめのグロサイトを教えて...
-
tnaflixの動画が見れないのです...
-
カードの不正利用疑惑の対応に...
-
LINEがおかしい…… LINEを使おう...
-
【SBI証券】パソコン使うたびデ...
-
Xの垢を作る時に、認証って今で...
-
Yahoo!メールがクソすぎるので...
-
外付けSSDをWindowsのbitlocker...
-
中学生でもまねきねこの会員に...
-
ヤフーは不親切! ログイン再認...
-
アクティブPFC搭載の ATX電源と...
-
プロバイダのメールでSSL対応が...
-
至急お願いします!! LINEユー...
-
Google Chromeの更新しようとし...
-
証明書による無線LAN認証(802.1...
-
RADIUSとActiveDirectoryの違い...
-
thunderbirdで暗号化されないの...
-
二段階認証でメールやSMSをどう...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
知恵袋に似たサイトはどこですか?
-
学校のChrome Bookのロック解除...
-
Forbiddenと表示されサイトが開...
-
クロームとぐーは相性悪いの
-
502 Bad Gatewayの解消法
-
ブルースカイリサーチというア...
-
このページは動作していません ...
-
Web サイトによってこのページ...
-
403エラー のことについて、教...
-
特定のサイトが開けません
-
ブログがアクセスできなくなる...
-
アングラサイト(闇サイト)っ...
-
Google このページにアクセスし...
-
IPアドレスでのアクセスを許可...
-
翻訳をお願いします
-
違法サイトにアクセスしてしま...
-
アクセス回数制限
-
カードの不正利用疑惑の対応に...
-
ヤフーは不親切! ログイン再認...
-
おすすめのグロサイトを教えて...
おすすめ情報