
現在ダイハツ ミラ TD(型式 GF-L700S)に乗っています。
http://www.goo-net.com/catalog/DAIHATSU/MIRA/500 …
最近スタッドレスタイヤに交換してから走っていると足回りから異音がするようになりました。
どうも前輪のタイヤの方から異音がするのですが原因はタイヤ交換したためでしょうか??
もともと中古車で買って、ぶつけたような跡がありましてその影響でボディーが限界なのかななんて思ったりもします(笑)
異音としましては「カタカタカタ」っていう音が連続的に左にハンドルをきった時や段差を超えた時などにします。
原因がわかったときに自分で治すことは可能でしょうか。
アドバイスいただけないでしょうか。よろしくお願いします。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
普通にホイルナットが緩んでるんじゃないですか?
締める時に対角でちゃんと締めました?
修理方法としては、工具がなければ車載工具でタイヤの1本づつジャッキアップして4本のホイルナットが締まってるか確認して、
4本のチェックが完了したら車載工具のホイルのレンチで増し締めする。
そうそう、ジャッキアップした時にタイヤを前後左右に振ってみて
ガタがないか調べたほうが確実ですね。
私のアドバイスが理解できないなら、車に精通した業者に点検依頼してください。ここ程度だったらガソリンスタンドでもやってくれます。
No.4
- 回答日時:
スタッドレスタイヤに交換すると、左カーブでカタカタと速度に比例して後輪から音が出ていました。
ホイールボルトの緩みも疑ったり、いろいろチェックしましたが直らず。
結局、右後輪を外してみると、内側の一番端に貼ってあったバランス用の「鉛」が車体(サスペンションアーム)に当っていた跡がありました。
「鉛」の角をヤスリでチョット削って直りました。
ホイールは新車着装の純正で、削ったのも1mmも無いくらいでしたが・・・
カタカタ音のリズムが車速に比例するようでしたら、ご参考に。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 車検・修理・メンテナンス 現在プリウスαに乗っています。 ブレーキローターの錆が酷いという事で、去年の7月頃 知り合いの車屋で 4 2022/05/31 20:01
- 輸入車 車の異音について 2016年式BMWアクティブツアラー218d を中古で購入しました。サンデードライ 1 2022/09/27 07:12
- バイク車検・修理・メンテナンス もお!助けください!バイクの異音について!! 3 2022/07/16 05:33
- 車検・修理・メンテナンス スバル レガシィbp5に乗っています。 運転していて曲がった際、ハンドルをまた直進方向へ戻した際にセ 4 2022/04/12 05:17
- バイク車検・修理・メンテナンス マジェスティ125Fi 異音発生 シャカシャカ音 2 2023/02/03 14:54
- 車検・修理・メンテナンス 右にハンドルを切るとコンと鳴る 2 2022/07/09 11:44
- 車検・修理・メンテナンス スズキのハスラーに乗っています。 少し前にオイル交換(車を買ったところでスズキの正規ディーラーではな 6 2023/02/22 18:06
- 車検・修理・メンテナンス 車のブレーキ鳴きについて 7 2023/01/12 22:42
- スピーカー・コンポ・ステレオ オンキョーアンプA819RSのバイアス電圧が信号入力時に大きく変動する。(Rチャンネルのみ) 2 2022/10/21 13:31
- バイク車検・修理・メンテナンス 原付のタイヤ交換。ホイールは車種専用のもの? 3 2022/08/02 17:23
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
タイヤ交換をするとブレーキ鳴り?がする。
カスタマイズ(車)
-
タイヤを交換したら、コトコト音がする
カスタマイズ(車)
-
スタッドレスタイヤに履き替えたらカタカタ(比較的小さい音)がするようになった。
カスタマイズ(車)
-
-
4
タイヤ交換後、異音が発生して困っています(泣)
国産バイク
-
5
タイヤを交換した際に異音がしたので、ナットをほんの少しだけ緩めてジャッキアップしないでまた閉めてその
カスタマイズ(車)
-
6
ノードノイズどころではない音が鳴ります
国産バイク
-
7
この前タイヤ交換の為、車をジャッキアップしました。
国産車
-
8
フロントタイヤからの異音(タイヤ交換直後)
カスタマイズ(バイク)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ホイールナットについて
-
ディスクグラインダのロックナ...
-
ソケットレンチにナットと切れ...
-
全く回りません!ナンバープレ...
-
オイルエレメントカップが滑っ...
-
OAフロアを開ける工具
-
蛇口のレバーの下のキャップナ...
-
蛇口のレバーの下のキャップナ...
-
硬く締まったホイールナットを...
-
ナットが永延に回ってしまいま...
-
スーパーカブ110(JA10) スイン...
-
DIOのリアタイヤの外し方
-
MFバッテリー端子用のM6板...
-
t型レンチ 締め付けトルクの計算
-
流し排水栓のナットが固くて動...
-
DIOのフロントフォーク、ネジ径
-
自転車の後輪のブレーキワイヤ...
-
締め付けトルクを教えて
-
ヴェルファイアのサイドブレーキ
-
プラド:ホイールナットの締め...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
全く回りません!ナンバープレ...
-
ディスクグラインダのロックナ...
-
蛇口のレバーの下のキャップナ...
-
リアホイールを止めているボル...
-
アクスルナットが固くて緩まない。
-
OAフロアを開ける工具
-
ホイールナットについて
-
ディスクグラインダーでカップ...
-
タイヤ交換後足回りから異音が...
-
MFバッテリー端子用のM6板...
-
超固いボルト、ナットをゆるめ...
-
ソケットレンチにナットと切れ...
-
オイルエレメントカップが滑っ...
-
塩ビパイプにキャスターを付け...
-
スチールホイールとアルミホイ...
-
ナットが永延に回ってしまいま...
-
クラッチ交換の際のセンターロ...
-
締め付けトルクを教えて
-
自転車の後輪のブレーキワイヤ...
-
溶接ボルトの取り方
おすすめ情報