
タイヤ専門店でノーマルからスタッドレスタイヤ(2年くらい履いています。)に履き替えたのですが、その帰りに 30~40Km/hrくらいになると、前?の方からカタカタ(比較的小さい音)とスピードと連動する音が出るようになりました。それ以外の速さでは聞こえません。タイヤ専門店に戻り話しましたが、「履き替えだけでそのようなことは起こらない。小石がはさまったのでは?」とのこと、小石をできるだけ取りましたが(全部ではないかもしれません)、まだ音がします。考えられる原因と対処法について教えて頂ければ幸いです。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
ナットの締め付けが悪く、どれか1つ仮締めのままなので緩んできたかも。
それ以外では、交換時にしっかり嵌っていないままナット締めしたとか。
或いは、ホイールがブレーキ系に当たって居るなど。
詳しい事はディーラーに点検して貰った方が良いでしょう。
それでタイヤ専門店のミスが判明したなら、保証して貰いましょう。
早速に有り難うございます。ナットの締め付けの問題かホイールがブレーキ系に当たっているかということですね。納得です。
格安のお店で混雑しており、私と話していた(30秒くらい)店員さんは、上司から「話聞くのは後にしろ!まわらないだろ!」と怒鳴られていました。。
やはりディーラですかね。。
"なんとかの銭失い”ですね。有り難うございました。
No.5
- 回答日時:
2点点検が必要でしょう。
●ホィールキャップが正しく取り付けられているか?
これ、チキチキ・チッチとホィールの変形に合わせて音がします。
アルミホィールでは鳴らない。
主に鉄ホィールでホィールキャップがあるときの症状。
●ホィールナットが正しく締め付けられているか?
これだと、曲がるときに不安定になりやすい。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
スバルレガシィツーリングワゴ...
-
アクセルを外したときにガタガ...
-
【車のホイールのナット締め】...
-
アルトエコに社外ホイールを装...
-
ホイールナット 一か所だけギュ...
-
ホンダフィットのアルミホイー...
-
なぜ?トラックやバスの運転手...
-
エスティマのタイヤをオデッセ...
-
車 タイヤ選び
-
車のタイヤ
-
ウェアインジケータって何です...
-
ブリジストンB250という純正の...
-
ワゴンR14インチの車に13イ...
-
タイヤを回して遊ぶ子供は自閉...
-
タイヤホイールのオフセットが...
-
世界のブリヂストンが なぜ自...
-
プラド150系のタイヤ交換を予定...
-
ブリジストンTB1eに3年以上乗...
-
ホイールオフセットを10mm変え...
-
スタッドレスを履いたら、昨年...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ロングハブボルトと純正ハブボ...
-
軽自動車に5mmスペーサーを取り...
-
ホイールナットで「テーパー座...
-
ユーザー車検のホイル検査
-
自家用車のタイヤのホイールカ...
-
ジムニーja11のナットの締め付...
-
ホイールナットの件にて
-
センターハブ径があわない?
-
【車のホイールのナット締め】...
-
球面ナットって何ですか?
-
エスティマのタイヤをオデッセ...
-
なぜ?トラックやバスの運転手...
-
ハブリング無しでホイールのセ...
-
スチールホイールとアルミホイ...
-
スタッドレスタイヤに履き替え...
-
アクセルを外したときにガタガ...
-
ホンダフィットのアルミホイー...
-
通常、オークションのアルミホ...
-
国産車のホイルのハブは ボルト...
-
タイヤ交換ナットについて
おすすめ情報