社内販売の取りまとめをしています。
全社員に同じ注文書を送付し注文を受け付けました。
ところが送付した注文書が間違っており、正しいファイルにはないはずの行が挿入されていることがわかりました。
集計は別のbookにマクロが組んであり、それを利用します。
集計用book中のボタン押下で注文書から必要項目を抽出してくれる仕組みになっています。
誤送付したbook(注文書)に余分な行が挿入されているため注文項目がずれてしまい正しい集計ができません。
注文書は200枚以上あり、一つ一つのbookを開いて不要な行を削除していくのは気の遠くなるような作業になってしまいます。
一度に複数のbookから特定の行を削除するような方法はあるでしょうか?
よろしくお願いします。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
「複数のブックを纏めて行削除」なんてことは,マクロを使っても出来ません。
折角マクロを使ってるのですから,マクロを使って1つ1つブックを開いては修正していく作業を自動でやらせるだけですね。
#もちろんその過程の中で,たとえば「実施済みのブックを誤ってマクロを走らせてしまい,ホントは要り用な範囲も削ってしまった」みたいな間違いも起こり得るワケですが。
sub macro1()
dim myPath as string
dim myFile as string
mypath = "c:\test\" ’注1
mkdir mypath & "DONE\"
myfile = dir(mypath & "*.xls*") ’注2
do until myfile = ""
workbooks.open filename:=mypath & myfile
activeworkbook.worksheets(1).rows(1).delete shift:=xlshiftup ’注3
activeworkbook.saveas filename:=mypath & "DONE\" & myfile
activeworkbook.close false
myfile = dir()
loop
end sub
「実際に動くマクロ」を誰か代わりに書いて教えてくれってご相談の場合,次のような「具体的な実際のエクセルの姿や状況」について情報提供しないとダメです
注1:具体的にブックが保存してあるフォルダのフルパス
注2:具体的なブック名のサンプル,ブック名のルール,正しい拡張子
注3:実際に処理したい具体的なシート名,または対象シートを特定できる情報,具体的に処理したいセル範囲
丁寧な注釈つきの回答、ありがとうございます。
質問する前にもう少し勉強が必要なようですね。
具体的なソースも示していただきありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
>一度に複数のbookから特定の行を削除するような方法はあるでしょうか?
基本的にマクロを使用することになりますが、マクロ処理では元に戻すことができないので、十分な検証のもとで実行しないとデータを消失するなど重大なエラーが発生する可能性がありますので、初心者にはお勧めできません。
>集計用book中のボタン押下で注文書から必要項目を抽出してくれる仕組みになっています。
必要項目を抽出するマクロがあるなら、こちらのコード(対象データの行位置)を修正したほうが、リスクが少なくお勧めの対応です。
この回答への補足
>データを消失するなど重大なエラーが発生する可能性があり
そうですか。
確かにデータ消失はリスクが高すぎますね・・・
>こちらのコード(対象データの行位置)を修正・・・
私もそれをチラと考えてみたのですが、集計表は外部の会社に作っていただいたものでとても恐ろしくてさわれません。
代替え案考えていただきありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
それは大変ですね。
フォルダに入っているエクセルファイルに対して同一の行を削除するマクロをVBで組めばできますよ。
その程度のVBであれば30分もあれば作れると思いますけど。
ちなみに削除したいのは何シートの何番目の行でしょうか?
それさえ分かれば作れます。
もちろん、ここではソースコードを教えることしかできないので、ご質問者様の方でソースコードをエクセルのVBAで登録してファイルを作ってもらう必要がありますけどね。
この回答への補足
回答ありがとうございます。
削除したいのは
1シート目の1行目、2行目です。
ソースコードを教えていただけるのでしょうか?
助けていただけると幸いです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Visual Basic(VBA) 3つのプロシージャをまとめたら実行時エラー発生で対応不能 6 2022/05/17 01:47
- Excel(エクセル) 【マクロ】同じフォルダ内にある複数ブックから1つのブック内の1シートにデータを集めたい 6 2022/09/28 18:16
- 財務・会計・経理 業者間での注文書・請書の取り扱いについて 2 2022/06/27 15:53
- その他(データベース) Excel VBA 転記について 1 2022/04/20 16:55
- 財務・会計・経理 取引先の先方から今後は注文した商品に対して弊社が発行する納品書や請求書を業務用・販売用・消耗品などに 1 2022/07/18 13:21
- Amazon アマゾン 7 2022/06/11 11:03
- Excel(エクセル) エクセルの条件付き書式 個人シートを参照して集計シートに色付けしたい 1 2023/06/22 00:39
- Visual Basic(VBA) ファイル全てを .xlsm に変更したところ、プログラムが途中で落ちてしまっています 17 2022/12/07 12:03
- Excel(エクセル) エクセルでファイル保存時に複数シートのオートフィルタを全て解除したい 1 2023/05/10 13:23
- 中途・キャリア 契約社員で在職中ですが、正社員目指して転職活動中です。 20代半ばの男です。 2社から内定を頂きまし 5 2022/04/29 13:39
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
みなさんは、一度だけ見学に行けるとしたら【天国】と【地獄】どちらに行きたいですか? 理由も聞きたいです。
-
人生最悪の忘れ物
今までの人生での「最悪の忘れ物」を教えてください。 私の「最悪の忘れ物」は「財布」です。
-
モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
一生に一度はモテ期があるといいますが、みなさんどうですか? いまがそう! という方も、「思い返せばこの頃だったなぁ」という方も、よかったら教えて下さい。
-
この人頭いいなと思ったエピソード
一緒にいたときに「この人頭いいな」と思ったエピソードを教えてください
-
14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
タイムマシンで14歳の自分のところに現れた未来のあなた。 衝撃的な事実を告げて自分に驚かせるとしたら何を告げますか?
-
フォルダ内の複数ファイルから特定のシートを一括削除
その他(Microsoft Office)
-
Excelで、複数ブックの複数シートを削除するマクロを教えて下さい
Excel(エクセル)
-
VBAで別ブックのシートを指定して削除したい。
Visual Basic(VBA)
-
-
4
VBA フォルダ内の全てブックの特定の行の削除方法
Excel(エクセル)
-
5
EXCELのVBAでシートコピーをしたとき元のマクロを削除するには?
Excel(エクセル)
-
6
フォルダは残してファイルだけ消したい
Windows Me・NT・2000
-
7
フォルダ内の全ブックのシート名を変更したいです。
Excel(エクセル)
-
8
VBA:Openステートメントで開いたCSVファイルの特定行を削除する方法
その他(プログラミング・Web制作)
-
9
【Excel VBA】複数ある特定の文字列を含む行を削除
Excel(エクセル)
-
10
ファイルの先頭行を全て削除したい
Windows Vista・XP
-
11
複数エクセルから特定シートの特定行だけを別シートに抽出するマクロ
Excel(エクセル)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・「みんな教えて! 選手権!!」開催のお知らせ
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・【選手権お題その3】この画像で一言【大喜利】
- ・【お題】逆襲の桃太郎
- ・自分独自の健康法はある?
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・ちょっと先の未来クイズ第6問
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・【選手権お題その2】この漫画の2コマ目を考えてください
- ・【選手権お題その1】これってもしかして自分だけかもしれないな…と思うあるあるを教えてください
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
- ・都道府県穴埋めゲーム
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
VBAで保存しないで閉じると空の...
-
エクセル関数>参照ファイル名...
-
マクロの保存先、開いてるすべ...
-
【Excel VBA】マクロでExcel自...
-
エクセルのvbaにて thisworkboo...
-
エクセル;相対パスを絶対パスへ...
-
【Excel】マクロの保存先について
-
複数のExcelファイルの印刷設定...
-
[フィルターオプションの設定]...
-
EXcelのマクロで相対パスでファ...
-
エクセルで複数ファイルのセル...
-
EXCELのボタンによるマクロの登...
-
エクセルで未保存に対するメッ...
-
エクセルを開いて文字を打つ際...
-
名前の変わるブックをアクティ...
-
excelで直前に参照していたブッ...
-
EXCELマクロで、開いてはいるが...
-
ファイル名変更後も、マクロを...
-
エクセルで使用期限付きのブッ...
-
ファイルごとにセルの移動方向...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
VBAで保存しないで閉じると空の...
-
エクセル関数>参照ファイル名...
-
マクロの保存先、開いてるすべ...
-
【Excel VBA】マクロでExcel自...
-
【Excel】マクロの保存先について
-
エクセル;相対パスを絶対パスへ...
-
EXcelのマクロで相対パスでファ...
-
エクセルのvbaにて thisworkboo...
-
excelで直前に参照していたブッ...
-
[フィルターオプションの設定]...
-
複数のExcelファイルの印刷設定...
-
エクセルVBA 個人用マクロブッ...
-
EXCELマクロで、開いてはいるが...
-
名前の変わるブックをアクティ...
-
EXCELのボタンによるマクロの登...
-
【Excel】特定セルの内容をテキ...
-
複数のbookから特定のセル(行...
-
エクセルVBAで作成した別ブック...
-
エクセルで使用期限付きのブッ...
-
エクセルを開いて文字を打つ際...
おすすめ情報