dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは。
ヤマハ ビーノの、駆動系についての質問です。
5au 1-8までかと思うのですが、我が家のは、8でして、クラッチアウターをとめているナットが、やたらとデカく、専用の工具が必要なのですが、このナット、一体、何ミリなのでしょうか?
また、中のクラッチと、スプリングをとめている、デカいナットのサイズも知りたいです。
ネットでみても、結構、サイズがバラバラなので、どのサイズを購入してよいか分かりません。
宜しく御願い申し上げます。

A 回答 (1件)

六角の対辺の幅がナットのサイズ


ただあのナット薄いから普通にソケット当てても舐める確立高いです
ソケットの差込部分がナットに刺しやすくテーパーになってますがあの部分を切削するといい感じになりますよ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

助かりました

ありがとうございます。
早速、測ってみます。

そうなんですよね、あのナット、クラッチの方は、ハンマーと、マイナスドライバーでひっぱたいて、何とか出来ますが、問題は、アウターのナット。
ビーノがあんなバカでかいナットで止まっているとはつゆ知らず、さて、どうやって外しますかね…。
ソケットも高いですし。
プーリー外しをどうにか固定して、やはりハンマーですかね。
困りました。

お礼日時:2019/12/19 01:46

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています