
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
ちょっと調べてみましたが、メリヤス編みだけで丸まらないマフラーは無理っぽいですね
ガーター編みや一目ゴム編みで編んだり、No.1さんのように両端の編み方を工夫するといいみたいです♪
http://www.tata-tatao.to/knit/faq/meriyasuami.html
http://www.greentag.to/~shige/knit/fp007.html
http://www.rakuten.ne.jp/gold/gosyo/lesson/lesso …
ご回答、ありがとうございます。
とても参考になりました。
やっぱり、メリヤス編みだと丸まるんですね。
HPを参考に色々工夫してみます。
No.1
- 回答日時:
メリヤス編みはたしかに内巻きになりますが、ゴム編みだったらならないはずですが・・・
一目ゴム編みでも二目ゴム編みでもやったことありますが、アイロンなどかけなくてもまっ平らでしたよ。
もしなるとしたら最初の編み方がなにか異なることをしてるんですかね。
ゴム編みのときの一番最初の目なんですが、たとえば一目ゴム編みのときって「+-+-+」とか編んでいくわけですが、一段編み終わって裏返して編む時は「-+-+-」となるわけですけど、そのときも最初の目は常に「+」にして「++-+-」という風に編むと内巻きにならないんですが、どういう風にやってますか?
文章で説明はむずがしいのでわかりにくかったらごめんなさい。
ご回答、ありがとうございます。
確かに、ゴム編みの時はメリヤス編みよりマシでした。
説明、良くわかりますよ。言われるように端は++という感じで編んでいます。
最初は作り目をして、ふつうに編み始めています。
始めは大丈夫なのですが、編み進めるうちにクルクルとなってしまいます。
メリヤス編みではやっぱりなってしまうのですね。
再度ご回答頂けるとありがたいのですが、メリヤス編みの場合はどのようにしたら平らになるのかご存知でしたら教えて頂けると嬉しいです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
車のマフラーなんですが可変バ...
-
車のマフラーって4本と2本で値...
-
車のマフラーなんですが可変バ...
-
アヴェンタドールにストレート...
-
車検対応の車外マフラーがうる...
-
毎日夜中に出ていくスポーツカ...
-
新車が納車されました。 来て10...
-
インナーサイレンサーの筒の長...
-
車のマフラーは音を小さく出来...
-
マークIIブリットのGX110Wを買...
-
軽自動車のマフラー交換について!
-
ハイラックスサーフ 下回りの錆
-
トヨタ86(zn6)のマフラーの購...
-
車のマフラーを直管にしたいん...
-
アルファードのエンジン音なん...
-
原付のマフラーが根元からぽっ...
-
マフラー交換して、しばらく経...
-
車の質問です。 マフラーの中間...
-
バックファイヤ-が
-
マフラー音の近所迷惑対策で簡...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
車検対応の車外マフラーがうる...
-
車の質問です。 マフラーの中間...
-
毎日夜中に出ていくスポーツカ...
-
マフラー交換して、しばらく経...
-
車のマフラーなんですが可変バ...
-
インナーサイレンサーの筒の長...
-
マフラー音の近所迷惑対策で簡...
-
車のマフラーなんですが可変バ...
-
マフラー交換しないで、簡単に...
-
NAにターボのマフラーは?
-
社外マフラーってどんくらい使...
-
車検合格しますか?
-
車のマフラーって4本と2本で値...
-
原付のマフラーが根元からぽっ...
-
アヴェンタドールにストレート...
-
マフラー排気漏れ調べ方 マフラ...
-
現在、マフラーとマフラーステ...
-
車のマフラーの触媒をストレー...
-
スバルのスリーラスターは何年...
-
車のマフラーを直管にしたいん...
おすすめ情報