

No.3ベストアンサー
- 回答日時:
>客先から渡された図面など、プロッタ(プリンタ)も違いますし、印刷スタイルも違いますので、
>いちいち設定し直さねばなりません。
一枚の図面だけ変更し、(または既存の図面と同じ設定で良いならその図面を呼び出し、)
「他の図面もこの図面と同じ設定で印刷します。」って事ができるはずです。
また、印刷はしないで、印刷設定のコピーのみもできるはずです。
KazKiyoさん、何度もお付き合い下さりありがとうございます。
そうですね、今まで私も最初の1枚を設定して、同じ図面サイズが続くなら「直前の印刷」を選択して印刷していました。
さすがになにがしかの設定をしないまま連続印刷は無理みたいですね。
そりゃこちらの環境に無いプリンタが設定されていたらどうしようもないですよね。
ちょっと欲張ってしまいました(笑)
何度もお手数おかけしました。
本当にありがとうございました。

No.2
- 回答日時:
メニューから[マルチシートDWFをパブリッシュ]を見つけて、
その辺をこねくり回して下さい。
説明が難しいので、操作を紹介してあるホームページを探しました。
頑張ってやってみてください。
http://maglog.jp/cad/Article342619.html
http://kadoban2design.seesaa.net/article/5226009 …
KazKiyoさん、再度のご回答ありがとうございます。
「マルチシートDWFをパブリッシュ」のコマンド自体が、まずファイルを何か開かないと出てこないみたいで、はじめかなり往生しました。
次いで、パブリッシュは出来たものの、DWFxというファイルが生成されるだけでプリンタが黙っているので、色々見ていたらパブリッシュ先の選択がありました。
おかげさまで何とか連続印刷成功しました。
感激です。
いや~しかし聞いてみるものですね。
今までの十数年何だったの?って気がします。
もっともDWG True Viewが出たのがいつからか知りませんが・・・
本当にありがとうございました。
ただ、同じプロッタでの印刷設定が条件のようで、自社で作図した図面は良いのですが、客先から渡された図面など、プロッタ(プリンタ)も違いますし、印刷スタイルも違いますので、いちいち設定し直さねばなりません。
こればっかりはどうしようもないですよね?
すいません、質問続きで。
お忙しい、面倒くさいという事であれば、このまま聞き流して下さい。

No.1
- 回答日時:
Vector等で「AutoCAD」の「連続印刷」を検索すると、
フリー・シェア、様々な連続印刷ソフトが出てきます。
シェアの物でも、千円~数千円ですので、会社が買ってくれなければ、個人で買っても良いと思います。
(100枚の図面を一枚づつ印刷しているふりして、休憩できるので、元は取れる。と思う。)
また、操作性に慣れるまでは、面倒に感じるかも知れませんが、
本家Autodesk(=AutoCADを作っているメーカー)から、
「DWG TrueView」と言うツールが無償(タダ)でダウンロードできます。
http://www.autodesk.co.jp/adsk/servlet/item?site …
このツールを使えば、連続印刷もできるみたいです。
「DWG TrueView」はAutoCADを持っていない人や、古いバージョンのAutoCADしか持っていない人が、
最新の形式(現在は2007形式)のDWGファイルを閲覧する為のツールです。
(古い形式のデータも当然閲覧できます)
閲覧するだけでなく、印刷やバージョン変換、PDFに(複数同時に)変換等の機能もついています。
R版で作られた3D図面もシェーディングで表示できるので、LTしか持って居ない人が、
3D図面を閲覧するのにも使えます。
この回答への補足
KazKiyoさん、教えて頂いた「DWG True View」をダウンロード、インストールしました。
色々こねくり回したのですが、連続印刷の方法が分かりません。
再度ご教示願えませんか?
宜しくお願い致します。
KazKiyoさん、ご回答ありがとうございます。
Vectorですか、意外と盲点でした。
それより、「DWG TrueView」というのがあるのですか!
私も「Autodesk DWF Viewer」というのは持っているんですが(何する物か分からず使った事有りませんが・・・)、「DWG TrueView」は知りませんでした。
今日はお休みモードなので、明日にでもダウンロードしてみたいと思います。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
PrintScreenを押して直接印刷し...
-
パソコンの画面を印刷するとA4...
-
PDF-Xchanger viewerの印刷につ...
-
A3で作ったデータをA4のPDFにし...
-
PDFの2in1設定を元に戻すには
-
acrobat 印刷、勝手に上下分割...
-
パソコンからL判で印刷する方法
-
日付を印刷しない方法
-
エクセルでA6サイズを印刷したい
-
ExcelでA4サイズの用紙に合わせ...
-
AUTOCADで書いた図面を実寸で印...
-
印刷部数どおりにまとめて印刷...
-
印刷すると1枚白紙が余分に出...
-
印刷時にURLも印刷したい
-
PDFの中央を拡大して印刷したい
-
Excelで印刷すると白紙で、他は...
-
エクセルで印刷すると文字が印...
-
2ページ並べて作ったAcrobat P...
-
USBでコンビニ印刷について。 P...
-
1シートを数十部印刷した際に印...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
PrintScreenを押して直接印刷し...
-
パソコンの画面を印刷するとA4...
-
パソコンからL判で印刷する方法
-
acrobat 印刷、勝手に上下分割...
-
PDF-Xchanger viewerの印刷につ...
-
A3で作ったデータをA4のPDFにし...
-
エクセルでA6サイズを印刷したい
-
1シートを数十部印刷した際に印...
-
PDFの2in1設定を元に戻すには
-
2ページ並べて作ったAcrobat P...
-
ExcelでA4サイズの用紙に合わせ...
-
エクセルで印刷すると文字が印...
-
Excelでヘッダーフッターの印刷...
-
写真を縮小・拡大して印刷する方法
-
印刷すると1枚白紙が余分に出...
-
Excel2016 印刷タイトルを設定...
-
AUTOCADで書いた図面を実寸で印...
-
日付を印刷しない方法
-
USBでコンビニ印刷について。 P...
-
印刷部数どおりにまとめて印刷...
おすすめ情報