dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ホームページを市販のソフトで作りました。お気に入りにいれてそこから入りますと、更新する前の(お気に入りにいれた時の)ホームページが表示されます。
更新したホームページをお気に入りからでもみれるようにするにはどうしたらよいのでしょうか?教えてて下さい。

A 回答 (2件)

更新されたのは、ホームページ作成ソフトでの変更までで、


まだアップロードしていないと言うわけではないのでしょうか。

見られているURLに間違いがなければ、
F5キーを押して「最新の情報に更新」してみてください。
 ※InternetExplorerでの操作です。
  ブラウザによって操作は異なるかも知れません。

キャッシュの事かどうかわかりませんが、
InternetExplorer7でしたら、
インターネットオプションの全般タブの中に、
閲覧の履歴の削除ボタンがありますので、これを押して、
さらに、インターネット一時ファイルの「ファイル削除」ボタンを押すと、
確認メッセージが出ますので「はい」を押してください。
これで、おそらく使用に影響のない程度のファイルが削除されます。
この一時ファイルが、たぶんキャッシュに近い事だと思います。
この一時ファイルは、サーバー側のファイルが更新されていないな、
とIEに判断された場合に、すでにあるからダウンロードしないよう、
以前にアクセスしたファイルを保持しているものです。
前の内容が表示されてしまうのは、
ここに残っているものが表示されている可能性があります。
これを削除する事で、改めてダウンロードしますので、
最新の情報が表示されると思います。
    • good
    • 0

キャッシュが残っているので「キャッシュクリア」する。


もしかしたら別のサイトを見ているかもしれないので確認する。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
素人なのでキャッシュの意味が分からないのですが・・・。
よろしければ教えて下さい。

お礼日時:2008/10/03 18:59

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!