
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
マクロが書かれているブックは「元ブック」でよいですか?
以下のマクロは「元ブック.xls」が開いている状態で動かすことを前提にしています。
Sub Macro1()
Worksheets("元").Copy
ActiveWorkbook.SaveAs "d:\先フォルダ\新ファイル.xls"
ActiveWorkbook.Close
End Sub
もしDドライブの「先フォルダ」に既に「新ファイル」が存在するときに確認目セージを表示せず上書きするなら、マクロは以下になります
Sub Macro1()
Worksheets("元").Copy
Application.DisplayAlerts = False
ActiveWorkbook.SaveAs "d:\先フォルダ\新ファイル.xls"
Application.DisplayAlerts = True
ActiveWorkbook.Close
End Sub
No.2
- 回答日時:
全くわからなくても。
一連の作業を「マクロの記録」すれば参考になるコードが得られます。(1)、Excelから「元ブック」を開く
(2)、「元シート」を選択
(3)、「元シート」の「シート名見出し」を右クリック
(4)、「移動またはコピー」を選択
(5)、「コピーを作成する」にチェック
(6)、「移動先ブック名」のリストから「(新しいブック)」を選択
(7)、「OK」ボタンをクリック
(8)、Excelから「名前を付けて保存」
(9)、エクスプローラで「ファイル名」に「新ファイル.xls」と入力
(10)、「新しいフォルダ」から、フォルダを作成
(11)、「新しいフォルダ」のフォルダ名を「新フォルダ」に変更
(12)、「保存」ボタンをクリック
と、いったような作業手順を「マクロの記録」してください。
得られたコードを元に、編集を加え使い勝手の良いマクロに作り直します。
そこで解らない内容を、現状のコードを提示されて質問されると良いとおもいます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Visual Basic(VBA) エクセルのマクロについて教えてください。 4 2023/05/24 08:33
- Visual Basic(VBA) ワイルドカード「*」を使うとうまくいかないマクロの添削をお願いします 3 2022/03/26 09:39
- Excel(エクセル) 複数のブックをひとつのブック(複数のシートにまとめる)場合にシートとの順番について 5 2022/12/28 20:47
- Visual Basic(VBA) VBA This Workbookモジュールを別ファイルにコピーする方法 1 2022/09/14 01:51
- Visual Basic(VBA) 【前回の続き続きです、ご教示ください】VBAの記述方法がわかりません。 2 2022/08/24 20:49
- Visual Basic(VBA) vbaについて 主に以下のような設定をしたいです。 Aブックの表の行数が20未満だったら Bブックの 1 2023/06/08 23:40
- Excel(エクセル) 【マクロ】同じフォルダ内にある複数ブックから1つのブック内の1シートにデータを集めたい 6 2022/09/28 18:16
- Excel(エクセル) エクセルのマクロについて教えてください。 1 2023/02/20 10:00
- Excel(エクセル) 【マクロ】【VBA】同じフォルダ内にあるエクセルのデータを転記したい【ブック1からブック2へ】 9 2023/08/10 07:51
- Excel(エクセル) エクセルのマクロについて教えてください。 1 2023/02/21 09:28
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
VBAで保存しないで閉じると空の...
-
【Excel VBA】マクロでExcel自...
-
エクセル関数>参照ファイル名...
-
マクロの保存先、開いてるすべ...
-
【Excel】マクロの保存先について
-
エクセルのvbaにて thisworkboo...
-
エクセル;相対パスを絶対パスへ...
-
エクセルで複数ファイルのセル...
-
エクセルを開いて文字を打つ際...
-
excelで直前に参照していたブッ...
-
EXcelのマクロで相対パスでファ...
-
EXCELブックが勝手に開いて困っ...
-
エクセルマクロでファイルを保...
-
EXCELマクロで、開いてはいるが...
-
エクセルでメッセージボックス...
-
ExcelVBAで困っています。
-
【Excel】特定セルの内容をテキ...
-
エクセルで作成した名簿の中か...
-
エクセルで未保存に対するメッ...
-
EXCELのボタンによるマクロの登...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
VBAで保存しないで閉じると空の...
-
エクセル関数>参照ファイル名...
-
【Excel VBA】マクロでExcel自...
-
マクロの保存先、開いてるすべ...
-
エクセルのvbaにて thisworkboo...
-
EXcelのマクロで相対パスでファ...
-
【Excel】マクロの保存先について
-
エクセル;相対パスを絶対パスへ...
-
EXCELブックが勝手に開いて困っ...
-
エクセルで未保存に対するメッ...
-
excelで直前に参照していたブッ...
-
EXCELのボタンによるマクロの登...
-
ファイル名変更後も、マクロを...
-
エクセルで使用期限付きのブッ...
-
【Excel】特定セルの内容をテキ...
-
複数のExcelファイルの印刷設定...
-
エクセルを開いて文字を打つ際...
-
EXCELマクロで、開いてはいるが...
-
エクセルで複数ファイルのセル...
-
[フィルターオプションの設定]...
おすすめ情報