
11月1日から1泊2日で夫婦で初めて仙台・松島・平泉に旅行する予定です。
行きたいスポットは、
・仙台市内(牛タンを食べたり、お土産を買ったりしたいです。)
・松島(遊覧船に乗ったり、散策したり、美味しいものを食べたいです。行けたら塩釜にも行ってみたいです。)
・平泉周辺(中尊寺、毛越寺、達谷窟毘沙門堂、厳美渓。お土産も見たい。美味しいものも食べたい。)
です。
そこで、お伺いしたいのですが、これらのスポットを1泊2日で巡るのは可能でしょうか?
交通手段はすべて電車・バスでと考えています。
ちなみに東京から仙台には午前11頃到着し、帰りは翌日の20時頃の新幹線で東京に戻ります。
宿泊は仙台駅近くのホテルを予約してしまいました。
また、平泉へは仙台駅近くから一関や平泉へバスが出ているようなので、それを利用しようかなと考えています。(他に何かお勧めの交通手段などあったら教えてください。)
距離のことで考えると、1日目は仙台市内と松島、2日目は朝から平泉へ行こうかなと思っているのですが、どの程度時間を要するのかわかりません。もしくは1日目平泉、2日目仙台市内と松島?このようなプランは時間的に可能なのでしょうか?
ぜひアドバイスをいただきたいです。
よろしくお願いします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
一泊二日で仙台松島平泉はなかなかハードですね(車がないので)
車移動なら問題ない距離ですが。
私なら11時に仙台につくのなら、そのまま仙石線で松島海岸駅に。
松島の遊覧船のって、瑞巌寺等めぐり仙台へ戻る。
夕方から仙台市内散策しながら牛タン食べて、夜の仙台を楽しむ。
翌日は早起きして平泉へ。
帰りが余裕あるので間に合うでしょ。
おみやげは仙台駅にはたくさんあるのでここで十分ですよ。
駅ビルの中にもたくさんあるので。
余談ですが、仙台戻ってアーケード街を散策しながら三越周辺までいって。市内にたくさんある牛タンの利休で牛タン頼むついでに金華さばの刺身でもどうぞ。金華山という島周辺で取れるさばでおいしいかったな=。
お気をつけて。
そうなんです。
車があればよかったのですが、車の運転にまったく自信がないので
残念ながら…。
やはり1日目に到着したら松島→仙台観光の方が効率が
よさそうですね。夜の仙台の街も楽しそうです!
そして2日目に平泉へ行くことにしました。
おみやげも仙台駅にはいろいろ揃っているとのことなので、
安心です。
「利休」は評判がとてもよい様なので、ぜひ行ってみたいと
思います!金華サバの刺身もとても気になりました。
もしあったら注文してみます!
ご丁寧にどうもありがとうございました。
初めての仙台を楽しんできたいと思います。

No.4
- 回答日時:
あのー、皆さん、先に仙台松島をご案内されているようですが、実は、東京方面から来るなら、平泉が先のほうがいいのですけど。
東京から、日帰りで平泉観光ができるようなダイヤが用意されてます。はやては通常、一関には止まらないのですが、こういうコースが作ってあるのです。
はやて11号 東京09:16 発 一関11:25 着
で、定期観光がそれにあわせて用意されてます。
弁慶コース
http://www.iwatekenkotsu.co.jp/teikikankou/ichin …
帰りも、買い物してもらってから乗るように、
はやて 24号 一関17:26 発 東京19:47 着 (仙台17:58 着 )
これを利用しましょうよ。一つ前の、
やまびこなら、一関16:47発 仙台17:19 着 です。
ホテルにチェックインしてからゆっくり夜の仙台楽しめます。アーケード街を是非散策してください。
翌日は、少し早めにホテルを出て、西公園界隈を散策はいかがですか。ちょうど紅葉真っ盛りの時期です。イチョウが多いです。それから、塩釜で早めの昼食? フェリーで松島へ。
http://www.matsushimawan.co.jp/course/c1.html
帰りは松島からJRです。
ホテルは広瀬通界隈が便利です。
実は、パック旅行(往復新幹線とホテル)で申し込んでしまったので、
新幹線は仙台までなのです…。
東京から直接一関まで行ければ良かったのですが、どうやら
新幹線のみ変更することはできないようで…。
予算さえあれば、muturabosiさんのおっしゃるようなコースも
すごく魅力的です!
真っ盛りのイチョウも素敵でしょうね!(見れたら見たいです)
ご親切に教えていただいてどうもありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
御希望の平泉~一関観光にはこれがいいのでは・・?
http://www.iwatekenkotsu.co.jp/teikikankou/ichin …
乗るのも降りるのも「一関駅前」です。
こんなのもあります。
Bidders オークション 中尊寺・毛越寺、無料拝観券
http://www.bidders.co.jp/item/111048614
こんなバスツアーもあるなんて初めて知りました!
確かに、行きたい名所が網羅されていて、
効率よく回れそうですね。
検討してみます!
どうもありがとうございました。

No.1
- 回答日時:
仙台に11時に着くのであれば、そのままお昼に牛タンを食べ、仙石線で松島へ行き、松島観光が終わったら仙台に戻り宿泊。
2日目は平泉にバスで行き、一ノ関から新幹線で東京に帰られると言う感じで時間的には余裕だと思います。
牛タンは仙台駅の3階や地下などにも食べるところがありますよ。
人気は「利休」と「きすけ」です。
http://www.gyutown.com/
http://ekikara.jp/newdata/line/1301331/down3_sat …
http://ekikara.jp/newdata/line/1301331/up6_sat.htm
http://www.iwatekenkotsu.co.jp/highwaybus/hiraiz …
http://www.matsushima-kanko.com/
牛タンは仙台駅でも食べられるのですね!
お勧めは「利休」と「きすけ」なんですね。
私もぜひ行ってみたいと思います。
それから、時刻表すごく参考になりました。
本数が少ないようなので時間に気をつけないといけませんね。
すごく参考になりました!
やはり1日目に松島と仙台市内観光、2日目に平泉に
行くことにします。
なんとか可能な範囲だとわかって安心です。
ご丁寧にどうもありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 東北 東北地方に旅行計画です。旅行好きな方、教えてください 5 2022/09/18 12:06
- 東北 宮城県観光 6 2022/07/25 09:43
- 東北 仙台観光 4 2022/06/15 07:21
- 電車・路線・地下鉄 途中下車する場合の乗車券 3 2023/04/21 22:06
- 関東 箱根に2泊3日で行くので観光プランを考えました! アドバイスをお願いします。 移動手段は車です。 1 1 2022/09/12 12:45
- 東北 旅行支援について 5 2023/01/12 21:19
- 中国・四国 山陰方面の旅行について教えてください。 4 2023/03/16 08:07
- 関西 京都旅行の日程について 8 2023/04/12 16:08
- その他(国内) 3時!夜中なのか早朝なのか微妙な時間、5時に出るならシャワー浴びてお茶淹れて神棚、仏壇 2 2022/05/20 03:58
- 東北 仙台おすすめせんべろ居酒屋、カフェ、食べ歩き、お土産教えてください!! 30歳女1人旅で仙台へ行きま 3 2022/10/18 10:55
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
東北新幹線で新青森まで行き(新...
-
仙台駅から伊達政宗像まで
-
みなとみらいに詳しい方に教え...
-
仙台で牛タンを食べるとして、...
-
今度、青森港に深夜3時頃に着...
-
喫煙所について
-
地元のスーパー
-
カシオペア紀行について
-
札幌市と仙台市と広島市で住む...
-
福島 高湯温泉で2泊 周辺のお薦...
-
仙台と秋田はどちらが夏暑いで...
-
秋田県の最低賃金はなぜ他の県...
-
都市の広がりって仙台札幌どち...
-
盛岡市や郡山市って人口の割に...
-
宮城県ってかなり栄えてるので...
-
仙台市の桜の名所の榴岡公園は...
-
山形県について
-
会津若松に行きたい
-
仙台の地下鉄について
-
東北地方(山形・宮城・岩手)...
おすすめ情報