dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

良く当たる占い師がいます。

頻繁に相談にいきたいと思います。

一回45分くらいの相談料金が いくらまでだったら妥当だと
感じますか?


また、「良く当たると評判」でも
絶対にいかない という金額は
いくら以上からですか??

占いによく行く方。素直に答えてください。
ちなみに私は占い師ではありません。

A 回答 (6件)

5000円までですかね。

お金に余裕があれば糸目はつけないんですけど。
45分なら5000円ぐらいしか払いたくても払えない。

大体5000円円以下で占いしてる方は道楽か慈善事業か、って気がします。
そんな額じゃ生計立てれません。

別に道楽でも慈善事業でも占いの能力が良ければそれでいいんですけど。
    • good
    • 0

私が行き詰ったときに頼りにしている占い師さんは15分2500円です。


(でも、とっても良心的なので、いつも15分以上かけてみてくれますが、追加代金なしです(^-^))
怖いぐらい言い当てられるし、これまでのこともほぼ、その人に言われたとおりになってきてるので、鑑定料(私にとっては鑑定、と言うよりも相談料と言ったほうがあってるかな?)としては、全然安かったかな?と思うぐらいです。
その占い師さんにみてもらう45分なら、1万円出してもいい、と思いますが、初めてみてもらう占い師さんだったら、やっぱり5000円が限度かな~?みてもらう内容の切迫度と占い師さんへの信頼度によるかと思います。
    • good
    • 2

私は最近、初めて占い師さんとコンタクトを取って占ってもらったんですが(タロットと生年月日、名前で)、1回3500円だと聞き、それなら!と思ってやってもらいました。



実際にお会いした後、何分で3500円か聞いたところ、1つの占い(その方は恋愛・結婚・仕事・健康の4つに分かれてて、1つが3500円でした)に15~20分くらいですと言われ(やっぱりそれくらいなのか~)と思ってとりあえず仕事について占ってもらってたら、すごく当たってて納得する部分も沢山あったのでついでに恋愛も聞いてみることにしました。

追加で3500円払い、また占ってもらいましたが、2つ聞いて1時間半が過ぎていました。
それでもその方はイイ感じで聞いてくれて、ある程度の時間は決めてるんですがいつも時間は過ぎるんですって笑って言ってました。

その方はすごくイイ印象の方でしたから、占い師によって時間がオーバーになってもOKの人と、しっかり10分とか決めて占う人もいるでしょうから、聞き込みとかで「印象がイイ・当たる・値段が3500円くらい」だと「当たり」ではないでしょうか。

参考程度に・・・。
    • good
    • 1

5000円までですね、それ以上出した事ありません。


よく当たる内容が自分にとって相当メリットがあるなら、もっと出すかもしれませんけど。
あまり頼りすぎるのもどうだろう?と思うので、やっぱり自分が行き詰った時に行くくらいかな?と思います。

5000円と雑誌に書いてあったのに。
人気が一気に出て、7000円になりました!
と言われた瞬間、じゃやめますだったので。
私の中では5000円が上限なんでしょうね。
    • good
    • 0

だいたい一回3000円くらいかなー。


占い。1万円だといかないと思う。


No1さんのような占い師さんだったらもっと(1万円以上)出してもいい!
3500円なら頻繁に行くかも。
    • good
    • 0

株や宝くじ、馬券とか投機的な内容で、よく当たる占い師の親戚がいました。

料金は40分3,500円と良心的でしたが、人気があって1年待ちでした。効果はおばあちゃんがお礼に貰った金品の山が証明していました。当たるも八卦、当たらぬも八卦といいますが、そんなもんじゃないですかねー。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!