
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
まず「バトルレンチ」を「ドリルレンチ」にビルドアップする、ということは
「バトルレンチ」そのものが「ドリルレンチ」にバージョンアップする、
ということです。
なので「バトルレンチ」は無くなり、そのかわりに「ドリルレンチ」になるのです。
スペクトル化というのは、例えば「バトルレンチ」を「バトルレンチ+5」まで
育てたものを壊してその能力を凝縮することをいいます。
ここで「+5」というのは+4以下だと不安定なものになってしまい
せっかく育てた能力が無意味になってしまうのです。
ということは、「バトルレンチ」を「ドリルレンチ」にビルドアップしたら
「バトルレンチ」そのものは無くなるのです。
合成をする場合は、例えば「バトルレンチ+5」をスペクトル化して
それをまた別の合成する武器が必要になるのです。
なので、アイテム欄に「バトルレンチ」が無いのは
ビルドアップしたためです。
ご回答ありがとうございます。
そういうことだったんですね!
そのものをヴァージョンアップしてるってことに気付きませんでした。
ありがとうございました!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 自転車修理・メンテナンス gios vintage pistaのチェーンリングボルトを交換しようとしたのですが4mmと5mmの 1 2022/07/16 23:29
- 専門店・ホームセンター 六角レンチを使う組み立て家具などがすごく多いので、電動ドライバーを買ってもあまり使う事が無いですね。 5 2022/12/04 11:26
- DIY・エクステリア どっちが舐められないの ヘックスめがねレンチとL型ボックスレンチ 3 2022/06/28 05:00
- DIY・エクステリア 至急 服を吊るすハンガーケースの足のローラを止める六角レンチはダイソーに売っているやつで合うでしょう 4 2022/05/24 09:23
- 車検・修理・メンテナンス タイヤ交換時に使う「トルクレンチ」を100%信用して交換を終えても良いんですか? トルクレンチを使っ 12 2022/04/10 13:33
- 怪我 私は滑舌が悪いです 六角レンチって言うと、六角電池と相手に聞こえます どうすれば滑舌の悪さ治りますか 1 2022/07/24 16:08
- DIY・エクステリア 工進の草刈り機SGR-1820の六角穴付きボルトと六角レンチを失くしてしまいました 7 2022/04/30 10:19
- 楽器・演奏 ギターの初心者です。弦がネックにくっついていて、弾くと綺麗な音が出ません。弦高を上げたいのですが、自 2 2022/06/25 01:16
- その他(車) タイヤ交換 インパクトドライバー使用について 5 2022/07/24 22:02
- DIY・エクステリア この混合栓(シャワー付ツーハンドル)の切換弁の交換方法 1 2022/06/10 18:18
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ディスクグラインダのロックナ...
-
アクスルナットが固くて緩まない。
-
蛇口のレバーの下のキャップナ...
-
超固いボルト、ナットをゆるめ...
-
アリストの後ろの羽??取り外...
-
錆ついたナットが外れない
-
バリオスのリアアクスルシャフ...
-
全く回りません!ナンバープレ...
-
クラッチ交換の際のセンターロ...
-
昔の換気扇
-
ディスクグラインダーでカップ...
-
初心者)ホイール交換について
-
ステンレスの長ネジを綺麗にカ...
-
アクシウムのニップルを回すには?
-
インチ工具について
-
タイヤのナット締め付け具合
-
自転車のかごの取り付け方法
-
自転車の後輪のブレーキワイヤ...
-
スクリーンの外し方
-
バタフライナイフの根元の六角...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ディスクグラインダのロックナ...
-
全く回りません!ナンバープレ...
-
アクスルナットが固くて緩まない。
-
蛇口のレバーの下のキャップナ...
-
超固いボルト、ナットをゆるめ...
-
ホイールナットについて
-
ディスクグラインダーでカップ...
-
オイルエレメントカップが滑っ...
-
ナットが永延に回ってしまいま...
-
スチールホイールとアルミホイ...
-
塩ビパイプにキャスターを付け...
-
タイヤ交換後足回りから異音が...
-
硬く締まったホイールナットを...
-
MFバッテリー端子用のM6板...
-
OAフロアを開ける工具
-
リアホイールを止めているボル...
-
締め付けトルクを教えて
-
クラッチ交換の際のセンターロ...
-
ソケットレンチにナットと切れ...
-
プラド:ホイールナットの締め...
おすすめ情報