
9月からどういうわけか、あるグループにはまってしまいました。コンサートも年に1回しかないので、1年かけてゆっくり覚えようと思っていました。10年以上活動してるグループなので、初期の頃から覚えようと思って、とりあえず、1995年くらいから2000年までの曲を覚えるようにしてました。そして、来月にメンバーの中の一人(Aさん)が、ソロコンサートを開く事が分かったんですが、Aさんのファンではなかったので、そのままスルーしてました。
ある日友達に(Aさんのファン)、「チケット取れたから行かない?」と誘われました。けれど、その人のファンでもないのに、行くのは失礼じゃない?と聞いたところ、初心者でも全然平気だよ。と言われ行こうと思いました。
けれど、そのグループは沢山CDを出しているために、歌われる曲がどれか全く分かりません。コンで歌われる曲をとりあえず覚えたほうがいいと思って、時々行くそのグループの掲示板の中のAさんの所に投稿する事にしました。(2ちゃんではないんですが、色々情報交換がある掲示板です)そこで質問しました。「最近ファンになったばかりで、今から全ての曲を覚える事ができません。歌われると思われる曲を覚えて楽しみたいと思ってます。よかったら教えていただけませんか?」と質問したら、「Aさんファンじゃないなら来なくていい。むしろ来るな」「全員のコンまで待てば?」「知るわけないじゃん、全部覚えれば」「荒らし?管理人に通報するべきか・・」という感じで・・。中には「シングル全ておぼえればいいと思います」「覚えなくても楽しめますよ~」と言って下さった方もいたんですが、その人たちは私のナリ扱いされてしまって・・。
来るなという発言が多かったので、申し訳ないと思い「色々と不快にさせて申し訳ありませんでした。友達に悪いですが、皆様の言うとおり行くのやめます」と言ったら、「行く気がないなら、初めから来るな」「もうここにもコンにも来ないで」と言われて、ショックで今日一日中ずっと考えてました。
優しい言葉を言ってくださった方もいらっしゃるんですが、8割は悪いほうで・・。つまりまだ初めて1ヶ月の人間が、コンサートに行くべきではないものだと思って、友達に断りを入れました。やはりまだ曲も覚えてないのに、コンサートって行くべきではないと思いますでしょうか?宜しくお願いします。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
ソロコンを開くと言うことは、事前にアルバムなどを出していたりしませんか?それを聞き込んで予習していくという手段もあったかと思います。
もしくは、そのグループの代表曲など。多分、そこで悪い意見を出していた人たちは、ライブにいけないわけですよ。こんなに好きなのに行けない。でも、何も知らない初心者がライブにのうのうと行こうとしているとうつったんでしょうね・・逆恨みです。
ネットでは匿名性をいいことにひどいやつらがはびこっていますからね・・そんな人たちのいうことはすべて聞き流しましょう。「来たら殺すよ」なんて発言するなんて、ファンでも何でもないです。
ネットで質問するより、少しでも楽しめるようにAさんのファンである友人にお勧めの曲などを選んでもらった方が良かったでしょうね。
今後ネットで検索かける時は
「曲が多いので、たくさんあると思いますが、彼らの楽曲で一番好きなものは何ですか?私は~が好きです。」など聞いた方が情報は集まりますよ。人気が高い楽曲ほど、ライブでやる可能性が高いってことです。
コレに懲りずに積極的にライブは行った方がいいですよ。楽しいですよ。ファンでない人でもファンにするというのが、プロです
アルバムは1年前に出して、シングルは先月新曲が出ました。本人自体のソロシングルは1枚位しかないので、範囲がちょっと広いのだと思います。
ライブに行けない→初心者に逆恨み・・ですか。うう、何だか悲しいです。匿名だからって、そんなことをするなんて、ネットって恐ろしいものだと改めて思いました。聞き流し・・は、言われた事がまだショックなんで、まだ聞き流せないでいます。
友達はシングル全て覚えておけば平気・・っていうのですが、膨大なCDを出しているので、どれを覚えていいのか困ってたんで聞いたわけですが・・聞かないほうがよかったですね。
>「曲が多いので~」
は全く思いつきませんでした。それならナチュラルですよね(驚)。すごいです・・。
コメントなどありがとうございました!参考にさせていただきます。
No.8
- 回答日時:
もう決まってしまったかもしれませんが、
せっかく誘ってもらってるし(その方にハマるきっかけになりうるのに)もったいないので行ってしまって問題ないと思います。
取れたと誘ってくれたお友達は気心が知れている質問者さんと行ったほうが楽しめると思ったからのはずですし。
もしかすると、そういったきついことを言った方は何かしらの要因でその方のファンなのにコンサートに行くことができずイライラしていたのかもしれませんね。
私も自分が行きたいのが取れなくてそんなファンじゃないけど行けるのに行かないなんて文章を見たらそんなとこにチケットどうしていくのなんて思っちゃうときありますから。(思うのは主に高額売買で転売されてるときなんですけどね)
コンサートに行ったことによってファンになることなんていっぱいありますから。
私自身ある事務所のコンサートにあちこち行っているのですが、10年以上前にテレビでちょっと見てた子達でその時ははまると思いもしなかったのに今では月1回ぐらいの割合でその事務所関連のコンサートに行ってます。
私は、コンサートなんてのも挑戦のひとつと考えてファンじゃないコンサートでも自分が行ってみたいと思ったあちこちのグループのコンサートにいっちゃってます。その中で自分が何があっても行きたい、近くであれば1公演 もしいければいい、誘われれば行く、行かなくてもいいを決める基準になるかもしれないですよ~
曲もいっぱいあるでしょうけど(グループが)お好きなアーティストさんということなのでどこかしらで1回ぐらい聞いているはずですから耳に残っているかもしれませんよ。
それに、私はコンサートに行く前にセットリストを見ないで曲も聞かないで行くことが度々あるんですが、逆に帰ってきてからそのコンサートでやった曲で気に入ったをずーっと聴いていることが多いのでそのコンサートでそのAさんの気に入った曲が見つかるかも知れませんし。
振り付け等がもしあったとしても、それに適当に合わせたり真剣に見てるふりってのもありますし。
行かれるのであれば楽しいコンサートになるといいですね。
大変遅くなってしまってすみません、回答ありがとうございます。そうですね、ずっと悩んでいましたが皆様の言ってくださった事を考えて、行こうかな・・という意志になっています。誘ってくれた友達も、気心の知れた~っていう感じで言っておりました。
掲示板の方々はきっとそういう気持ちだったのに、何も知らずに言ってしまって、今では申し訳ないです・・。KaNnNaT様の高額売買のことは私もきっとイライラしてしまいます。ネットとかでオークションで売られていると、悲しくなってしまって・・。
月に一回のコンサートなんてすごいです・・。コンサート自体に行ったことがないので・・。コンサートに行く事ではまるってこともあるのですね・・なるほど。
セットリストを見ないで、曲も聞かないでも楽しめる・・ってことなんですね、何事もチャレンジなのかもしれませんね。振り付けもよく分かりませんが、皆と同じようなことをして楽しみたいと思います。ありがとうございました(^^)。
No.7
- 回答日時:
質問文と他の方にされているお礼を読ませていただいたのですが、
もしかしたら私が大好きなグループと同じグループのことかもしれません…
色々と思い当たる点が多くて…^^;
多くのファンの方はそんなこと思ってないですよ。
新しくファンが増えることを喜ぶ人がほとんどです。
“一番好きな人”ではない人のコンサートに行くのは全く問題ないと思います。
掲示板で言われたことで嫌な気持になられたと思いますが、
気にしないでコンサートに行かれたほうがいいですよ。
ファンになったばかりのころは、曲を覚えるのは大変ですよね。
シングルだけでなくカップリング曲やアルバム曲、
もしかするとユニットでの曲などもあるでしょうし…。
私も、ファンになりたての頃に行ったコンサートでは
かなり分らない曲がありましたが、それでもすごく楽しかったです。
自分が参加する公演がコンサートの初日でない場合は、
あらかじめセットリストを調べて、予習してから参加することもできます。
どんな曲を歌ったのか、ブログなどに書いてる方がたくさんいますので、
初日以降にネットで検索すると、出てきますよ。
そこで出ていた曲を聴いていくと楽しみやすいと思います。
ただしネタばれが嫌な場合は避けたほうがいいかもしれませんが…。
CDで聴くだけでなく、ライブDVDなどがあれば、
それを事前に見ておくと少しでも雰囲気がわかって参加しやすいかもしれません。
グループの公演とソロコンではまた別物かもしれませんが…。
一緒に手ふりをして楽しめる曲などがある場合、そういうのをDVDなどを見て覚えていくと、
コンサート行ったときに一緒にでき、とても楽しいですよ。
ぜひコンサートに行って頂きたいと思いますが…
もし今回は見送るのでしたら、次の機会に参考にしていただけたら幸いです。
過去の回答文拝見させていただいたんですが、もしかしてその通りかもしれません。分かるはずないと思っていただけに驚きです(アワアワ)。
そんな中のご意見ありがとうございます。多くのファンの方はそう思っていないのですか・・。それに喜ぶ人がいるのですね・・。一番好きな人でではなくても問題ないんですね。
まだ1ヶ月なんで、何で昔からファンになってなかったんだろう・・って不思議に思うくらいで。そうすれば色んな曲も、振り付けも、その時のトキメキもあったはずなのに・・って。
分からない曲が多かったのに、applepie44様は楽しめたのですね。なるほど・・。行く日が来月なんで、セトリは初日を聞いてから参考にしようと思ってました。ネットで今度検索してみようと思いますね。ネタバレ・・って、ネタがばれるようなトークでもするのかちょっと、気になりますが・・。
ライブDVDですか。とりあえず10周年のやつは見てみたんですが、あまり実感がわかなかったりします。あのすごいファンの皆様の中に入っていくのかどうなのか(来年自分が)。そして、今度のはそんなに大きくないホールって聞いてるんで、それの規模も(3000人だったけかな・・?)いまいちつかめないですね。CD以外にも、去年発売されたコンDVDをちょっと見てこようと思いますね。
手フリができる曲・・覚えるのがちょっと大変かもですが、探してみますね、そして覚え・・るようにがんばってみます。今回ダメでも、来年楽しめるかもしれませんし・・(チケット取れればの話ですが)。
まだ検討してるので、次の機会にいく場合でも参考にさせていただきたいと思います。色々ありがとうございました(^^)。
No.6
- 回答日時:
質問者さんのご友人と同じような立場で友達をあるコンサートに誘ったことがあります。
これまた質問者さんと系統が似ており、私と友達共通で好きなあるグループのうちの一人が個別でやっている別ユニットがあって、その別ユニットのコンサートにも行ったことがなく、曲も聴いたことのない友達を誘ったことがありました。
コンサート当日まで友達はそのグループの曲を何も聴いておらず、全く知らない状態で参加していましたが、ずいぶんと楽しめたようです。
新規の状態でそのコンサートが楽しめたか否かはその人次第です。コンサートを初めて見て好きになる人だっているでしょうし、逆に自分には合わなかったと思う人もいると思います。
掲示板の返答内容はあまりよくなかったようですね。「ファンじゃないなら来なくていい」とか、ファンとしてどうだろう?という気になります。
アーティスト側からしても新規のファンが増えるっていうのはいいことだと思いますし、ファン側からしてもこのアーティストを好きになってくれた人が増えたって思えるので嬉しくなります。
興味が出てきたらいろんなコンサートに参加してみるのもありだと思いますよ。
circle0227様のお友達さんも、自分と同じ系統だったのですね。聞いてる限り、似ている感じでちょっと擬似感が出てきました。その友達さんは、全く予習しないでも楽しめたんですね・・!
コンサートって、行ってみないと全く分からないってことなんですね、きっと。「ファンじゃないなら来なくていい」「むしろ来るな」っていろんな人に言われたので、行っては行けないものかとばかり思ってしまってました。
>ファン側からしてもこのアーティストを好きになってくれた人が増えたって思えるので嬉しくなります。
そういう風に言って下さる方がいて、何だか安心しました(><)。どうもありがとうございました。
No.5
- 回答日時:
人間、それなりに年を取ると
いろんな知人が出来まして
レコード会社に勤める先輩や音楽事務所を経営する友人
仕事で知り合ったプロミュージシャンなど
音楽関係者の知人もたくさん出来ました。
(私も間接的にコンサート運営に携わったことが何度かあります。)
ファンの方々が仰っていることはさておき
コンサートを提供する側にとっては
一人でも多くのお客さまに来て頂きたいものですし
また、来て頂いた以上はファンでない客様にも
楽しんで頂かねばならない
楽しませることが出来なければコンサートを提供する側の力不足だと
と思っています。
ですから
もしコンサートの日に他に優先したいことがないのであれば
コンサートに来てくれた方が
コンサートを提供する側にとっては嬉しいことなんです。
難しいことを言わずにみんなで楽しめれば
一番ハッピーではありませんか。
わ、、そんな世界にいないので係わり合いになれるなんてすごい羨ましいです・・!聞いてるだけでいいな、って思ってしまいます・・!
提供する側からですと、そういうご意見をお持ちなのですね。楽しませることができなければ、コンサートを提供する側の力不足・・なのですね・・。
コンの日に、特に優先することはないんですが、やはり行く事が提供する側さんにとっても嬉しいのですね・・。難しく考えずに、みんなで楽しめる・・それは本当に素敵な事だと思います。コンは行った事ないんですが、いつかその楽しみを味わってみたいと思いました。回答どうもありがとうございました!
No.4
- 回答日時:
ちょっと聞いた場所が悪かったのでしょうね。
ずっと前から好きだというファンの中には、結構新しいファンを「新規」と呼んで下に見る人がいます。
特にソロコンとなると、その人のファンでも行かれない人がいるわけですから、余計にトゲが出るのでしょう。
でも、そういう意見を全部素直に聞く必要はありません。ファンの気持ちとしては分からないでもないですが、別にその人たちが正しいわけではないのですから。
あとは、これはやはり自分の気持ち次第です。ファンじゃなくてもその人が好きで、その人の歌を聞きたいと思うなら、行ってもいいはずです。
でも、ほかにもっとAさんを好きな人がいるのだろうし、自分より他の人が行く方が、と思うなら、自分が辞退するのも手です。行っても楽しめないのなら、もったいないですし。
コンサートは、行きたいのなら行ってもいい。行かなくてもいいと思うなら行かなくていい。
そういうものだと思います。
その人を一番に好きでなかったら、行ってはいけないというものではないです。その人をちゃんと見て、礼儀をもって楽しめれば、それでいいんです。
曲を覚えるということは、その礼儀の一環ですね。たとえ一夜漬けでも曲を覚えて行けるなら、楽しみ方は違ってきます。
私はあまりCDを買っていないグループのコンサートに行く時、友達がアルバムやシングルをたくさん聞かせてくれて、それですごく楽しめたことがあります。やはり覚えて行った方が楽しめるのは確かですね。
私もあるグループのファンで、今コンサートの申し込みの時期ですが、新規の方はたくさんいます。申し込みのイロハもコンサートマナーも知らなかったり、曲を知らなくて、どの曲を覚えればいいのかという質問もたくさん出ます。
でも、どんなファンだって、みんな最初は新規だったんですよ。歴の浅さを悪いととらえることはありません。
ネットにはいろいろな人がいます。
特に芸能関係は、利用者が若いせいもあり、かなり荒れているという印象を受けます。暴言や中傷、利用者叩きなど無法地帯になっているところもあります。そうでないところ、管理のしっかりしたところはあると思います。mixiのコミュなどは匿名性が薄いので、丁寧に応対してくれますよ。
ご自分に合った情報交換の場を見つけられるといいですね。
仰るとおり、聞いた場所が悪かったのだと思います。長年ファンな方だと、新規と呼んで下に見る・・ってなんかトゲが出るって変な話ですよね・・。その人たちの意見が多かったから、それが正しいと思ってたんですが、ここへ来て、回答者様のご意見を聞いて、決してそうではないのだと思ってきました。
自分の気持ちがまだ下に行っている以上、もう少し考えてみようと思います。行って楽しめないのなら相手にも大変申し訳ないですし・・。
行きたいなら行く、その人を一番に好きでなかったら、行ってはいけないというものではないものなんですね。礼儀を持って楽しめばいいんですね。歴史の浅さを悪いととらえることはないんですね。ご自分の経験をふまえてのコメントありがとうございます。
芸能掲示板って怖いものなのですね、本当・・。その人たちが怖いのもあるんですが、Aさん自体が写真を見るたび怖くなってましたので、(歌声を聴くのも恐ろしかった)ミクシィとかで探したほうがよかったと本当思います。色々とありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
別に行ってもいいのでは?
ファンではなくても 行ってソロの曲を聴いて ファンになる可能性もありますよね
掲示板に書かれる方々の気持ちもわかりますが それはファンとしては少々問題もあるかも…
本来ならばファンになってくれる新しい方を 仲間として快く受け入れなければいけないのでは?
ライブではとりあえず(と言うのも変ですが)ファンです(^^)という顔をしてノッていれば 掲示板の方々にもわからない(ノッていなくても暗いし 掲示板の方々もステージに集中してて気がつかない)と思いますよ
音楽って本当に「相性」ですし 場の雰囲気もありますよね
CDで聞くとたいしたことなくても ライブだと臨場感に圧倒されたり 歌い手さんの様子も良く分かり 同じ曲とは思えないぐらいだったりしますよね
せっかく誘ってもらったことですし 一度行ってみてはいかがですか?
合う合わない 今後行く行かないは その後でもいいと思いますよ
回答ありがとうございます。ファンでなくても、行ってファンになる可能性ってあるんですね・・。コンサート自体行った事がないので、ちょっと感覚が分からなかったりします。
新しい人間をこんなにも受け入れてもらえないのだと、本当にショックでAさんのファンが何だか怖くて・・。普段Cさんを好きな以上、同じグループ内でも(グループの人間は全員仲良しさんです)、違うファンが入るとそうなるなんて思いもよらず・・。
のってるフリ(?)してれば、ばれないものだとは知りませんでした。生を見た事がないので、臨場感が全く分からなかったりしますが、いつかその感動を味わってみたいと思います。もう少し検討してみます。色々ありがとうございました!
No.1
- 回答日時:
はまりにはまってるファンの人にとっては全曲を覚えてるのが当たり前のことだからそういう初心者的な質問はむかついたんじゃないですか?
あんまり深く考えることないですよ。
会って話をするわけじゃないから好き勝手言ってるだけです。
でもやっぱり歌を知らないとつまらない部分はありますよね。
雰囲気は楽しめますけど・・・
何を歌うかなんてのは関係者でもないとわからないのでそういう質問はするだけ無駄かもしれないですね。
それに何を歌っても完璧に歌って踊れるくらいな濃いファンも多いですから・・・
そのくらい好きじゃないと掲示板に入り浸ったりしないでしょうしね。
せっかくチケット余ってるんだし行ったらいいと思いますよ。
全曲が当たり前・・初心者的な質問はむかついたのですね・・・。上に書いた文は柔らかく言ってるんですが、すごい色々言われたので、ちょっとまだ引きずってしまいます。
そうですね、歌を知らないと、つまらない部分があるので聞いたわけなんですが、同じグループを愛する人たちに(その中の別のCさんとかを好きなわけなんですが)言われるとは思いもよらず・・でした。そういう質問は無駄なんですね・・。うーん・・。
チケなんですが、掲示板の一人に「来たら殺すよ」みたいな発言があったので、何だか行く気にはなれませんね・・。何か怖くて怖くて・。色々ありがとうございます(><)。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 邦楽 90年代〜−002年のSPEEDとモーニング娘。では総合力はどちらだと思いますか? (社会現象的、イ 3 2022/11/05 03:50
- 友達・仲間 長文失礼いたします。5年間やり取りをしていたネッ友について皆さんの意見が聞きたいです。 3 2023/02/04 22:33
- クラシック リムスキー・コルサコフの「熊蜂の飛行」のキーを教えて下さい。 3 2022/10/29 04:30
- K-POP 最近btsが気になり始めていた者です。 テテに惚れてarmyになりかけて、YouTubeで色んな映像 2 2022/04/17 20:02
- 音楽配信 歌い手というネット活動を行っている者です。 私はまだ活動してないグループに入っています。実は半年以上 2 2022/08/16 20:10
- その他(趣味・アウトドア・車) 現在大学生女です。 私の趣味はアニメ鑑賞や漫画を読むことですが、それと同じくらい好きなのは、空想のア 9 2023/01/10 17:35
- アイドル・グラビアアイドル ※snowmanのファンの方はこの質問をスルーしてください。嫌な思いすると思いますし回答欄で暴れるの 1 2022/03/31 21:06
- 婚活 婚活中です。気になっている男性が結婚後も趣味に年間100万使いたいと考えている事がわかりました。 は 5 2023/01/01 23:41
- 発達障害・ダウン症・自閉症 何故か記憶が飛ぶ 2 2022/07/25 02:59
- カラオケ 何故知らない曲でも音程のズレに気付けるのですか? 質問を見て頂きましてありがとうございます。 上手く 8 2023/02/03 01:41
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
清水宏次郎さんのことで。
-
塩谷瞬さんの顔について。
-
本田美奈子さん整形した?
-
窪塚洋介さんについて
-
映画「ショーシャンクの空に」...
-
自分は『木村カエラ』ファンな...
-
工藤静香のHP
-
KAT-UN
-
彼氏発覚したAKB渡辺麻友を...
-
マッチングアプリを去年の秋頃...
-
彼氏がアイドルが好きで理解し...
-
イケメン(顔がかっこいい)AV男...
-
ライブ中ってお客さんの顔見え...
-
足フェチの方に質問です。 画像...
-
永野芽郁って テレビ見てると ...
-
高橋一生ってロリコン?
-
上戸彩ちゃん
-
松本人志氏の顔が気持ち悪く感...
-
壇蜜に似てるって良いことですか?
-
モーニング娘。の第1期をから...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報