
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
どちらからお越しかは分かりませんが、仙台・松島の最短距離の45号線は週末ともなると場所によっては慢性渋滞となる所があります。
松島海岸や塩釜中心部、あとは仙台中心部から離れるまではノロノロでGO&STOPの連続です。
他に大きな迂回路はありますが距離的に伸びてしまうと思いますし、ナビがなければお勧めしません。
私的には45号線沿いで海の景色を眺めながらのんびり走るのがいいかもしれませんね。
渋滞をせずに着きたいのであればこちらからのルートをどうぞ。
仙台中心部→45号線→坂下交差点を左折→県道8号線(利府街道)→三陸自動車道の松島海岸ICの入り口の道路をそのまま行くと松島海岸駅の脇にでます。
地図で見ればすぐに分かります。
仙台市中心部はいつも以上に渋滞になることは分かりきっています。
ただ、調べてみたところ11日は定禅寺通りは会場になっていないので、12日程混まない可能性があります。
仙台中心部を観光するのであればこの日がいいかもしれません。
もしくは仙台駅から仙石線で松島海岸駅まで行くのもいいかもしれません。。。
観光できる場所は松島海岸駅から徒歩圏内にありますよ。
オルゴール博物館や観光船に乗って松島湾内のクルーズもできますし、松島水族館もすぐ駅から近くです。
仙台市内だったらベニーランド(子供向けの遊園地)なんかもあります。
・・が、お子様が小さいので少し大変かもしれませんね。
参考URL:http://www.michinoku-yosakoi.net/info/11th_place …
早々の回答ありがとうございます。
秋田から向かいます。
昼過ぎに仙台市内から松島に向かうにも渋滞してるのでしょうか?
質問の意図から外れるかもしれませんが宮城県内で遊園地・動物園以外で子供が遊べる施設はないでしょうか?できれば岩手の小岩井農場みたいな場所が理想です。
No.4
- 回答日時:
Ano.2ですが再度。
Ano.3さん以外の回答だと蔵王のハートランドがあります。
小岩井農場と同じ様な所でのんびりできると思います。
そうすると、一緒に蔵王のお釜を観光した後に山形から13号で帰るルートなんかがいいかもしれませんね。
週末の仙台~松島間の45号線を通るのは、流れが遅いので私はあまり気が進みません。
参考URL:http://www.zao-machi.com/sisetu/hart.html

No.3
- 回答日時:
みちのくYOSAKOIまつりが行われるのは、仙台市民広場、勾当台公園、定禅寺通り近辺です。
祭りの影響で宮城インターを降りてから市内に入る辺りから混んでいるかもしれませんが、駅前方面はそれほど影響が無いと思います。
仙台市内から松島へはこちらのルートが比較的空いてて早く着きます。
http://www.mapfan.com/routemap/routeset.cgi?Func …
松島で子供が楽しめる所は「マリンピア松島水族館」
http://www.marinepia.co.jp/
仙台市内ではベニーランドや八木山動物園ですが、最近新しく出来た仙台市天文台も楽しいですよ。
http://www.sendai-astro.jp/
仙台市以外であれば、「みちのく杜の湖畔公園」などもあります。
http://www.thr.mlit.go.jp/m-park/
http://www.thr.mlit.go.jp/m-park/area/warasuko/i …
http://www.michinoku-yosakoi.net/
No.1
- 回答日時:
よさこい祭りですが11日の土曜は公園などでの開催で、12日の日曜が定禅寺通りで行いますので周辺道路の渋滞は必須です。
松島も土、日でしたら特に午前中は混みますが、どういった日程になっているのでしょうか?
大体でいいですが、どちら方面を何時に出発しどういうルートで、一日目、二日目の予定、宿泊場所などを補足された方が回答しやすいのですが。
>(4歳と1歳)また小さい子供が遊べるような場所(仙台松島付近)も教えてください。
普通に考えれば松島水族館といったとこでしょうか。
小さいお子様向けの乗り物も少しありますから。
http://www.marinepia.co.jp/index.html
この回答への補足
早々の回答ありがとうございます。
現時点では11日に松島に宿を予約していますので、
(パターン1)
11日~朝に秋田から東北自動車道で仙台市内へ→仙台市内で買い物→16時くらいに松島着→松島泊
12日~松島観光→(仙台市内)→帰路
(パターン2)
11日~朝に秋田から東北自動車道で仙台市内へ→八木山動物園→16時くらいに松島着→松島泊
12日~松島観光→仙台市内で買い物→帰路
といった2パターンで考えています。
※12日午前中の松島観光は複数の家族で予定しているので変更できません。
どう思われますか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
お盆の時期に仙台に行きます。
-
山寺~松島間の移動時間は?
-
日田彦山線について
-
宮城県ってかなり栄えてるので...
-
なぜ東北には仙台以外に大都市...
-
東北新幹線について
-
神戸から仙台への車ルートを教...
-
東北3泊4日(レンタカーの旅)...
-
気仙沼から須川温泉までの運転...
-
成田から仙台へ一番賢い移動手...
-
仙台から幕張メッセまで初めて...
-
お前こそは山、蔵王よ、で始まる詩
-
岩手・福島県に観光スポットと...
-
東京⇔盛岡で新幹線運賃最安値
-
6月に平泉、松島を観光予定です...
-
宮城県仙台市のボリンーグ場&卓球
-
東京→仙台へ旅行に行きます。 ...
-
仙台牛を食べられる仙台駅周辺の店
-
仙台~山形への高速バス
-
仙台から多賀城まで移動するの...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
来月、仙台の秋保温泉か作並温...
-
自転車で仙台から松島へ
-
お盆の時期に仙台に行きます。
-
松島で一泊した次の日にアウト...
-
古文の訳がわからないです
-
日本三景・松島の観光のしかた(...
-
東北旅行 青森・十和田湖~宮...
-
お金があって1ヶ月やすみがあっ...
-
家族で仙台☆おすすめスポットあ...
-
「山寺→お釜→松島へのマイカー...
-
松島大観荘・秋保緑水亭・作並...
-
松島ってどこからどこまで?
-
1月初旬の仙台は雪道ドライブ...
-
GWの仙台松島旅行について
-
週末の松島の混雑具合について
-
仙台観光はレンタカー?電車?
-
「裏松島」ってご存知ですか?
-
日田彦山線について
-
仙台市は田舎ですよね。
-
福島県の金融機関
おすすめ情報