dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ブラウザで次々とページを表示させていて、
ブラウザ上に、事前に指定しておいた特定の文字列を発見したら、
目立つ警告を出せるようにすることは出来るでしょうか?
マーカーでもアラートでも良いです。
(出来ればアラートで)

IE7を使用しています。
極力このままで。変更でも構いません。

firefoxのプラグインも試しましたが、
既に表示されているページから対象を探すことは出来るものの、
事前に指定しておいた文字列を表示したばかりのページで
表示と同時に警告とは行きませんでした。

どうか宜しくお願いします。

A 回答 (2件)

Firefox の Greasemonkey アドオン用、または Opera 用のスクリプトに WebAborn というのがあります↓が、これは、自分で指定した特定の文字列を「あぼ〜ん」という文字列に置き換えるというものです。


http://ai11.net/software/webaborn/

これをちょっと変更すればお望みの通りに出来ます。
ダウンロードするソースコードの中で、

if (urlRegex.test(cand.nodeValue)) {
var span = document.createElement("span");
cand.parentNode.replaceChild(span, cand);
span.appendChild(document.createTextNode(abornString));

という部分を

//if (urlRegex.test(cand.nodeValue)) {
//var span = document.createElement("span");
//cand.parentNode.replaceChild(span, cand);
//span.appendChild(document.createTextNode(abornString));

と置きかえて、代りに、それのすぐ下に

var c=cand.nodeValue;
if(urlRegex.test(c)){
alert(c);

と挿入すればいいはずです。少し使ってみましたが、大丈夫そうです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
今週はもう時間が取れそうも無いので、
来週末に試してみます。

お礼日時:2008/10/05 23:06

ページを表示するときでは無理だと思います。

そのようなプログラムをどうやって作るのか疑問です。
ページを検索するとき、であれば不可能ではないと思うのですが、でも、検索キーワードがヒットしたときにわざわざ警告の出る検索エンジンは聞いたことがないですし、そのようなことに意味があるとも思えないのですが。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!