dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは
この度、三世代で初めてディズニーリゾートに行くことになり、いまからワクワクの毎日です。

親も一緒だということもあり、あまり混雑してると大変だろうなと。

今、11月9(日)10(月) と 11月13(木)14(金)
で考えていますが、混雑予測は
9 (日)C 混みます 10(月) E あまり混んでいません 
13(木)D 混みます 14(金) B かなり混みます

となっています。微妙な感じで悩んでいます。
それで、確率とどちらがいいかのご回答いただければ嬉しく思います。
よろしくお願い致します。

どちらかをキャンセルしないといけないので。

A 回答 (2件)

質問者様が見られたサイトは13、14日の方が混むような感じですが、↓↓の混雑予想サイトでは9、10日の方が混むとなっています。


ディズニーの混雑予想サイトは多数ありますが、細かい部分で結構違ってたりします。
さて、通常の木・金曜日であれば確実にそちらの方が空いていますが、11月の13、14日は茨城県民の日&埼玉県民の日となっています。
平日にもかかわらず、地元で休みの方がたくさんいらっしゃるので混雑が予想されるのでしょう。
よって、結論的に言うと混み具合はどっこいどっこいだと思います。
しかし9(日)>13(木)、10(月)<14(金)であることは間違いなさそうなので、初日に混雑を避けたいなら13・14日、二日目に混雑を避けたいなら9・10日ではないでしょうか。
また、天候にも大きく左右されるので、直前になっても日程が変更できるのであれば天気予報などをチェックしておくと◎です。

参考URL:http://www15.plala.or.jp/gcap/disney/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。

URL参考になりました。ほんとですね。どっちがいいのやら・・
初日は朝一は無理なのでシーに、次の日にランドの予定です。

9日出発の方がいいかな~

う~ん もう少し悩みます。

お礼日時:2008/10/03 15:34

個人的には日・月を選びます。



混み具合はどう判断しているかですが、前売りの状況や団体の予約、過去の経験だと思います。(あくまで想像ですが)

今までの数少ない経験では、日曜は初めは混んでいますが、夕方以降人は減ってきます。これは地方組が帰宅しだすから、と思っています。

あとは、おじい、おばあのチケットでバランスよく人気のファストパスを確保しておきつつ、短時間の行列をみんなで並ぶなどの工夫をするといいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答、アドバイスありがとうございます。
日曜日の到着時刻は11時ごろなので、夕方から人が減ると、じじばばも負担にならなくていいですね。

参考になりました。ありがとうございました。

お礼日時:2008/10/02 23:55

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!