
フォトショップ・イラストレーターでファイルを『保存』するとフリーズしてしまいます。
最初は『別名で保存する』だけフリーズしていたのですが、
現状は『保存する』『別名で保存する』どちらもフリーズしてしまいます。
ハードディスクの要領かと思って不要ファイルなどを削除して
空き領域[18.20GB](空き領域の割合46%)までしましたが変化がありませんでした。
思い切って再インストールしてみましたが変わらず‥‥。
サイト作成中なので、結構困ってます。
お手数お掛けしますがどなたか教えていただけると助かります。
ちなみにOSはXPでフォトショップなどはCS3です。
それとフリーズしてしまった時は『Ctrl』+『Alt』+『Delete』で『タスクの終了』しています。
よろしくお願いします。
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
>フォトショップ・イラストレーター
どちらですか?Photoshop or Illustrator
Illustratorの場合
先ず、データのバックアップをします。
作業のために(拡張子表示)「コントロールパネル」「フォルダオプション」で 「すべてのファイルとフォルダを表示する」にチェックし、「登録されている拡張子は表示しない」 のチェックをはずしておきます。
(1)必要システム構成か確認特にメモリーは1GB推奨、2GB以上の空き容量必要、1024 x 768 以上の画面解像度を持つモニタ
(2)最新バージョンの Illustrator をインストール
(3)Windows Update
(4)環境設定ファイルの再作成
(5)サードパーティ製プラグインがコンフリクトを起し、問題が発生している場合
(6)スタートアップ項目とサービスを無効にして再度インストール
(7)新ユーザーアカウント(権限のある)作成しインストール(またはアドミ権限でログインし)
(8)ディスプレイカードドライバ のアップデート
(9)フォントによるトラブル
(10)一時ファイルを削除
(11)仮想メモリの設定
(12)ハードディスクの修復とデフラグ
(13)ウイルススキャン
詳細は「フリーズ発生時のトラブルシューティング」をご覧ください。
参考URL:http://support.adobe.co.jp/faq/faq/qadoc.sv?2316 …
連絡遅くなってしまってすいません。
教えて頂いた内容でいろいろトライしてみたのですが、
原因はPCのハードディスクの故障でした。
お騒がせしましてすいません。
今回教えて頂いた対応をすることでPCの知識がちょっと身に付きました。
本当にありがとうございました^^。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するQ&A
- 1 イラストレータで保存したファイルがフォトショップで開けない
- 2 イラストレーターのaiファイルとフォトショップのpsdファイルをファイヤーワークスに読み込むと色が変化します。
- 3 イラストレータからフォトショップへ。そのファイル容量について
- 4 フォトショップCS2からフォトショップ6へ保存
- 5 フォトショップファイルをイラストレーターで開く
- 6 イラストレーターで作成し、フォトショップ形式で保存するやり方。
- 7 フォトショップで制作したイラストをイラストレーターにて配置し保存。看板解像度
- 8 イラストレーター・フォトショップ・ベクターワークス等
- 9 イラストレーター・フォトショップの参考書籍のえらびかた
- 10 イラレ・フォトショップとの間でコピー&ペーストすると、サイズが変わってしまいます
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
1.最近 、 Aviutlで動画編集を...
-
5
Free Video Editorでフリーズする
-
6
ムービーメーカーが動作を停止...
-
7
ベクターワークス11がフリーズ...
-
8
パソコンのフリーズが多発して...
-
9
パソコンと体質的に相性が悪い...
-
10
どのWindowsが一番不人気ですか?
-
11
特定のHDDのファイルにアクセス...
-
12
PCが良く固まる(フリーズ)する...
-
13
設定でpcとデバイスでbluetooth...
-
14
フォトショップがよくフリーズ...
-
15
パソコンの強制終了でHDDは壊れ...
-
16
画面が動かずに困っています。
-
17
Excel2007のフリーズについて
-
18
インターネットが応答しない
-
19
フォトショップ・イラストレー...
-
20
Windows10でマイコンピュータを...
おすすめ情報