dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ここ何年か前から「モーオタ」という言葉をたまに耳にしますが、

1「モーオタ」とは「モーニング娘オタク」の人らの事を略した言い方・・・でいいのでしょうか?(私はモーニング娘のファンじゃありませんが・・・)

2掲示板などで「モーオタ」を「モーヲタ」と書いている人をまれに見かけますが、「オ」と「ヲ」を使い分けていると、何か意味が違うのでしょうか?
3ファンとオタクの境界線は?どの辺りまでがファンで、こんな事し始めるとオタク・・・なのか。例えば、コンサートなどで、メンバーの名前を縫い込んであるはっぴ(特攻服?)を着ていたり、コスプレをしている人はモーオタと呼べるのでしょうか?

よろしくお願いします。

A 回答 (4件)

モーニング娘オタクのことで合ってると思います。


知り合いにコンサートなどにも行きなれた、モー娘。ファンの子がいて、ちょっと前に「モーオタ」について↓

男なのにミニモニ。の格好をばりばりにしていたりするファンがいてそーゆーのをモーオタって言うんだよ~

と言ってました。。(^^;)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

コスプレをしている人はやはりモーオタと呼べるんですね。しかし男でコスプレとは・・・やっぱスカートとか身に付けるんですかね? 想像するだけで嫌ですね・・・ありがとうございました。

お礼日時:2003/05/18 04:07

>ファンとオタクの境界線 


CD何枚か買ったり、持ってるぐらいじゃ普通のファン。
何回かコンサートに行ってるぐらいでも普通のファン。
モーニング娘にかなり没頭していて周りの空気が読めず、
異常なまでに熱く語り始めたり、
ひいちゃうぐらいの持論を展開している人。
あれだけいるメンバーの顔と名前が一致していていて、
名前をフルネームで全て言える人。なおかつ、
分裂してるユニットに誰々がいるとか、やたらと詳しい人。
>メンバーの名前を縫い込んであるはっぴ(特攻服?)
>を着ていたり、コスプレをしている人
たちは立派なモーオタだね。モーオタってイタイ系の人たちが多いんだよね。
男でコスプレしてる気持ち悪い人いるし。
ココリコミラクルタイプとか見ればよく分かるんじゃないかな?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しく書いてもらいありがたいです。今現在で15人ぐらいメンバーがいるんでしたっけ?顔と名前が一致していて、フルネームが全て言えて、いくつかあるユニット編成まで言える人は、別の意味すごいですね。確かに。ココリコミラクルタイプ見てみます。ありがとうございました。

お礼日時:2003/05/18 04:19

水10「ココリコミラクルタイプ」でも出てきますよね^^


そこでは「モーニング娘のオタク」でなくても、
ファンであればモーヲタと呼んているようでした。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ファンであればモーヲタと、その番組では呼んでいるみたいですな。ココリコミラクルタイプはフジテレビ系列で放送している番組でしたっけ?きちんと見たことが無いので今度見てみます。ありがとうございました。

お礼日時:2003/05/18 03:59

1.と2.


出どころは2ちゃんねるですね。
2典plusをどうぞ
http://www.media-k.co.jp/jiten/

3.うーむ。分かりません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど!2ちゃんねるから広まったんですね。2典plus、なかなかマニアックで面白い所でした。ありがとうございました。

お礼日時:2003/05/18 03:52

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!