dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

30歳の男です。今度、友人の結婚式に行くことになり、新しくスーツを買うことにしました。仕事がら、スーツを着ないため、スーツについてよくわかりません。どんなブランドのスーツが良いか、主観で良いので、教えてください。

要望する点は、以下になります。
・カッコいいが、ある程度長く着られるデザイン(数年で流行遅れになるのは、辛いので)
・予算は、最大で150,000円くらいまで

ネットで簡単に見たところ、グッチやドルガバ、アルマーニあたりがカッコいいなと思ったんですが、30歳で着ると水商売っぽいという声もあったので、悩んでいます。また、都内近辺でそのスーツが買えるオススメのショップ等、合わせて教えていただけると助かります。

A 回答 (5件)

まず場所ですが新宿が良いと思います。

バーニーズにはブランド物も含めてスーツのみのフロアーがありますし、伊勢丹までもすぐです。出口は変わってしまいますが高島屋も駅から直ぐなので、見てみても良いと思います。
アローズでスーツを考える場合には原宿のユナイテッド・アローズメンズ館で見るのが良いと思います。スーツのオーダーを受けていますし、スーツのみのフロアがあります。

次に予算ですが、バーニーズのオリジナルは吊るしで10万円は見る必要があるので、オーダーは予算内には収まらないかもしれないです。
グッチやアルマーニですと予算をかなり超えてくるのでこれも難しいかもしれません。
補足ですが、自分で書いておいてなんですが本ラインという言い方は便宜的に書いただけなので、一般的にはファーストライン、コレクションラインなどと言います。(ちなみにグッチはセカンドラインは存在しません)

ネットショップに関しては分かりかねますが、海外からB品やアウトレットで買い付けてきたのか、あるいは何かの撮影でスタイリストに貸したものを格安で売っているのか。ただ本物である保障はありませんし、スーツの場合は試着した上で直しを入れるものなので、いずれにせよネットでのお買い上げはお奨めできません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

本当にいろいろありがとうございます。
とりあえず、近いうちに新宿に出て、いろいろ見てまわりたいと思います。

通販はおっしゃる通り、試着もできませんし、不安が大きいので、やめたほうがよさそうですね。

改めて、今回は本当にありがとうございました。非常に助かりました。

お礼日時:2008/10/08 00:35

ANo.3です。



説明不足でしたね。申し訳ありません。
本ラインとはそのブランドのトップデザイナーがデザインしているファーストラインです、
例えばアルマーニですと
1st
ジョルジオ・アルマーニ
2nd
エンポリオ・アルマーニ
ライセンス
アルマーニ・イクチャンジ

ドルガバですと
1st
ドルチェ&ガッバーナ
2nd
D&G

他にもカルバン・クラインのckはセンカンドラインですし、バーバーリーのバーバリーブラックレーベルなどは実際は日本人がデザインしているただのライセンス商品です。

日本人の場合ブランドネームに弱く、本質を理解していないのでバーバーリーブラックレーベルが高級ラインと思っている人や、エンポリオ・アルマーニやアルマーニイクスチェンジをアルマーニだと思って着ている人が多いですが、正直お奨めしません。知ってる人間から見るとひどい勘違いをしている人にしか見えませんので。勿論知った上で、ポイントポイントで利用するのは悪いことではないですが。

セレクトのオーダーですが実際にしたことがないので15万以内に収まるかは回答しかねますが、セミオーダーくらいなら出来ると思いますよ。ただフルオーダーならともかくセミオーダーくらいなら吊るしの中から自分に合うものを探した方が安く良いものが買える気もします。
(実際ブルックスとクリス・ヴァン・アッシュでは全く形が違いますし、セレクトではかなりいろいろなタイプのものが置いてあると思います)
セレクトの流行の問題ですが、大丈夫ですよ。カジュアルな服のセレクトオリジナルはあまりよくありませんがスーツはしっかりとしたモノを作っています。またスーツの場合多少流行と外れるようなことがあっても自分に似合う形のスーツを着ていたほうがよいです。モードもアメリカントラッドもサビルローも古い歴史を持っているので今更流行をはずれたからダサいなんてことはありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しく説明していただき、ありがとうございました。
よくわかりました。

いろいろ参考にさせていただいた結果、
セミオーダーでアローズ、バーニーズニューヨーク、
もしくは、もう少し予算をあげて本ラインのアルマーニ、グッチのいずれかにしようかと思います。

実物を見た方がいいと思うので、近いうちに取り扱ってるショップに行ってこようと思いますが、都内、横浜で良いお店はないでしょうか?

あと、楽天などで、ジョルジオアルマーニのスーツが100,000円以下で売られたりしていますが、こういうものは、何か問題があるんでしょうか?

いろいろお伺いして申し訳ありませんが、よろしくお願いします。

お礼日時:2008/10/06 14:20

質問者様の体系によってお奨めがかわるのでいくつかあげておきます。



肩幅がある、あるいは恰幅がいい
ラルフローレン、ブルックスブラザーズ、コムデギャルソン・オム・ドゥー(新宿の高島屋で全部買えます)

背が高くて細身
グッチ、アルマーニ、ディオールオム
ただし上のブランドは本ラインは15万じゃ買えません。
ギリ予算内が
クリス・ヴァン・アッシュです。(現ディオールオムのデザイナーです)伊勢丹メンズ館で買えます。

あとはそれほど体系を選ばずシップス、アローズ、バーニーズニューヨークなんかのオリジナルはデザインも質もよいでよ。10万前後で買えます。(10万を越えるものもありますが)
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
すいません、「本ライン」とはどういう意味でしょうか?

また周りから150,000円出すなら、オーダー品がいいと言われたんですが、
シップス、アローズ、バーニーズニューヨークなどは
オーダーで150,000円に収まりますか?
それと、あまり詳しくないので恐縮ですが、上のブランドは流行に強いイメージがあるんですが、数年で流行遅れみたいにはならないでしょうか?

お礼日時:2008/10/05 13:45

30歳であり、予算もそれほどあり、長く着るのであれば、


アルマーニでもいいのでは?
他にも、No1さんが言うとおり、
ダンヒルもいいですね。
LANVINやカルバンクレインもオススメです。

バーバリーなんかも見えないところにまですごく手を入れていて、
細部で光るいいスーツが見つかります。
ブランド物しか上げる事ができませんでしたが、
いじょう参考程度に。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

いろいろあげていただき、ありがとうございます。
結構いろいろあるんですね。
カルバンクレインは普段も着ているので、良いかもしれません。
ありがとうございました。

お礼日時:2008/10/05 13:35

この度はおめでとうございます。


結構予算あるんですね!スバラシイ。でも、アルマーニとかは私もちょっと…って思うかな(笑)
SHIPSとかじゃ軽すぎます?それか、dunhillとか?
普段、お洋服を買うようなお店で見てみるか、聞いてみるのもいいかもです。
答えになってなくてすみません。。
でも、結構男性のスーツ姿って小物でも差がつくと思うんで、おしゃれに着こなしていただければうれしいです☆
よいお買い物ができますように!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
小物って、確かに重要ですよね。
参考にさせていただきます

お礼日時:2008/10/05 13:31

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!