重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

弓場さん、ロジャーさんの本などで練習して、自分なりにミックスボイスが出せるようになったと思っています。
午前中~午後の早い時間帯はラクに出せるのですが、夕方~夜になると出しづらくなります。地声と裏声が混ざりにくくなっているような感じです。どうしてでしょうか?わかる方がいたら教えてください。

A 回答 (1件)

>午前中~午後の早い時間帯はラクに出せるのですが、夕方~夜になると出しづらく


なります。

喉の回り(声帯も含めて全般的と考えた方がよい)の筋肉が疲れて、細かい
コントロールができなくなってきているからです。

声帯も含めた喉回りの筋肉は、腕・足や腹筋等々のように、怠いとか重いとか
の「疲れの自覚感覚」が感じられないので、本人には疲れの自覚がありません
が、無理すると確実にダメージが蓄積されていきなり炎症化するので、注意
が必要です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。よくわかりました。
声が出ないときは無理をしないようにします。

私はかなり年令が高いので、そのせいもあるのでしょうね。

のど周りの筋肉を鍛える方法というのはあるのでしょうか?
ロジャーさんの本を精読してみます。

お礼日時:2008/10/01 13:15

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!